11/10
7ヶ月突入です。今月までが妊娠中期ってことで頑張って動き回ります。
ひとまず今日は妊婦shihori様のお宅へ遊びに行きました。
居心地のいいお部屋でまったり。
でも、なんか落ち着かない・・・・・。常に感じる視線の先には・・・・
ニャンコ
shihori様の飼い猫「ニコ殿」が警戒心むき出しで、常にこちらを見張っている!
猫は猫アレルギー人間がわかるのだろうか・・・
でも、結局アレルギーは発症せず、後半はちょっと抱っこしたりもしてみた。
それでもやっぱり警戒心むき出しのニコ殿。
ゴメンね、ニコ殿。四半世紀ぶりに猫を抱いたもので・・・。
人間2人、お腹に2人、猫1匹とにぎやかにすごした、本日のビギナー妊婦でした。
11/13
会社に育休の申請をしているんだけど、いつまでたっても返事が来ない。
噂では、育休にするか一度解雇して再就職の形をとってもらうか検討中らしい。
この会社で初めての育休申請者。
会社側も知識がなく、方針決めに手間取っているようです。
はぁ・・・・・・・・
夜、妊娠線予防のクリームをお腹に塗りながら、ポニョに愚痴っちゃいました。
しかし、当然だけどポニョは無邪気にお腹をポコポコ蹴るのみ。
むしゃくしゃして、ポニョの蹴りにお腹プッシュで攻撃し返してみた(胎児虐待!?)。
そしたら・・・・・
ボコッ!っと力強いキックが返ってきた!
なんだ~と思って再びお腹を押してみると、ポニョ、怒りのキック連打!
プッシュ プッシュ!
ボコボコボコ!
プッシュ プッシュ プッシュ!
ボコボコボコボコボコボコ~!
ウソ~~、ちゃんと私に反応してるの~~~!?
むしゃくしゃしてたのに、ポニョの初めての反応(?)にしだいに感涙
育休が取れなくても、ポニョのために頑張ろうと思った本日のビギナー妊婦でした。
11/17
(気象庁のマスコットハレルン)
名前を考えているんだけど・・・・・男の子の名前って難しい。
やっぱり自分が女だからだと思う。
実家に帰ったついでに、姉にその悩みを相談してみると、
「ハレタがいいんじゃない?」と即答。
えっ?ハレタ、晴れた?
姉は気に入ったらしく、お腹に向かって「ハレタ~、ハレタ君~」と連呼。
やめて、お姉ちゃん・・・シャレにならないから。
ちなみに、現時点で候補の名前を3つほど家族の前で発表したら、どれも不評。
このままじゃ、ポニョはハレタになってしまう
焦る本日のビギナー妊婦でした。
11/20
最近気になるお腹の胎動。
ボコボコ蹴るのではなく、ピクピクと規則的なリズムで数分にわたる胎動が1日数回ある。
なんだろう・・・・まさか、ポニョが痙攣してる?
と思って調べてみると、どうやら、
「しゃっくり」をしているらしい。
肺呼吸の練習なんだって。
そして、このしゃっくりのおかげで、ポニョの位置がわかるようになった。
しゃっくりがお腹の上で聞こえたり、下で聞こえたり、きっとその位置に頭があるんだろう。
今のところ、羊水の中をぐるぐると回っているみたいです。
ちなみに今日は下から聞こえます。
今は下向きが心地いいの本日のポニョでした。
11/22
今の車です。2ドアです。
チャイルドシートを乗せることを考えると、とっても不便です。
ってことで車を買っちゃいました!!
4ドアのRV系車。でも、予算の関係から中古車。
中古とはいえ結婚してから初めての大きな買い物です。
テンションは上がるけど、お金のことを考えると・・・・・
決断できなくて、夫婦で中古車フェアーの会場を何周もグルグル回っちゃいましたよ。
結局「2月に子供が生まれるんです~。」と情に訴える作戦を使い、値引きしてもらいました!
2週間後に新しい車がやってきます。
新車にワクワク、通帳を見てドキドキ。
子供ができると出費がかさむとはこのことだと実感した本日のビギナー妊婦でした。
11/30
わたくし牛になりましたモ~モ~。
なんとミルクが出ちゃったんですモ~。
今日おっぱいをつねってみたら、先っぽから薄白のお乳がにじみ出たんです!!!
ビックリしたぁ。
最近胎動も激しくなってポニョが大きくなってることを感じます。
考えてみたら来週から妊娠後期の8ヶ月目に入るんだもんな~。
私の体もいつポニョが生まれてもいいように変わってきてるみたい。
それにしてもビックリした本日のビギナー妊婦でした。