リハビリ撮影散歩 (20190531) 2019年05月31日 | 野鳥 久しぶりのブログ更新。やりかたも思い出せなくて四苦八苦してやっとのこうしんである。 散歩にはほぼ毎日出かけてはいるが、他のことは根気が続かないのと理解が出来なくて避けてしまう。 今日はこんなところでお休みなさい。 画像のUP方法がわからなくなった???
リハビリ撮影散歩 (20190211) 2019年02月11日 | 野鳥 夕食を摂って30分ほど経っているが今、頭がもうろうとしている。 なんとかして更新を行いたい。 ジョウビタキ ツグミ ルリビタキ ビンズイ
2月の森の野鳥(20190210) 2019年02月11日 | 野鳥 今日もリハビリの為、撮影器材を背負って撮影散歩に出かけた。 前回気温が零度を下廻った時、小さかったがシモバシラができていた。 その記憶から公園の管理者にシモバシラは出来ているでしょうかと 問うたところ前回シモバシラが出来たときに茎が傷んでしまったので 今日は出来ていないでしょうとの返事だった。 「なるほどそうですね」 ジョウビタキ(その1) ジョウビタキ(その2) ルリビタキ ツグミ
ニシオジロビタキ(2019/02/03) 2019年02月03日 | 野鳥 今日はかねてから噂のあったニシオジロビタキオジロビタキが見られると言う公園に行ってきた。 露出の難しい鳥だったが何とか撮ってきた。 しかし、再度挑戦したい。 (オジロビタキをニシオジロビタキに訂正) ニシオジロビタキ(その1) ニシオジロビタキ(その2) ニシオジロビタキ(その3)
リハビリ撮影散歩 (20190201) 2019年02月01日 | 野鳥 今日は狭山丘陵に行ってみようかと思っていたがバスのルートが 意外と難しかったので、行先を変更した。 今日は脚の調子も良くスマホの歩数計では13200歩カウントしている。 ロウバイ(ソシンロウバイかも知れない)に止まったジョウビタキの雄 ルリビタキの雄
リハビリ撮影散歩 (20190131) 2019年02月01日 | 野鳥 更新が24時をまわってしまっった。 このところ体調は宜しくない。それが病気ガ進行したのか、年齢から来る年のせいなのか 私には分からない。やっかいなところだ。 ま、早く更新して寝ることにしよう。 アオジ ハクセキレイ ジョウビタキ ♀ トラツグミ
リハビリ撮影散歩 (20190129) 2019年01月29日 | 野鳥 今日は風が強くて鳥の撮影には向かなかったが、家に居ては脚の調子が上がらず歩きにくいので やはり散歩をするしか無いと思いお昼少し前から出かけた。 公園についてしばらくすると嬉しいことにシロハラが出てきてくれた。 今度は歩き疲れであろうか、立っているのも辛いので早々に引き上げた。 シロハラ(その1) シロハラ(その2)
照準器の調整(20190127) 2019年01月27日 | 野鳥 今日は照準器の調整の為、カワセミのポイントに行ってきた。 照準器の調整は必要無かったのだが、工作好きの私の性格でアルミ製の取り付け板を 前の短い物に戻した為に発生した作業である。 作業時間としては短い物であるが、カワセミがやってこない。2時間ほど経って やっと来てくれました。 カワセミ(その1) カワセミ(その2) カワセミ(その3)
リハビリ撮影散歩 (20190125) 2019年01月25日 | 野鳥 昨日UPする予定だったが今までとは別のソフトを使ったので使い方が分からず パニック状態になり、別のことをやってしまった。 今日ある程度気持ちが治まって居る状態から、昨日できなかったソフトを使った ところ、頭が回転しブログの更新が出来そうだ。 モズ シロハラ ルリビタキ
リハビリ撮影散歩 (20190123) 2019年01月23日 | 野鳥 今日はどちらへ行こうかと考えたが背骨の脇で腰あたりの部分がシビれる痛みがあるので あまり歩かないカワセミのいる池に行ってきた。 寒さの所為で小魚の姿がほとんど見えないので、カワセミもほとんど来ていないようだが 今日は姿を見せてくれた。 コゲラ カワセミ
リハビリ撮影散歩 (20190121) 2019年01月21日 | 野鳥 今日は10:45分から歯医者さんで治療のため、ルリビタキのいる公園に行くことにした。 現地に到着後、しばらくするとルリビタキが出てきた。長居はせず居たのは2~3分くらいであろうか。 その後は出てくれず寒さが強くなってきたので引き上げてきた。 ルリビタキ ♂
リハビリ撮影散歩 (20190113) 2019年01月13日 | 野鳥 今日もルリビタキを探しに行ってきた。現地に到着すると今いなくなったところとの事で このところタイミングが悪い時が重なっている。ルリビタキの次の出番まで頑張るしか ないので鳥友大先輩と二人で待った。ありがたい、待った甲斐あり出てきてくれて サービスも良かった。 ルリビタキ (1) ルリビタキ(2) ルリビタキ(3)
リハビリ撮影散歩 (20190105) 2019年01月05日 | 野鳥 今日はルリビタキを探しに行ってきた。 むやみに探しても見つからないので、 あらかじめ情報を少し貰ってからの行動である。取りあえず写せたので 12時過ぎには自宅に帰って来て、溜まった写真の整理もできた。 ルリビタキ(食しようとしているのはムカデだろうか?)
リハビリ撮影散歩(20181230) 2018年12月30日 | 野鳥 今日もカワセミのいる池に行ってきた。 散歩と称しているが、ほとんどをバスに乗っているので歩行数は少ない しかしカメラを持って出かけるのは楽しいので精神面では安定していると 自己判断している。 きょうもねむくてしようが 今日も眠くてしようが無いので今日も眠くてしようが無いのでカワセミを 1枚だけUPして寝ることにする。 画像が貼れない。諦めて寝ます。
リハビリ撮影散歩 (20181228) 2018年12月29日 | 野鳥 横浜から引っ越してきて二か月半ほどたったが、前の生活と同じくらいにまでに 戻すには多くの要因があり、かなりハードルは高い。 色々と要因はあるが、それは受け入れなければ先は見通せないのでその過渡期にあたる と思う。 今は、新品は高いので、中古の3段ギヤ付きの電動補助三輪車が欲しい。 仕様で見ると「ブリジストンワゴン」クラスが良さそうだ。 今日もカワセミのいる公園に行ってきたが、今日は風が寒くて手がかじかんで しまったが何とか撮影完了 goodo job。 カワセミ その1 カワセミ その2 カワラヒワ