goo blog サービス終了のお知らせ 
関西ミドル 雑記帳
不動産賃貸業 元ゼネコン勤務
 



店舗機能 店舗の6機能(5機能)

① 宣伝訴求機能(目立たセル)
② 誘導機能(はいらセル)
③ 巡回機能(回らセル)     展示・巡回機能
④ 展示機能(見セル)
⑤ 選択機能(選ばセル)
⑥ 購買機能(買わセル)



① 宣伝訴求機能(目立たセル)
 ・店舗が存在していることを知らせる
 ・時点の存在を思い出してもらう

 キーワードは、
 存在感、個性、活気(量感)

 店舗施設は
 看板
 ファサード
 店頭
 パラペット
 シャッター

② 誘導機能(はいらセル)
 ・障害をなくして興味を引かせて入ってもらう
 
 店舗施設
 ・駐車場の設置
 ・出入り口の整備(オートドア、幅が広い入り口)
 ・道路前面のガラススクリーン、ショーウィンドウ
 ・店内が見える、見通しのよさ
 ・店内が明るい、活気がある
 ・店頭の演出

③ 巡回機能(回らセル)
 ・巡回してもらって、見て、触って、購買チャンスを広げる
 ・客が行かない、通らない場所をなくす(デッドスペース)
 
 店舗施設
 ・天井・床・壁面
 ・通路・動線
 ・マグネットポイント
 
④ 展示機能(見セル)
 店舗施設
 ・照明
 ・色彩
 ・陳列
 ・ディスプレイ(展示・演出)


⑤ 選択機能(選ばセル)
 ・満足のいく買い物を提供する
 (再来店・リピートの条件)
 ・(納得しない場合は、クレーム、返品、二度とこない)

 店舗施設
 ・グルーピング(関連)
 ・展示陳列
 ・ゴールデンゾーン

⑥ 購買機能(買わセル)
 小売業の最終目的は販売であり、これをクロージングという。
 
 店舗施設
 ・販売形態(接客技術も含む)
 ・レジ位置
 ・コミュニティスペース
 ・POP演出

((7))その他の機能
 再来店機能(リピート客=固定客)
 
 ① 購買時点でできること 
 ・納得感・満足感を持たせる
   →魅力的な陳列、演出、丁寧な接客
 ・客が店舗を出るまで展示や演出に気を使う
   →退店までの動線に留意する
 ・見送りまできちんと接客する
   →売って終わりではない
 
 ②購買後に行うこと
 ・チラシやDM、Eメールを送付する
 ・イベントやセールの催事を行う
 ・前段階以上に6つのセル機能を充実する










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« コストセンタ... リテール・サ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。