万世六兵太の乾坤一擲!

阪神と競馬を愛し、歴史を実学として学ぶ万世六兵太による単勝・複勝の競馬の展望・予想・勝負ブログ、日々のつぶやきも少々

秋のGⅠについて

2009年09月09日 01時34分01秒 | 競馬に関する雑談
万:さて今週から秋競馬開催だ。今週は阪神・中山・新潟開催だ。

虎:今週のメインは阪神では中距離別定戦の朝日CC(GⅢ)とサマースプリントシリーズ最終戦のセントウルS(GⅡ)、中山ではハンデのマイル戦京成杯AH(GⅢ)。

万:まあ今週は朝日CCとセントウルSが勝負レースとなるわけだが、まずは前回の記事で言ったとおり勝負レース・・・秋のレースの流れを見てみようと思う。

万:上の表は秋のGⅠ一覧だ。

虎:あれ?12月に2歳GⅠがあるはずだが・・・。

万:ブログの中の人は2歳戦には全く興味を示さないようだ。まあブログの中の人のPOG馬がもし出走することになったら1000円未満の応援馬券を買うようだが・・・。

虎:ここには書いてありませんが、11月15日のエリザベス女王杯から有馬記念までは毎週GⅠがあります。

万:ということで部門別のレースローテーションを見てみることにしよう。

万:まずは3歳牝馬から。オークスが終わって夏は休養、そして春の活躍馬が始動するのはローズSが秋初戦となる。それから3冠目の秋華賞、そしてエリザベス女王杯で3歳牝馬と古馬牝馬の対決となる。

虎:OPの紫苑Sもトライアルだろ?

万:秋華賞では紫苑Sからの馬は殆どローズSからの馬の後塵を拝することになるので軽視・・・または完全に無視でもいいと思う。もし自信があれば遠征してでもローズSに出すはずだしね。関東だから近場でいいやという関東馬は本番でいい走りができるわけないと思う。

虎:去年の秋華賞は3連単で1千万馬券で大荒れだったけど、1着馬・2着馬ともローズSからの馬だったしね。しかも1着馬は二桁着順からの巻き返しだったのでその発言には一理あるとは思う。

万:それで秋華賞からエリザベス女王、余裕があれば有馬記念というところだろうね。じゃあ次だ。

虎:今度は3歳牡馬だな。牡馬は2つのトライアルが重賞なので両方とも菊花賞につながる重要レースのように見えるが・・・。

万:「神戸新聞杯>セントライト記念」を原則に考えればいいと思う。

虎:また大雑把に・・・。

万:菊花賞1着馬は01年のマンハッタンカフェ以外はほとんど神戸新聞杯からだ。それに2400mになってからますます重要度が上がってきたと思う。それに菊花賞は京都競馬場だから関東馬で神戸新聞杯を使ってきて好成績で菊花賞なら候補に入れてもいいと思うが、セントライト記念で好成績でもそのままつながるとは考えにくい。

虎:夏の上がり馬の例もあるだろ?

万:最強長距離馬デルタブルースの例もあるが例外中の例外。もし去年みたいに皐月賞馬、ダービー馬不在・・・またはクラシック好成績組がいない菊花賞という条件付きで上がり馬がやっと出てくるくらいだ。

虎:去年のディープスカイみたいに菊花賞に出ずに天皇賞で古馬と勝負という馬の場合は

万:天皇賞で好勝負しそうな馬は「クラシック複勝圏内or古馬重賞勝ち」だと思う。
虎:菊花賞か天皇賞の後はJCか有馬記念だな。

万:そこで好成績の馬はもちろん候補に入るが、菊花賞からの馬ならJCより有馬記念の方がいいだろうな。ローテーションの間隔からもいい。

虎:そういえば去年のオーケンブルースリやディープスカイは天皇賞(菊花賞)⇒JCだったな。それでそのあとは休養に。

万:厩舎のその選択は間違ってはいないと思う。菊花賞からJC、終わってさらに有馬記念だと有馬記念では評価を下げてもいいと思う。菊花賞(天皇賞)⇒JC⇒有馬記念のGⅠ3連戦は負担がかかって有馬記念のころには余力はない。3歳牡馬は『古馬に挑戦』か『世代の頂点』かという選択肢があるからローテーションも色々あると思うよ。次に行こう。

