関西ミドル 雑記帳
不動産賃貸業 元ゼネコン勤務
 



ナショナル・ブランド
NB
national brand

大手メーカーが全国規模で展開するブランド。
National Brandの頭文字を取り、NBとも呼ばれる。

日本国内においては、食品や日用品を中心に1990年代からプライベート・ブランド(流通業者が独自に、或いはメーカーとタイアップして開発したブランド)の増加が見られ、他方で大手メーカーが全国的に展開するナショナル・ブランドの相対的なシェア下降が始まった。

この背景には、
①不況などによる消費者の価格志向の高まり、
②技術進歩による品質の底上げ、
③大型化・チェーン化・経営統合などによる小売店の交渉力の向上
が関係している。

プライベート・ブランドは一般的に、ナショナル・ブランドと比べて低価格の製品が多いが、これらに十分な品質や性能が備われば、消費者はナショナル・ブランドに対して価格プレミアムを支払う意味はないと判断する。
このような状況下で、ナショナル・ブランドは価格の見直し、新たな差異化、新たなプレミアム製品カテゴリーへの脱却などの対策を迫られている。

コカ・コーラやキッコーマン醤油のように企業が製造し、全国にわたって流通させているブランドのことです。いわゆる「メーカー品」です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« PB商品 プラ... approximation »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。