goo blog サービス終了のお知らせ 

健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

骨折5週目となる

2010年04月15日 | 1.自由日記・健康雑感

11/5℃
 また寒気が入り込み北日本を中心に季節はずれの春の嵐が吹き込んでいる。近畿も風が強く午前中小雨だった。 度重なる寒気なのに六甲山の植物園では“カタクリ”や“ミズバショウ”の花が咲いているそうだがやはり北陸より温暖なのだ。
 先月30日に退院したのだがギブスが外れないと靴がが履けないから外出できないから毎日が退屈であが、それでも病院より退屈度は楽なのであろう。 退院時の担当医師の注意事項を受けたと後こちらから質問したのは、酒好きのいやらしさだが「晩酌は?」と聞いたら、笑いながら「
酒を飲んでよろけて、左脚に負担をかけない程度に」との事で毎晩焼酎の黒酢のアーモンド割りで楽しんでる。 酒好きはツマミが楽しみである。 今月初め家内は沖縄旅行に行ってきたが先日見慣れぬ海草らしきものが出された(画像)が沖縄の“海ぶどう(正式名クビレヅタ)”だそうで沖縄県人の女性の長寿年齢は87歳で日本一でよく海草を食するだからである。 一方男性は過去には女性同様一位だったが最近海草を食べないから25位に転落したとバスガイドから説明を受けたとのことで土産に買ってきたのだが、初めて食べてみたがただ、珍しいだけである。 沖縄の男性もおそらく泡盛のアテには合わないんだろう。
 一昨日夜半小用にいき用を足してトイレから出ようとして松葉杖を捜したがない。 無意識で松葉杖なしで用をたしに行ったのである左足に抵抗感がないし昨日、骨折から第5週目となるが骨の回復再生が順調なのかもしれないが無理は禁物で要注意である。

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ippu)
2010-04-17 06:42:29
≪「晩酌は?」と聞いたら、笑いながら「酒を飲んでよろけて、左脚に負担をかけない程度に」との事で・・・≫
私の先生は、女房よりずっと理解があります。
「食欲が増すからいいでしょう」
でもやはり条件が付きました。
「あまり飲み過ぎないように!」
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。