goo blog サービス終了のお知らせ 

五箇 山雄のDiaryモド記

 Mail : goka3@outlook.jp

リハビリ撮影散歩 (20181201)

2018年12月01日 | 野鳥
引越しをしてから40日ほど経ったが、何かとやりたいこと、やらなくてはならないことが
あってブログの更新まで手が届かない。沢山の方からアクセスを頂いているのに申し訳が
ない。更新ができない原因の一つに脳が回転しない事があります。パソコンに向かってはいる
のですが作業が進まないのです。むしろ間違い操作により後退していることもあるのです。
パーキンソン病(指定難病)の症状も脚(歩き)の方はかなり進行してきている様に感じられ
るのではあるが、手の方はUPしたカワセミの写真のように飛びものを写すことができる。
これだけでも幸せであるので、車イス生活になっても撮影は続けたいと思っている。

カワセミ その1


カワセミ その2

リハビリ撮影散歩 (20181112)

2018年11月12日 | 野鳥
早いものである、引っ越してから一ヶ月が過ぎた。
病状の方は、少しずつ悪くなっているように思う。
今の状態を思うと昨年の今頃引越しを考えて実行に
移したのは良いタイミングと判断だったと思う。
まだ身体の動きが良かったから出来たのであって
今の体調ではきっと無理だろうと思われる。
さて、リハビリ撮影散歩の撮影の方であるが
毎日、カワセミのいる池に通っているがいっこうに
気に入る写真が写せない。


カワセミ


カワセミの撮影ポイントを探す(20181102)

2018年11月02日 | 野鳥
引越し場所でのカワセミ撮影場所が、分からなかったが地元のカメラマンから
情報を聞き、やっと一ヶ所探すことが出来た。この時期、樹木の葉がほとんど残っており
光線具合が良くないが少しずつ良くなると思う。
バスを乗り継がないと行けないので行き方に注意が必要だ。今日はバスで座れずきつかった。


カワセミ




リハビリ撮影散歩(20180820)

2018年08月20日 | 野鳥
体力が落ちてきている。昨年は公園まで行くのに数回休めば
行けたのだが今は行けそうにない。
今は他にやらなくてはならないことも多く精神的なストレスも大きい。
公園では想いがけづツミの幼鳥に合った。
翅に怪我をおっているようで数メートル程度しか飛べない。
この後、公園のスタッフに保護され治療を受ける模様だ。

ツミの幼鳥

ツミ親子 (20180726)

2018年07月26日 | 野鳥
連日こう暑くてはリハビリ撮影散歩も命懸けとなってしまう。
昨日は薄雲が一面にかかり少しは最高気温も下がりそうな天気予報だったし
連日の室内生活で歩けなくなっていたので撮影機材無しの散歩に出かけた。
しかし、脚がキツい。目的地の写友達に挨拶して帰宅した。帰りも脚がキツい。
ところが自宅近くまで戻ってくると身体の調子が上がってきた。
カメラを準備して再度公園に出かけツミ親子の給餌を撮ることが出来た。



ツミ (20180712)

2018年07月12日 | 野鳥
最近、寝不足かなと思い早い時間に寝ている。しかし、夜中に目覚めると
明かりがついているまだ11時か!今度は4時か!6時半か!
腰が痛い。身体が硬い。
今日は出かけないで溜まった写真整理を少しでも進めようと思っていたが
身体をほぐすためにリハビリ撮影散歩に出かけツミが撮れた。

ツミ(その1)


ツミ(その2)

久しぶり (20180430)

2018年04月30日 | 野鳥
朝、思い立ちいつもとは反対方向の公園に行ってきた。
いつも集まるメンバーがいない、聞くと最近高齢化したのかメンバーが集まらないとのことだった。
撮影したいものも無く30分ほどいて失礼をした。
バスに乗りいつもの公園へ、こちらはカワセミの久しぶりの来訪にワッと色めき立ったが5分もしないうちに
さよならー

背筋を伸ばして


かがみ込み


蹴り上がり


飛び上がり


ウグイスを探して(20180327)

2018年03月27日 | 野鳥
サクラの花とウグイスを撮りたくてサクラの名所に三度出かけてきたが、そのチャンスはなかった。
しかし
バックにモモの花が入ったウグイスが撮れたので救われた。
エナガがやってきたのでこちらもいただきとばかりに撮ってみると巣材にする
羽根をくわえていた。

ウグイス


エナガ

楽しいリハビリ撮影散歩 (20180311)

2018年03月11日 | 野鳥
やらなければならないことが沢山あってブログの更新をしていなかった。
今日は身体が固まってきたので午後からリハビリ撮影散歩に出かけた。
いつもの池にはカワセミが待っていたかのように来ていてくれた。
生きてるコールで今日は元気なことをお知らせするため4枚UPする。

カワセミ(その1) 


カワセミ(その2)


カワセミ(その3)


カワセミ(その4)
 

リハビリ撮影散歩 (20180217)

2018年02月17日 | 野鳥
今日のリハビリ撮影散歩はいつものようにカワセミを撮影に行った。
カワセミは私が公園に到着30分後位に現れたが、なかなか飛び込んでくれなかったため
私の膝が崩れそうになり、絶不調の体調での撮影となってしまった。
その後は、体調も少し回復してきたがカワセミの動きが良くなかった。
天候は穏やかな快晴で梅は六部咲きと言ったところだろうか、観梅の来園者が多かった。

飛び出し


飛び上がり

リハビリ撮影散歩 (20180210)

2018年02月10日 | 野鳥
今日はカメラをはすかいに肩にかけ杖をついての撮影散歩。
いつもの池に行ったがカワセミは見られなかった。
そこで別の場所に行ってカワセミの止まる場所を教えてもらいながら撮影してきた。

サザンカとカワセミ(その1)


サザンカとカワセミ(その2)

リハビリ撮影散歩 (20180208)

2018年02月08日 | 野鳥
今日は穏やかな天気ではあったが毎日手が冷たくなる。
昼食後脚の調子が悪くなってきたが写友が薬を飲んだんですかと聞いてきた。
「そうだ撮影に気を取られて昼食後の薬を飲んでいなかった」
友は有り難い。

エナガ


コゲラ


ザリガニをゲットしたカワセミ