goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河日語

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ビギナー妊婦日記 ~出産を振り返る~

2009-03-23 18:30:47 | ビギナー妊婦日記
 
 カ月ぶりにパソコンを開きました。いまさらですが、出産を振り返っときます。
 ビギナー妊婦日記~妊娠10か月(39週)~から続く)

 2/22  
 8時→ 10分間隔の陣痛になり病院に行くも、子宮口が開いていなくて帰される。
 20時→陣痛が5分間隔になり再び病院に行くも、子宮口が開いてなくてまたもや帰される。
      助産婦さんには「立てないくらい痛くなったら来て。」と言われる。
      立てないくらい痛くなったら、自力で来られないんじゃないか。
                二度も帰された人なんているんだろうか・・・・。
     陣痛に耐えながらチャングムを見る。。。

 2/23 曇り 気温-2.2℃
 0時 →痛みがさらに増す。耐えられないくらいの痛み。
      もう病院に行ってもいいよね。ポニョも出たいよね。
      と思うものの、陣痛間隔は5分から縮まらない。
      また帰されるのは嫌なので、ひたすら耐える。
 2時半→陣痛3分間隔。これだけ耐えたんだから、もういいだろうと思い病院へ行く。
       痛みの間は動けずひたすら耐え、痛みの波が引いたときに移動。
          ようやく入院許可をもらう。
 3時 →陣痛はピークにきた感じ。
      生理痛の100倍の痛みは嘘じゃない。
      下腹部をバリバリ引き裂かれてる感じ。
 3時半→ついに分娩台へ。
      でも、子宮口が全開になるまでいきめないので、ひたすら陣痛に耐える。
      早くいきみたい、産みたいよ~~~。
      この痛みから解放されたいよ~~~!
      (このあたりが一番つらかった。)
 4時頃→子宮口が全開。
      いきんでいいと言われたので、全身から力を振り絞る。
      早く出て~~~!!!
      力を振り絞っていきみすぎて、息を吸うのを忘れる。
      そしたら、ポニョの心音が弱くなったらしい。
      「息を吸って、赤ちゃんに酸素をあげて!」という助産婦さんの大声で我に帰る。
      ポニョ死なないで~、と必死で腹式呼吸すると、ポニョの心音が回復。
      再びいきむ。
      ポニョがスムーズに出てくることを必死にイメージする。
 4時10分→夫の「頭が出たよ、もう少し。がんばれ。」という声に励まされ、最後のいきみ。
       と、同時にポニョが出た!
       ポニョの産声が聞こえるが、放心状態で何も考えられず。
       やっと終わった・・・・・。
      ポニョとの初対面。
       さっきまでお腹の中にいたなんて信じられない。
      
      ※後で知ったことだが、出産日は大潮だった。やはり出産と大潮は関係がありそうだ。

ビギナー妊婦日記~妊娠10か月(39週)~

2009-02-22 07:45:07 | ビギナー妊婦日記


 2/16
 
 
ちゃんは40週(約10か月)お腹の中にいます。
 はじめはそんなに長い間いるの~!?
 とビックリしたけど、過ぎてしまえばあっという間。
 昨夜は急に生理痛みたいなものに襲われ、
 陣痛か!?
 とちょっとドキドキしました
 それほど強くない痛みだったので、1時間くらい様子を見ていたら、痛みは引いてしまいました。
 今日は検診だったので、助産婦さんに聞いてみたところ、
 前駆陣痛というもので、陣痛の予行練習みたいなものらしく、
 この痛みが強くなって、痛みの感覚が狭くなってくると本格的な陣痛になるそうだ。
 最近はお腹の張りも強くなってきてるし、近づいてる感じ。
 祈:安産!!!妊娠39週目突入のビギナー妊婦でした。

 2/19
  
 寝る頃になると、お腹の張りが強くなって、軽い痛みを伴う。
 でも、昼間はウソのように何ともない。
 なぜだ・・・・?と思って、いつもの妊婦本を開くと、
 夜は陣痛を促す副交感神経が活発に働く。
 と書いてあった。
 いつ本当の陣痛が来るかわからないけど、きっと夜来る気がする。。。
 昼間は大丈夫と言い聞かせ、
 雪が降る中、ショッピングに出かけちゃいました。
 今は着れないけど、産後の服も買っちゃった。
 外は氷点下だけど、アイスも食べちゃった。
 陣痛は夜来るから大丈夫。本日のビギナー妊婦でした。

 
2/20
 
 婦は運が良くなるらしい
 ので・・・
 生まれて初めて宝くじを買ってみた。
 ロトとかはよくわからないので、グリーンジャンボを数枚購入。
 当たるといいな~~~。
 夢は1億円!!本日のビギナー妊婦でした。

 2/21
  最後の晩餐パートⅢ。昔から勝負の日はとんカツ!
 夜は午前4時まで眠れませんでした。
 またもや、前駆陣痛です。
 しかも、今までの痛みと明らかに違ったので、痛みの感覚を計ろうと時計をチェック。
 というのも、 「陣痛は規則的な間隔で起こる。10分間隔になったら産院に電話。」
 という指示を受けているから。
 しかし実際は・・・
 徐々に痛みが増して、しかも基本的にずぅ~~~っと痛い。
 ずっと痛いのは本物の陣痛なのだろうか・・・
 午前3時ころ、さらなる痛みで立てないくらいに。
 生理痛を強烈にしたかんじで、息苦しくなって「うっ。あっ。」と自然と声が漏れるくらい。
 産院に電話しようか迷いながら、1時間くらい様子を見ようと痛みに耐えていたら・・・
 午前4時。痛みが徐々に消えていった。
 そして、その後強い痛みは訪れず。
 ついに来たと思ったので、ガックリ。
 それにしても、前駆陣痛でこんなに痛いならホントの陣痛はどんなことになっちゃうんだろう。
 「ポニョ、予行練習は1回でいいからね。」と話しかける、
 予定日一日前のビギナー妊婦でした。

