関西ミドル 雑記帳
不動産賃貸業 元ゼネコン勤務
 




東証・大証・名証、日興コーデの上場を維持

今回の上場維持の結論に関して西室社長は、東証の執行役員から異論はなく全員一致で上場維持を決定したと説明した。政界や金融庁から圧力はあったかとの質問に対しては「まったくなかった」と述べた。

 西室社長はこれまでに上場廃止になった銘柄の例を挙げ、「西武鉄道は40年間という長期にわたって経理を偽り、組織的関与があった」と説明。カネボウについては、実質債務超過を実質資産超過と偽ったほか、純損失を純利益とする全体的な不正経理だったと指摘し「今回のケースとは相当違う」と述べた。

 さらに、日興CGが2月末に届け出た有価証券報告書の訂正届出書を調査した結果、利益の水増しの水準が「マイナーで、経常利益1項目だけだった。市場に対するメッセージとして大きく変化し、重大な事象とは言えない」と語った。

 市場関係者からは、引き受け業務を行う大手証券会社が不正会計を起こした責任は重いとの声があがっていたが、これについて西室社長は「会社の属性によって上場判断が変わってはいけない」と語り、証券会社でも事業会社でも判断基準に違いはないことを強調した。

*************

 東京証券取引所は12日、不正会計問題に関して監理ポストに割り当てられていた日興コーディアルグループの株式について、上場維持を決め、13日に監理ポストの割り当てを解除すると発表した。

上場廃止基準のひとつである「有価証券報告書などに虚偽記載を行い、かつ影響が重大だと取引所が認めるケース」に該当しないと確認したため。大阪証券取引所と名古屋証券取引所も同日、日興コーデ株の上場維持を発表した。

 3取引所は併せて、12日付で日興コーデに対して注意勧告を実施。過年度の決算短信を訂正した件については、適時開示の体制で改善の必要性が高いと認められるとして、26日までに改善報告書の提出を求めている。

 日興コーデは、2006年12月18日に過去の決算で利益を水増しする不正会計があったと発表。東証などは同日、日興コーデ株を上場廃止の可能性を投資家に周知する監理ポストへ割り当てた。

*************


 東芝相談役、東京証券取引所社長兼会長

東芝相談役、東京証券取引所社長兼会長。
1935年12月19日山梨県生まれ。
慶応大経済学部卒。
61年東芝入社。
96年6月に社長、
2000年6月会長。
05年6月から相談役。

社長在任中は、現金自動預け払い機(ATM)事業売却やモーター事業再編などリストラを加速。
2001年5月から05年5月まで経団連(02年5月から日本経団連)副会長。
05年6月に東証会長に就き、12月にはシステムトラブルで引責辞任した鶴島琢夫前社長の後任として、社長も兼務し東証改革を主導している。
06年2月から財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の会長として活躍。社会保障、財政問題にも精通する論客として知られており、
06年5月から日本経団連のナンバーツーである評議員会議長も務める。
 

 



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« 独禁法の三罰規定 再生資源実施... »
 
コメント
 
 
 
2/27時点の日経報道 (Unknown)
2007-03-12 21:12:57
東証西室社長「日興の上場問題は3月中旬に結論」
 東京証券取引所の西室泰三社長は27日の記者会見で、日興CG <8603> の上場継続か廃止かの審査においてどこに力点を置くのか、との問いに対して「本日日興CGから提出される決算訂正報告書を見させていただく。現状は極めて微妙な時期なので(憶測を避けるため)審査の力点の置き方についての説明は避けさせていただきたい」と話した。訂正報告書等を総合的に判断して「2週間ぐらいのタイミングをもって結論を出したい」(西室社長)としていた。3月中旬には上場継続か廃止かの結論が出る見込み。
2007年02月27日(火曜日)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。