まだ終わりじゃなかったんです。
そうです、温泉。
出雲のあたりは宍道湖温泉もあるし、
玉造温泉という日本の中でもそーとー古くからある温泉街もあり。
お湯もとっても良いとのこと。
私は湯の川温泉の旅館に宿をみつけた。
ここは日本三大美人の湯らしい。
しかーし!私が泊まる温泉には露天がない。
ということで、山の上にあるひかわ美人の湯。いわゆる日帰り温泉500円。
お湯もさらさらと心地よく、
. . . 本文を読む
出雲大社の先。
日本海に面した場所に、日御碕灯台があった(ひのみさき とうだい)。
どんなのよ?と検索すると、
「日本一高い灯台」らしい。
明治時代から日本海の海を守っていたという由緒ある灯台でした。
真っ白でスックと青空へ伸びている姿は美しかった!
たしか200円でてっぺんまで登れるのだけど、
狭いぐるぐるぐるぐる100段以上ある急階段はさすがにキツイい。
よくよく思い出してみると、灯台 . . . 本文を読む
行楽シリーズ♪
仕事で島根県出雲のあたりへ。
むかーし宍道湖を見た記憶はあるので、
(芝居の旅公演をしていたン十年前)
島根は初めてじゃないはず。
当時1日公演後、移動、翌日仕込み午後公演。
そんな旅をしていたので、
当然観光する余裕はなく。
出雲の記憶は「たしか宍道湖見た」程度。
今回1泊余分に『おひとり様』で旅館に泊まり(笑)
一度は行ってみたいここ出雲大社へ。
現在本殿の茅葺きを . . . 本文を読む