わたしと次女が咳が毎日出て
なかなかよくならなくて😥
受診したのが2度目だったから
次女は血液検査をする事になり
採血したんだ!
アレルギー検査と
マイコプラズマ肺炎の検査
マイコプラズマ肺炎は
違う気がするけどね

元気だし咳してて
辛い訳でもないみたいで
先生も念のためって感じ!
私は喘息になって
しまいました( ;∀;)
風邪の治りかけでそのまま
付き添い入院になって
病室は乾燥してるし
相部屋だから咳してると
気にするだろうから我慢
してたりしてたら息苦しく
なってきちゃったんだよね..
大人になってから一時期
喘息になった事があるって
先生に言ったら、大人に
なってからだと完全に
喘息だねって言われた

小児喘息だとだいたいは
大人になるとよくなるしね。
って事で次女も喘息なのでは?
って言う話になり喘息は遺伝
するって言われて喘息の可能性
あるよなー。゚(゚´Д`゚)゚。
長女も気管支炎になりやすいしー
私は吸入と飲み薬を
処方してもらって次女も
喘息の薬をもらって血液検査の
結果は1週間後だからそれまでに
次女の咳がよくなるといいな。
問題は付き添いなわけで、、
旦那と相談をして
夜だけ旦那に付き添いを
代わってもらうことにしました!
夜静かな時に咳しにくいしね。
旦那は昼間遅刻して
仕事に行くって言ってた
けど大丈夫か?
平日休みお願いしたのに
夜だけならって仕事行く気で
あと2、3日だとは思うけど
旦那が体調崩さないから
心配になるわ( ;´Д`)
とりあえず月曜日は
普通に仕事に行かないと
いけないから明日は
私が病院に泊まるけど
今日は旦那がまた病院に
お泊まりしてくれてるから
私は自宅で寝ます!!
次女がママとねたいって
言って一緒に寝てるよ🤗
明日のお昼まで
ゆっくりしよう。