
えーーブログを伝言板のように使ってますが、こんな時なのですんません。
でもブログはなかなか有効です。
上記サイトgoogle主体のサイトは
こんな風に全国の有志が名簿のテキスト化などで支えてます。
http://meibo-finder.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=10451387
どのサイトも一回見てみると良いよ。自分にも何かあった時のために。
あなたのお友達も見つかるかもしれません。
あーーーイーサンに会いたいなぁ。
今日は「リアリティ・バイツ」を見た。若いイーサン・ホークもかっこいいんだなぁ。
「煙草とコーヒーとおしゃべり、君と僕と5ドル、それがあれば充分だ」
大人になると、さすがに5ドルじゃ無理と分かる。。。でも1日5ドルなら、まあ、それはアリか(交通費別)
さてーーーー東京の街も地味な感じで。
計画停電して電車が走る区域も増えたのに、
夜10時頃には電車ガラガラなんてことも。
そりゃ、そうか。東京もしょっちゅう揺れてるしね。
しかーーし!
普段通りに店を開けることで頑張ってる人、それが仕事の人もいっぱいいる。
東北地域が会社のモノを買うとか、
今のうちに宮城のカキ食べておかないと、来年は食べられないよ。。きっと。。。
スーパーにも生ものはあるんだなぁこれが! 保存効かないから。
千葉は液状化とか茨城も被災者は居るし、
栃木や関東北部も、これから避難者を受け入れたりしてニュースにはならない苦労もあるでしょう。
だから千葉の落花生を久しぶりに食べてみるとか。
宇都宮餃子を食べてみるとか。
下仁田こんにゃくと食べてみるとか。
なにより身近ななじみのお店で食べたり飲んだりするとか。
食べることばっかか? じゃないんだけど、他もん思いつかなくて。
普通に生活が出来る人が、普通にお金を使うこと。
これも身近な支援じゃん。
被災地に送られる義援金も大事だけど、
柳内さん@ユニクロ AKB レディーガガや世界中の人もそっちは頑張ってくれてます。
義援金送ったから、その分お金を使うの節約しようってのも間違えじゃないけどさ。
みんながそれやったら、ただでさえ厳しいって言われてたのに、
身近なお店や会社が潰れちゃうよ~~。
募金や義援金は3ヶ月後でも出来るけど、
今、店あけてる人たちが3ヶ月後にクビ切られてたり、店閉めてたりしたら、
困っちゃうもんねえ。
普通に街でお金も使いましょう。
お金ない私が言ってんだから間違えないよ~(笑)
いま最も危険で、むしろ海外の方が注視してる最前線に居る方達のことは、祈るしかない。
今後も報道されないかもしれないし、
真実はかくされちゃうのかもしれないけど。
顔も名前も実際にいまどういう作業をしてるのか、私らは知ることはないのかもしれないけど。
「命をかけて」そういう気分とかじゃなく、
本当に命を背後に置いて、日本の命を守る作業をする人たちが居る。
ありがとうございます。
きっとまた大事な人と会えますように。
カミカゼじゃあるまいし、私らは行ったきりでも誇りになるんて思ってないから。
戦後生まれの私には、こんな経験は初めてだ。
この1週間、初めてだけらのことが起きたり、初めて感じたことが多いなぁ。
今日も元気で!
ほんとですね!
ちぢこまってなんか、いられません。
東京はほぼ普通どおりなんですから。
リアのイーサンは不滅です!
You and me and 5 bucks...
5ドルが今日は400円にならなくても。。。
ところで、
リアの最初にイーサンとモーニングアフターのキスをしてるの誰だか気づきました?
電話番号すぐ捨てちゃうやつですよね?
いまは有名になってる女優さん・・
あれ?誰だっけ。
そんな記事を読んだことはあるのに。。
レニー・・・キャサリン・・・ん、思い出せず。。。
彼女もテキサス出身。少し前にリンクレーターの映画にもちょっとだけ出てるんですよね。
あれが映画での初キスだったとか。うらやましい。。。
テキサス出身だからか。。
いや、なんとなくテキサスのイーメージで言ってます。
イーサンとキス。 はぁ~(笑)