ツマグロヒョウモン (150919) 2015年09月19日 | チョウ 公園の花壇へ久しぶりに出かけた。 花壇の花はほとんどがコスモスだが新鮮な個体のチョウが数種類見られた。 今日はツマグロヒョウモンを載せる。 (本日の撮影ではありません) ツマグロヒョウモン ♀
キタテハ (150918) 2015年09月18日 | チョウ 公園の花壇へ久しぶりに出かけた。 花壇の花はほとんどがコスモスだが新鮮な個体のチョウが数種類見られた。 今日はキタテハを載せる。 (本日の撮影ではありません)
キタキチョウ (150913) 2015年09月13日 | チョウ 体調の不具合は病院に行っても原因がわからないし、散歩をして体力が落ちないようにするしかないと思い、一山超えて近くの公園まで出かけた。公園のヘクソカズラにキタキチョウが吸蜜に来ていた。 (本日の撮影ではありません)
ジャコウアゲハの幼虫 (150911) 2015年09月11日 | チョウ 前回コンデジでジャコウアゲハの蛹をを撮影した次の日、一眼レフカメラを持って出かけると別の場所でジャコウアゲハの幼虫を見つけた。 (本日の撮影ではありません)
ジャコウアゲハの蛹 (150910) 2015年09月10日 | チョウ 前回の撮影より丁度一週間後、ナンバンギセルが咲いていた公園にコンデジを持って健康散歩に行ってきた。 ナンバンギセルの撮影後、ジャコウアゲハの蛹を見に行った。前回は三脚を使って一眼レフカメラで撮影したが、今回は低い葉裏にいる蛹をコンデジのカメラ裏の液晶画面を見て写すことが出来た。 (本日の撮影ではありません)
アカボシゴマダラ (150908) 2015年09月08日 | チョウ 近くの小学校沿の道路脇のエノキの幼木にアカボシゴマダラが卵を産み付けてから七日目の8月29日に孵化しているはずと見に行ったのだが見つけられなかった。孵化直後の大きさは3mm位しかないので見つけにくかったのだろうと思う。しかし産卵の時には気付かなかった幼虫が3匹もいた。 (本日の撮影ではありません) 1匹目 大 2匹目 中 3匹目 小 2008年5月に飼育観察していた時の孵化直後の体長3mmの幼虫、尾の下にあるのは抜け殻。
ジャコウアゲハの蛹 (150904) 2015年09月04日 | チョウ 公園の場所を移すと知り合いに出会った。話をすると近くにジャコウアゲハの蛹があると言うので案内をしてもらった。するとその木にカミキリムシもいた。 ジャコウアゲハの蛹は数個あり、木の葉裏の蛹は写しにくかったので別の植物の茎の蛹を載せる。 (本日の撮影ではありません)
キアゲハ (150831) 2015年08月31日 | チョウ 公園の花壇のコスモスにキアゲハが来ていた。 キアゲハは体が大きいので体を支えるため吸蜜中も翅を動かしていることが多いが、翅がきちっと止まっているカットがあった。 (本日の撮影ではありません)
イチモンジセセリ (150828) 2015年08月28日 | チョウ 台風の影響で曇り空、その所為で気温も28度くらいまでしか上がらない予報の過日、健康散歩でコンデジを持って外に出た。体はふらつくが久しぶりに調子が好い様に感じられたので行き先を4km先に変更した。久しぶりの遠足だったので帰りは足が上がらなかった、まいったなーの気分で帰ってきた。 (本日の撮影ではありません) この時期イチモンジセセリが多い 住宅脇の花壇にも蜜を吸いに来ていた
アカボシゴマダラの卵 (150826) 2015年08月26日 | チョウ 健康散歩でカメラを持たずにあまり行かない公園に行ってきた。途中の中学校の手前でツクツクボウシが低い位置に止まって鳴いていた。カメラを持たずに出て失敗だった。 目指した公園は野球グランドがあるがあまり行かない公園だけに見る物もないつまらない公園なので素通りするしかなかった。自宅近くに戻ってくると小学校の通りのエノキの若枝にアカボシゴマダラが産卵しようとしていた。一度自宅に戻り、コンデジを持って出直し卵を写してきた。 (本日の撮影ではありません)
イチモンジセセリ (150820) 2015年08月20日 | チョウ 日曜日に自宅からほど近い池のある公園に行った帰り道。歩道わきのランタナ(シチヘンゲ)にイチモンジセセリが吸蜜に来ていた。 (本日の撮影ではありません)
ミドリシジミ (Jun20) 2015年06月20日 | チョウ 再度春限定のチョウを写しに少し足を延ばした。 今回の現地着は三番手だった。 (6月初旬の撮影) ミドリシジミ 翅表 雄 ミドリシジミ 翅表 雌
ミドリシジミ (Jun19) 2015年06月19日 | チョウ 再度春限定のチョウを写しに少し足を延ばした。 今回の現地着は三番手だった。 (6月初旬の撮影) ミドリシジミ 翅表 雄 ミドリシジミ 翅裏 雌雄同じ