これ食べたで!!

毎日の昼飯記録

2023.07.21 3個も

2023年07月21日 22時12分51秒 | Weblog

トイレに起きたら2:32やが大丈夫やろ。6:00の本目覚ましでトイレに行って寝直そか思たが何とか振り切って着替えた。足つぼ踏みやっとったら多少やる気が出て来た。

定刻の東方面。

 

6:07の東方面。

 

気温は30℃弱。湿度は70%弱。

 

トイレに起きた2:32。

 

6:44「フォルテオ」での出血は無し。

 

洗面所は28.1℃で湿度は81%。

 

「イリオモテアサガオ」は2輪。

 

7:11「長距離散歩」へ。

 

7:21の「矢田丘陵」方面。緑と青が綺麗や。

 

7:31坂登りスタート。先行は「ご近所さん」と立ち話してはった一番余裕で登る女性。

 

7:34下の不動明王脇通過でイーブン。

 

やっぱ縮まるどころか離されとる。

 

七曲道入口通過が7:38でイーブン。

 

ここで立ち止まったんで追いつくか思たが2秒程で直ぐ歩き出した。

 

三体石仏脇通過は7:42でイーブン。

 

7:45山門着でイーブン。下の不動明王脇から37秒遅れ。

 

7:46:24本堂前着でギリギリイーブンで着。

 

今日は湿度が低目なんかちょっとましやった。

 

いつものローソク1本。

 

ここらの出っ張っとった枝なんかが切られてスッキリして歩き易なった。

 

山は薄っすら見えとる。

 

「若草山」は

 

何とか見えとる。

 

余裕の女性が追い抜いて行った。

 

「山田道改修記念碑」脇の石仏周りの草刈りがされてスッキリ。

 

ここの「鳥追いカイト」間の2羽が見当たらん。

 

気付いたらこの田圃も放置されとる。去年は植えとった筈。

 

9:24ポリテク同期の「O田さん」からの電話でスイカを頂けるとのこと。10:00に小泉駅へ。

 

何とスイカを3個もと

 

ジャガイモと

 

茄子とトマトまで頂戴した。有難うございます。

 

この4.7Kの大物は4人家族の娘1とこへおすそ分けさして貰います。

 

早速、これを切って冷蔵庫へ。小玉スイカは買うが普通サイズは1/4カットを買うんで丸ままを買うた記憶は無い。

 

11:34「醍ソー」へ。

 

この3点を購入。

 

昼飯は

 

●嫁が湯掻いた「茶そば」を

 

出汁にわしが切った揚げとネギだけ入れて食うた。

 

中玉トマト付き。

 

13:19血圧は正常値。

 

13:42ブレてクリアかどうか分からん。

 

13:57クリア。

 

15:00の東方面。

 

気温は34℃。湿度は58%。

 

15:41頂いたスイカを食べたら甘い!!種も少ないし、しかも皮のとこまで甘いがな。「O田さん」ご馳走様です。

 

16:00の東方面。

 

17:00の東方面。

 

体重は49.8K。

 

19:00現在 AQUOS sense6 は15565歩。

 

YAMASAは13411歩。

 

44番「大宝寺」まで残り41254歩で22.68K。

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023.07.20 失敗やのに | トップ | 2023.07.22 数センチ? »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事