goo blog サービス終了のお知らせ 

GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

黒木華がパンク好きとは

2016-04-06 03:59:56 | MUSIC/TV/MOVIE
人は見かけによらない。
っていうより見かけ通りのそのままだと驚きも何もないからかもしれない。
ヤクザっぽい人が喧嘩をしてても驚かないが、普段温厚な人がいきなり喧嘩したら驚く。
ハーフタレントが英語で会話しても驚かないが、芸人とか普段バカやってるようなタレントがいきなり英語で外人と会話したら驚く。
なんなんだろうね。ギャップのせい?
不良少年が捨て犬に傘をあげて濡れて帰るとか、優等生が眼鏡を外して髪を下ろしたらめっちゃ可愛かったとか。そんな手法は昔の漫画や小説で嫌ほど出てきたもんな。みんなギャップが好きなのか?

黒木華が12日からスタートするTBSドラマ「重版出来」の完成披露試写会とやらに出席。
その際に共演のオダギリジョーから「こう見えて黒木華はパンクロック好き」とバラされる。
黒木華とパンク?イメージが結びつかない。どちらかといえばおっとりに見えるが、実は縦ノリ&ヘッドバンキング派?Sex Pistoles、シドヴィシャス好きだとのこと。意外だ。
実はプライベートでは穴の開いたジーンズ(あえてデニムとは書かない。パンクはジーンズだ)や安全ピンを付けたTシャツ、ライダースの革ジャン羽織って鋲付きのリストバンドつけて、安全靴履いてOiOi言ってポゴダンスするのか?想像がつかない。
世代的にパンクムーブメント以降だから、何でパンク好きになったんだろう?漫画の影響か?ニルバーナも好きだって言ってるから「BECK」や『NANA』の愛読者?まさか「ウッドストック」じゃないよね。





そしてもう一人。共演者の松重学さん。彼もパンク好きだとのこと。これまた意外だ。
彼はジョニーサンダース好きだとのこと。知ってる人は知ってるあのニューヨークドールズのギタリスト(ハートブレイカーズではVo.兼任)。
渋い。渋すぎるセンス。さすが毎回何を食べるか悩んで、毎回美味しく食べる姿を夜中に見せる夜食テロの人。(関係ないか)
ドラマで見る彼からはニューヨークパンク好きなんて思わないが、ネクタイしめたワイシャツの首元には実はネックレス代わりの鎖と南京錠がトップについているのだろうか?

重版出来のスタッフが打ち上げ二次会とかで、黒木、オダギリジョー、松重さんと一緒にカラオケでも行ったら面白いものが見れそうだ。
オダギリジョーは70年代のロックを歌っても何も違和感がないが、黒木華は何歌うんだろう?と思ったらいきなり「My Way」(ご存知フランクシナトラのマイウェイのシドバージョン)とか、[Anarchy in The U.K.]とか歌われたら、知らない人はドン引きしてしまいそうだ。パティスミスやニナハーゲンあたりも歌ってほしいところだ。(カラオケにあるのか不明)
松重さんには是非「ユー・キャント・プット・ユア・アームズ・アラウンド・ア・メモリー」。続けてラモーンズの「Rockaway Beach」あたりを熱唱してもらいたいものだ。
そして最後は三人でクラッシュの「ロンドンコーリング」やハノイロックスの「Tragedy」あたりなどを歌ってほしい。何を言ってるんだ?俺は。

うーん。人は見かけによらない。
っていうか見た目で判断しちゃいけないね。
ちなみにパンクな漫画の名作「ZINGY」。TO-Yなどの上條淳士さんが絵を描いてるが、原作は「美味しんぼ」原作者の雁屋哲さん。これも意外だ。


post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。