万:次は古馬の短距離路線だ。短距離の古馬の常連、新参、3歳で長距離がダメな馬も絡んでくるのでちょっと複雑だ。

虎:しかし短距離レースは結構あるな。

万:短距離の目標はスプリンターSとマイルCSの二つあるから、スプリンターとマイラーの激突の図式になる。レースも1200~1600mが中心となる。

虎:今週のセントウルSはスプリンターズSの前哨戦というわけだな。

万:スプリンターズSへの道は単純だが、マイルCSへの道はちょっと複雑だったりする。

虎:???

万:この説明は後述するとしてスプリンターズSのあとはマイルCSを目指すかスプリンター路線を進むかのどちらかになる。スプリンターなら阪神C(GⅡ)か香港へ遠征ということになるし、マイルならそのままマイルCSかスワンSを使うかのどちらかになる。

虎:スプリンターにもマイルへ挑戦できるし、マイラーもスプリントに挑戦できるというのは結構いいかもな。

万:・・・・(苦笑)。じゃあ次だ。

万:さて秋のGⅠメインイベントの古馬王道路線だ。この道へ進み、ここで栄光を得たものは後世まで語り継がれるような名馬の資格を持つわけだ。

虎:この前は路線整備もされてクラシックに拘らずに色んな路線に進めるのはいいことだとか言ってなかったか?

万:それはそうだが、「天皇賞馬」と「○○(最近できたようなGⅠ)馬」ではやはり格式の重みが違う。「天皇賞馬」というと学歴で言うと『帝大出身』というような重みがある。

虎:『帝大』って戦前生まれの人しか分からないような表現で言うな!

万:ちなみに『帝大』を聖蹟桜ヶ丘にある大学と勘違いしたものはシベリアで木を数える仕事をしてもらうということで・・・。

虎:どこの共産主義者だ!お前は!!

万:まず天皇賞をめざす場合は原則は2つのルート。毎日王冠か京都大賞典の2つに絞られる。特に毎日王冠は東京コースだからここで好走できる馬は天皇賞でも有力候補の1頭になる。

虎:京都大賞典は関西馬にとっての前哨戦という感じだな。けどこの2つは別定戦ということもあって春に活躍した有力馬の秋初戦として選ぶこともあって相手も強豪そろいだな。

万:あと例外として札幌記念から出走した馬や、休み明けでぶっつけで天皇賞に向かってくる馬もいる。札幌記念を好走した馬はチェックが必要だ。エアグルーヴやヘヴンリーロマンス、アドマイヤムーン、アグネスアークも札幌記念⇒天皇賞で好走した。

虎:休み明けといったら去年のダイワスカーレットもそうだったしな。休み明けでも勝負していいタイプの馬はどんな馬だ?

万:まあGⅠ馬複勝圏内入れる馬やGⅡ勝ちのある馬ならそこまで極端な割引きはしなくてもいい感じだが、調教や相手関係もあるから一概には言えないな。

虎:JCの場合は天皇賞からの馬が原則ということでいいのか?

万:去年はスクリーンヒーローがとんでもない大駆けをしてしまってアルゼンチン共和国杯からの馬も侮れないという感じだが、原則は委員長の言うとおり天皇賞の馬だな。あとは菊花賞からの馬と未知数ながら外国馬もチェックくらいはするべきだろうな。アルゼンチン共和国杯の馬は原則軽視でいいと思う。

虎:次に有馬記念・・・。

万:これは注意が必要だ。天皇賞⇒JC⇒有馬記念の3連戦に耐えうるのは原則4歳だけと考えるべきであろうな。前哨戦も入れると4戦になる。5歳以上でGⅠ3連戦は割引きが必要だ。二つなら5歳以上でも何とかなりそうな感じだ。

虎:あと確か有馬記念は距離適性云々じゃなくて、コース適性と折り合いなんだよな。有馬記念の記事で『有馬記念は中山記念で好走できれば十分に走れるし、AJCCやオールカマーで好走できればなお良し』とかいって本当にその通りになったもんなあ・・・。(2着アドマイヤモナークは中山好走実績あり、3着エアシェイディはAJCC勝ち+中山好走実績あり)

万:と言ってマツリダゴッホで単勝15000円で勝負して悔しい思いをした。さすがにあの2頭の単複じゃ勝負できない。ダイワかマツリダの2者1択になる。

虎:これで一通りか・・・あとダートと古馬牝馬ローテだとどんな感じになるんだ?

