吸い込まれる様に中古ゲーム屋に吸い込まれ
そこで目にする
ポケットモンスター ファイアレッド
おー!やっと出回ってきたか!
周りはリーフグリーンばっかりだから
ここは投資する価値がある!
っつー結論に至り購入
そして家に着き、DSに差していざ起動
手持ちとボックスの中身を確認すると
手持ち:メノクラゲ 1匹
ボックス:ニドラン♂ 2匹
見事に吸い尽くされた後でした
・・・うん、分かっていたんだ自分でも
どーせこんな時期に並んでるということは
ほぼ中身は無いだろうなと
前にも散々書いたし
でも!でも、万が一!
「なんか最近ポケモンの買取価格あがってるなー、あー、そういえばうちに前やったのあるから、この期に売ろうか」
なんて思った非ダイヤパールユーザが売ったカートリッジかもしれないじゃん
そんな確率に賭けて見事撃沈
てか、ポケモンの買い取り価格上がってるか知らんし
それでもめげずに
初代御三家のフシギダネ、ゼニガメ、ヒトカゲを吸い上げ
ちまちまとストーリーを進めて
ニビシティジム撃破
あと、ついでにファイアレッドのダブルカートリッジで出る
エレキッドとエレキブースターを欲しい人に配布した
他には何が捕まるのか
後で調べておこう
◆ ◆ ◆
毎回毎回適当なひらがなタイトルを付けてるこのブログですが
一応自分の中の取り決めがあり
・一番関連しているっぽいワードをつかう
・一通り書き上げた後にタイトルを書く
と、確実にタイトル後書きで書いてます
何かあらかじめ書くことが決まっていようとも
タイトルを先に決めることは無く
絶対一連の文を書き上げてからタイトルをつけます
もしまともなタイトルをつけていたとしても
この取り決めは崩れないと思う
先にタイトルを決めてしまうと
なんか書くことが狭まってしまうというか
つらつらと書いていってなんか軌道がずれたなーと思ったときに
それを残してそのまま突き進みにくいというか
なんかみょうな制約が自分の中で発生してしまって
満足の行く物にならなかったりとか
学校で作文書かされた時なんかも
どうしても一番初めが題・タイトルなので書きにくかった記憶があります
(学生時代も中身書いてタイトル決めときゃよかったのか)
個人的にここのタイトルは
「こんなの書いたよ」
というよりは
内容から「あーだからこういうタイトルなのか」
と思ってもらうような物にしてるんですが
これってブログのタイトル付け法としては最悪のパターンだと分かっていつつも
長いことこれでやってるので、まーもうこれでいいや
※追伸
ファイアレッドの吸われ具合は見事だった
きのみもわざマシンもふしぎなあめも無かったし
普通はそうだよね
ブログ検索しても
大体タイトルが目に付くから
「タイトルは中身を推察できるもの、そしてインパクトのあるもの」
というのがセオリーっぽいけど
もう今更手遅れ
4コマまんがを読んでると
それぞれにタイトルがついてたりするんですが
あれって最初にあのタイトルを見ただけじゃ分からなくて
内容を読んでタイトルを見ると
「あー、だからこのタイトルなのか」
と、思うことが多く
そんな感じを目指し毎回つけてます
| Trackback ( 0 )
|