 2/22
 
今日は予定日です。
 午前3時→おしるしが来た。たぶん今度は本物。
 同時に、規則的な間隔の陣痛も!!
 午前8時→病院に電話したところ、これから来てくださいと言われたので、行ってきます。
 あたたたたたっ!


ビギナー妊婦日記~妊娠10か月(38週)~

2009-02-16 14:52:50 | ビギナー妊婦日記


 2/9
 
 
近のポニョは思い通りに動けないようで、つらそう。。。
 あんまり大きくなりすぎるとお産も大変と聞くので、そろそろいいんじゃないかな~
 とは思うものの・・・・
 最近買った本によると、陣痛は、
 「生理痛の100倍以上の痛み」 「お腹に4トントラックが乗ったくらいの痛み」
 とか恐怖心を植え付けるようなことがたくさん書いてある。
 表紙には「満足出産をかなえる!」ってデカデカと書いてたから買ったのに、
 これじゃあ、恐怖心しか生まれない・・・。
 早く産まれてほしいような、ほしくないような、複雑な気持ちのビギナー妊婦でした。

 2/11
 (最後の晩餐?贅沢してフレンチ)
 昨日の検診で兆候が全くなかったので、のんび~りしてたら、
 今朝、「おしるし」っぽいものが来たような・・・感じだった。
 慌てて妊婦本を読むと、
 おしるしが来てから一両日中に陣痛が来ることが多い。
 でも、4~5日陣痛が来ない人もいる。1週間来ないことも。
 と、なんともアバウト。。。
 個人差が大きいらしいけど、出産の準備をしとけってことなのかな~と納得させる。
 そして、これが妊婦最後・・・最後かも・・・・と思ったら、
 なぜか、ゆっくりとおいしいものが食べたくなっちゃったんだよね~。
 入院準備後回しで、とりあえず夫とレストランへ直行
 陣痛の不安は相変わらずあるものの、
 おいしいものを食べたら、不思議と出産への覚悟ができた
 ポニョ、いつ生まれてもいいぞ!!本日のビギナー妊婦でした。

 2/14
 (お気に入りのお弁当屋。おかず8品で700円は安い!)
 先日のおしるしらしきものは、見間違いかと思うくらい平穏な日々。
 姉に相談すると「検診で子宮口をチェックした時に、ちょっと出血したのかもよ。」とのこと。
 そう言われると、すべてが納得できる。
 初産は予定日を過ぎることが多いとか聞くし、やっぱりまだ先なのかな。
 ほっとしたような、残念だったような・・・。
 産休をもう少し楽しめると考えると、まあいっか~。
 ということで、最後の晩餐パートⅡと称してランチへ行く。
 出産したら、外食もできなくなっちゃうからね。
 おいしいものを食べてゴロゴロして、産休は最高だ。本日のビギナー妊婦でした。


ビギナー妊婦日記~妊娠10か月(36.37週)~

2009-02-09 13:44:57 | ビギナー妊婦日記

 1/27
 
 タニティーブルーなんて絶対にないと思っていました。
 が・・・・
 体が思うように動かない&腰や足の痛みも重なって、
 自分でもびっくりするような癇癪を起してしまいました
 イライラして、怒って、落ち込んで、泣いて。
 ちなみに、原因は、
 「夫の餃子の包み方が気に入らない」・・・夫よゴメン
 穴があったら入りたい、本日のビギナー妊婦でした。

 2/1
 
 近お腹が小さくなった気がする。。。

 不安になって写真を撮ってみたら、ちゃんとお腹は大きくなってた。
 どうやらふくらんでる所が下にさがって、上から見下ろしたとき、小さく見えたみたい。
 臨月になると、赤ちゃんは下へ下がって、下がって、そして生まれる。
 妊婦本に書いてあった通りの変化。いや~不思議。
 そして、ポニョが下がってバランスが良くなったのか、腰痛が嘘のように消えた
 人体の不思議を感じる、本日のビギナー妊婦でした。

 2/3
 
 は外、福は内~~。
 今日は検診日でした。
 ポニョの推定体重が2,500g以上あれば、これからはいつ出産してもOKとのことで、ドキドキ。
 そして、検診の結果、推定体重は・・・
 2,800g
 お~、でかい!
 って思ったけど、標準サイズらしい。
 逆子も完全に治ってるし、母体も正常。
 妊娠初期は切迫流産とか色々あったからか、正常すぎると逆に怖くなるな~。
 このまま安産で~と願う、本日のビギナー妊婦でした。

 2/8
 
 姉いわく「私、予定日2週間前に帝王切開したんだよ~。」とのこと。
 ウソでしょ・・・。
 実は私も今日で予定日2週間前。
 今の段階でもう生まれてたってこと!?
 え~~、ちょっとポニョ、あんたはいつ生まれるつもりなの!!
 一気に出産が現実的になった、本日のビギナー妊婦でした。