万:じゃあ纏めとして前哨戦一覧を紹介しよう。まずは委員長のいうダートと古馬牝馬路線だ。

万:関連レースと距離コース、個人的重要度を示してみた。

虎:古馬牝馬これしかないのかよ・・・。

万:エリザベス女王杯に進む道は大体これが主流だよ。3歳なら秋華賞から、4歳以上は府中牝馬Sまたは夏のクイーンSや古馬王道路線経由からが多い。たまに天皇賞から中1週で挑んでくる猛女もいる。

虎:秋華賞の方が重要ということは3歳馬から狙うのがいいということか?

万:牝馬の中距離GⅠだと出る牝馬は格付けがしっかりしているからあんまり荒れないのも特徴だ。

虎:ダートはほとんど地方レースか。ダートは中々世代交代しづらいから強い馬をそのまま狙えばいいわけか・・・。

万:JBCが特に注目だな。あとは武蔵野Sだが・・・地方とはいえやはりGⅠは偉大だ。

万:3歳は重複するから省略だ。自分はこの方針で狙っていくつもりだ。


万:天皇賞はさっき言ったとおり毎日王冠と京都大賞典からの馬だな。JCについては天皇賞組が原則で、菊花賞組が次点というところだろうな。

虎:そういえばオールカマーはどうなんだ?

万:NHKマイルCの時も言ったが、中山で好走が東京でそのまま結び付きにくいと思うから明らかに1枚落ちると思う。だが有馬記念においては重要視されるレースかもしれない。

虎:?があるが、これは・・・。

万:馬の実力次第というところだ。当然好走すれば重要視される。牝馬だとエリザベス女王杯からJCというのは滅多にない。というかしないほうがいい。休養しろ。

虎:で短距離路線が下か・・・。

虎:ちょっと待て!なんでマイルCSの関連レースで中距離の天皇賞が一番重要度高いんだよ!!マイルと中距離だと全然違うだろ!!

万:その言葉そのまま返すぞ。スプリンターとマイルも全然違うぞ。

虎:京王杯AHは中山マイルでハンデ戦だから格が落ちるのはわかる。富士Sは別定戦だろ。しかもお前安田記念の時東京コースはタフだからここで好走できればある程度は通用するとか言っていただろ?

万:その通りだが、天皇賞も東京コースなのよね。それと比べたら富士Sは天皇賞と比べると1枚落ちるわけだ。

虎:スワンSは?

万:スワンSが別定戦のくせにハンデ戦並みに荒れるレースだからマイルCSにつながりにくい。もし人気どおりで決まったら注目だろうな。あと天皇賞組が有利というのは2000mがギリギリの馬だと次にJCは無理だからマイルにというパターンが多い。

虎:あっ!!

万:やっと思い出したか。これもNHKマイルの時に説明したが、毎日杯からの馬が有利なのは距離短縮が有利ということ。2000⇒1600は距離短縮、しかも天皇賞は激戦必至。ここでもまれた馬の方が他の馬より強いのは明白だと思う。距離短縮については200キロの球が打てれば150キロの球が打てるというのと同じようなものだ。

虎:距離短縮の利点はともかく、最後のたとえはいまひとつ信用できないぞ!

万:まあこんな感じだが、秋の勝負レースはGⅠに関連するレースを勝負レースにしようと思う。

虎:ということは書いていないレースは勝負レースに入らないということか?

万:オールカマーは勝負レースかもしれないな。まあ関連レースでもその日に競馬より優先する予定があればやらないかもしれない。勝負するときは水曜の夜(木曜の深夜)までにレースの展望記事などを更新するということで勝負レース宣言としよう。では皆様にとっても実りのある秋競馬でありますように!See you!!

虎:どこのラジオのDJだ!!

万:そういえば昔オリックスにD.Jという外人選手がいたな。

虎:殆どの人が知らねえよ!!いい加減にしろ!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