goo blog サービス終了のお知らせ 

やまあい★ぶろぐ

歳の差姉弟★3児のママ★子育て記録

那須★家族旅行

2023-03-30 19:52:00 | おでかけ☆
旦那が旅行に行きたい
って、言い出して平日に
二日間有給を取ったので
旅行に来ています🥰


去年の夏にも行った
定番の那須です笑


距離がちょうどいいんだよね💡


今日は那須ハイランドパークで
たくさん遊びました(*´∀`*)


乗り物も乗ったりしたけど
息子はアレのミュージアムの
ボールプールに夢中になってた笑



形でわかりますか?w


娘たちはどうぶつ
触れ合いの方を
気に入ってた笑


カワウソ可愛かったな🥰


たくさん遊んで今晩は
那須ハイランドパークの
オフィシャルホテルの
コテージにお泊まりです💕


貸別荘になっているから
めっちゃ家ですよ!!


平屋だからリビングも
ひろーい✨


ベッドは五台💡



キッチンもお風呂✨



部屋食だから
食材が冷蔵庫に
入ってて、自分で
すき焼きを作ったよ👍


5人分だから
2パックずつ用意されて
たけど1パックずつしか
食べれませんでした😭


勿体無いけど
持って帰れないしな💦


長男いるし気兼ねなく
ゆっくり食べれていいけど
後片付けをしないといけない
のが、ちょっと面倒だった😨


まぁ、旦那がやってくれたけど笑


今日、息子はお昼寝
してないから夜泣きするかな💦




明日も遊んでから帰るぞ💡








 














春休み!!

2023-03-29 16:39:00 | 日常☆
卒業式を終え
次女も春休みに入り
ダラダラしております笑


でも、ちょくちょく
部屋を片付けてますよ💡


学校の1年が終わると
教科書とかその他諸々
処分するものが出てくるから
長女と次女に仕分けしてもらって
教科書とか溜まってたプリントとか
色々処分しました💦


長男のおもちゃ部屋に
なってる部屋も片付け💡


おもちゃ部屋だから
すぐ散らかされるんだけどね😭


遊ぶ時間が短くなるから
使ってないおもちゃ処分✨


そして日曜日から
私と長男の寝室に
ダブルベッドを
置きました(*´∀`*)




旦那が1人で
ダブルベッドに
寝てて、私と長男は
セミダブルのマットレスで
寝てたんだけどさすがに
もう狭くて😨


もう落ちる心配もないし
ダブルベッドを旦那の
部屋から移動してダブル
ベッドを使い始めたよ💕


めっちゃ寝心地良くて
長男もかなり熟睡してる笑


時々、家の中を
モーレツに片付けたい衝動に
駆られる時があるんだけど
なんなんだろうね?


片付けたって思っても
すぐ散らかるし荷物は
また増えてるし定期的に
片付け衝動が来るのは
いい事なんだけどね😂


基本的に1人でやってるから
一生、片付け終わらない笑



明日からは旅行に
行ってきまぁーす✨


またブログで
旅行の事書きますね🥰














長女★卒業式

2023-03-22 19:00:00 | 長女☆あーちゃん
無事、卒業式を
迎える事が出来ました✨



受付してすぐに
手紙を渡す形になってて
長女が今?!って驚いてました笑


長女の学校は人数が少なくて
クラスも1クラスしかないから
卒業式は体育館じゃなく
多目的室でやります!


在校生はリモートで
教室から見てるんだけど
入学式もそこの場所だったし
入学式の事も思い出したりして
あっという間の6年間でした✨



泣いてる子もいたけど
長女は泣いてなかった😂


泣いてくれた方が
感動するんだけどね笑


私も思ったより
泣かなかったって
より我慢した笑


長女が前にいて
泣いてる姿を見せるの
ちょっと嫌だったから😅


でもやっぱり歌の時は
グッときて少し泣きました😭


卒業式は中学校の制服を
着て卒業するからみんな
大きくなって立派だったね✨


1クラスしかないから
6年間一緒で自分の子供以外にも
成長を感じる事ができるからね💕



無事終わって
ホッとしました😭


そして疲れました💦


なんか気を張るから
疲れちゃうよね😵



明日から長女は入学式まで
春休みだけど次女は木、金
学校です( ゚д゚)


そして次は
長男の入園式だー!!



