goo blog サービス終了のお知らせ 

GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

上西議員のトークライブ 行く人っているのか?

2015-05-17 03:06:27 | Talk is Cheap
上西小百合衆院議員が大阪・ロフトプラスワン WESTでのトークライブを開催。
この人はやっぱりダメだな。個人をボロカス言うのは気が引けるが、この女はボロカス言ってもいいと思う。一応今も公人だしね。

3月の国会病欠騒動で維新の党から除名処分を受けたのに議員はヤメない。比例で当選した議員なのにね。東国原さんのように返上するのが当たり前なのに固執してる。次は通らないのわかってるからだろうな。

一番腹立つのはなんで、「大阪都構想」の是非を問う住民投票の前日にこんなイベントするの?それほどまでに目立ちたいのか?こんな日にトークイベントおこなうってことは、もともとこの女は都構想の住民投票なんか重大な事とも思っていなかったんだろう。維新から除籍された腹いせだとしてもひどすぎる。「やっぱりな」って思うしか無いのは当たり前だろ?

以前「学生とのLINEで揉めた」件で除籍されたあの馬鹿府議(今回やっぱり落ちた)も、大阪ロフトプラスワン WESTでのトークライブしたなぁ。こういったイベントを企画/主宰する会社があるんだろうけど、どこだ?もう少し分別付けてくれないか?面白ければ、話題になればいいってそれしか頭に無いんだろうけどな。どうせLINE議員のときと同じく、今回も客はほぼ報道陣だけなんだろう?(金払って迄こんな女のトーク聞きたいか?)

上西議員の着てる服がシャネルスーツだろうがペチモンのコピー商品だろうと構わない。(シャネルスーツじゃないとしたら、似たようなデザインの偽物を着てるって事だから、めっちゃかっこわるい事だけどね)
化粧が下手と開き直ろうが構わない。だけど国会議員として大事な国会を休み、ゲイバーで飲んだり疑惑の旅行したりしたのは事実。本来こんなトークイベントを出来る立場なのかどうかをもう少し冷静に考えろって言いたい。
「一連のマスコミ報道で世間をお騒がせしました。これからしっかりと国政に取り組んでいきたいと思います」って言葉が白々しく感じるのは俺だけか?

Red Bullエアレース

2015-05-17 02:41:21 | Talk is Cheap
Red Bull Air Race レッドブル エアレースが日本で開催。
最高時速370km。パイロットは10Gに耐えながらパイロンをクリアする。肉体の限界に挑戦しつつ極限の技術を競う。地球最速のモータースポーツ。空のF1って言った方がわかりやすいかな。
実際にこの目で見た事は無いんだけど、海外の試合の模様はYoutubeなんかで観れる。
でもさ、このエアレース。なんか日本向きじゃないような気がする。
飛行機が身近じゃないせいもあるんだろうけどね。敢えて理由を探したら「金持ちの道楽」って感じが嫌なのかな。レッドブルって会社が嫌いなせいも有るんだろうけど・・・(何が嫌いって?意味の分からない「翼を授けよう」ってCMが嫌いだ。)

なんでもかんでも取り入れるのは日本のいいところであり悪いところでもある。でも、なんでもかんでも外国で流行ってるイベントを日本に持ち込むのもどうかね。スノーボードの大会にしても、モトクロスのイベントにしてもなんか見てて違和感がある。勿論それぞれに日本でもファンがいて、会場は熱気で包まれ盛り上がってるだけどね。

なんなんだろう?この違和感は。