goo blog サービス終了のお知らせ 

五箇 山雄のDiaryモド記

 Mail : goka3@outlook.jp

ルリシジミ (Jun03)

2015年06月03日 | チョウ
2週間車を使っていなかったので、車で出かけた。エコモードで走らせたが帰りになってやっと停止時にエンジンが止まるようになり、バッテリーが充電された。
300mm単焦点のレンズしか持っていかなかったので小さな昆虫アカガネサルハムシ等が見られたがパスし、チョウを探した。
(5月第四週の撮影)
ルリシジミ 翅表


ルリシジミ 翅裏


ウラナミアカシジミ (Jun02)

2015年06月02日 | チョウ
2週間車を使っていなかったので、車で出かけた。エコモードで走らせたが帰りになってやっと停止時にエンジンが止まるようになり、バッテリーが充電された。
300mm単焦点のレンズしか持っていかなかったので小さな昆虫アカガネサルハムシ等が見られたがパスし、チョウを探した。
(5月第四週の撮影)
ウラナミアカシジミ

アカシジミ (Jun01)

2015年06月01日 | チョウ
2週間車を使っていなかったので、車で出かけた。エコモードで走らせたが帰りになってやっと停止時にエンジンが止まるようになり、バッテリーが充電された。
300mm単焦点のレンズしか持っていかなかったので小さな昆虫アカガネサルハムシ等が見られたがパスし、チョウを探した。
(5月第四週の撮影)
アカシジミ

アカシジミ (May29)

2015年05月29日 | チョウ
公園内のアカシジミのポイントを三か所見廻ったが姿を見かけることはなかった。
諦めてベンチで腰をかけていると前方にオレンジ色の物体が飛んできた。
私の気配を感じたのだろう三ケ所を移動しその後、樹上の高い所へ飛んで行ってしまった。
(5月中旬の撮影)

ツマキチョウ 雌 (May03)

2015年05月03日 | チョウ
ツマキチョウを写したいと思って、近くの公園に行った。
ちょうどのタイミングだったようで、ツマキチョウがいてくれた。
ちょうどのタイミングと言うのは、次の日も行ったのだが見かけはしたが高く舞い上がりどこか遠くへ飛んで行ってしまい撮らせてくれなかったからだ。
(本日の撮影ではありません)
ツマキチョウ雌の翅裏

ツマキチョウ 雄 (May02)

2015年05月02日 | チョウ
ツマキチョウを写したいと思って、近くの公園に行った。
ちょうどのタイミングだったようで、ツマキチョウがいてくれた。
ちょうどのタイミングと言うのは、次の日も行ったのだが見かけはしたが高く舞い上がりどこか遠くへ飛んで行ってしまい撮らせてくれなかったからだ。
(本日の撮影ではありません)
ツマキチョウ雄の翅裏

ツマキチョウ 雌 (May01)

2015年05月01日 | チョウ
ツマキチョウを写したいと思って、近くの公園に行った。
ちょうどのタイミングだったようで、ツマキチョウがいてくれた。
ちょうどのタイミングと言うのは、次の日も行ったのだが見かけはしたが高く舞い上がりどこか遠くへ飛んで行ってしまい撮らせてくれなかったからだ。
(本日の撮影ではありません)
ツマキチョウ雌の翅表

ツマキチョウ 雄 (Apr30)

2015年04月30日 | チョウ
ツマキチョウを写したいと思って、近くの公園に行った。
ちょうどのタイミングだったようで、ツマキチョウがいてくれた。
ちょうどのタイミングと言うのは、次の日も行ったのだが見かけはしたが高く舞い上がりどこか遠くへ飛んで行ってしまい撮らせてくれなかったからだ。
(本日の撮影ではありません)
ツマキチョウ雄の翅表