お祝い★ご馳走

2023-03-21 17:01:00 | おでかけ☆
今日は総勢10人で
ご飯を食べに行きました💡


旦那のおばあちゃんから
入学祝いにお金をいただいて
義両親からもいただいたので
そのお礼にご飯をご馳走しました✨



パフェしか写真撮れなかったよ笑


デコポンパフェ
おいしかった🥰


おばあちゃん、義両親
双子の妹で食事会したんだけど
ご馳走するためなのに、またもや
お金もらってしまって申し訳ない😂


おばあちゃんは
長女と長男ばかりで
次女にはなにもしてないから
って次女にお小遣いくれたし💡


って、言って後から
長女と長男にもお小遣いを
少しあげてたけどね笑


義両親も義妹たちも次女は
関係ないのに次女の分も
長女と長男と同じ金額で
もらっちゃって、ご馳走した
意味がなくなっちゃったよ😅



お義母さんが次女には
服でも買ってあげてって
言ってたからちゃんと服を
買ってきました✨


うちの子供たちは
ホント恵まれてるね😂


長男は特にひーおばあちゃん家に
行くのが好きで一緒に行くと
毎回お菓子など色々買って
もらっちゃってるしね😅


可愛がってもらって
ありがたいよ💕


新生活で買ったものが
たくさんあったから
頂けて本当助かります😭



明日はいよいよ
卒業式だぞー!!!





ランドセル★

2023-03-20 21:58:00 | 長女☆あーちゃん
6年間の役目を終えました泣


今日ラスト登校で
明後日が卒業式です!


長女はランドセルを
どうすればいいか
分からなかったみたいで
いつものようにいつもの
場所に放置してました😂


6年間、明日の準備やら
ここにランドセル置くとか
おはしセットを出してとか
6年間ほぼ毎日言い続けてた
日々だったね( ゚д゚)


特に長女は言わないと
すぐ放置したままにするから
6年間変わらず毎日そんな感じで
その辺は成長がありませんでした笑


宿題は一年生の時から
泣きながらやったり
時間かかったり3年生あたりに
一度挫折して勉強に力が入らない
時期もありました💦


担任が代わり先生の
おかげもあって、なんとか
復活出来たし勉強は他の子より
ゆっくりなペースなのも
把握する事ができた✋


友達面では低学年は
グループに入らず
その場その時の相手を
見つけたりひとりでいた
日もあったけど特に5、6年で
大きな変化があって学校以外でも
遊ぶ友達グループが出来ました💡


低学年の時も高学年の時も
友達関係で色々あったし
特に6年になってからは
思春期もあってか病み期に
入った時期もあって
ショックな出来事もあった。


学校行きたくないって
なる事もよくあったし💦


おとなしい性格だから
言いたい事がなかなか言えず
苦しんでた時期もあったけど
最近はちょっと変わってきた
感じがあるね💡


病み期からひとつ
乗り越えたのかもね!


話し聞いたりアドバイスしたり
色々対応してきたけど結局は
自分でなんとかするしかないから
私はハラハラ心配不安になりながら
見守るしか出来なかったから
精神的に辛い時もあったよ💦


6年間の中で最後の
1年が1番色々とあったし
グッと成長した感じがするね!


一年生の時はまだ
ピュアだったのにな笑



身長、追い越されたよ😂


6年前の新一年生から
今ままでの学校での出来事
このブログに記録してあるので
興味ある方はぜひ振り返って
みてください笑


中学生になっても
また色々とあるんだろうけど
まずは6年間よく頑張ったよ💕



卒業式、ボロ泣きするわ😭