おおぐし農園 催事・イベント・日常情報☆

高知県は宿毛から美味しい柑橘系果実の情報と笑顔をお届けしておりまーす♪

2015 春のカタログ

2015年02月15日 | OOGUSHIな日々

ちょっと遅くなりましたが、2015年春のカタログをします。
今年は、
元気な新人4人にスポットを当てました。

ページをめくると、新人4人がなにやらヒソヒソ話し中
ああっ、そうかぁ!
おおぐしの素晴らしさをガッツポーズで叫びたいわけね~
頼もしいわ~ ヽ(=´▽`=)ノうふふ←身勝手解釈炸裂中

いつもなら、総勢40人体制で収穫、スタッフはもっぱら出しやら
フォローで大忙しなんですが、今年は、味も色抜けも遅かったため、
スタッフオンリーで徐々に収穫することになりました。
すると、作業に専念できたからなのでしょうか・・・
葉の色の引き方、丁寧な収穫方法など作業の改善点が沢山見えてきたようです。
特に着色と味のタイミングを図る絶好の機会になったようで
リスクの高い収穫作業でしたが、いい経験を積むことができました。

日差しを浴びた完熟デコリン、一度食べたらこの味は忘れられない!と
お客様からはもちろん、
野生動物からも絶大な支持を得ています。
夜な夜なやって来ては、爆食いをしていくニクイ奴ムキィィィ(*`皿´*)/
お客様の為にも、イノシシなんかに
負けられないわっっ

こちらはジュースです。一番人気は、小夏のうまさ絞り。
ワタクシ的には、濃厚で甘味の強いデコリンがやっぱりうまいわ~♪ (^▽^;)ゞ
食べて美味しい時にジュースに絞っているので、どの種類も果実の
旬の美味しさが味わえます。

店頭には、たくさん文旦が並んでいるのに、
おおぐし文旦はまだこない・・と思っているお客様、
最高のくだものをお届けするために、只今じっくり熟成中
今しばらくお待ちくださいマセ。m(_ _*)mペコリ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。