安定期に入ったので、一泊温泉旅行に行ってきました。
旅行って言っても、実家から30分の距離なので、旅行とは言わないな。
奥入瀬渓流 焼山 にある「野の花」というお宿。
こじんまりした宿なんだけど、けっこう評判がよくて、前から気になってた所。
実家の近くなので、今まで候補から外れてたけど、
妊娠して長距離の車移動も億劫なので、泊まるなら今しかない!!
ってわけで、即決で決めました。
旅館の雰囲気は、大きすぎず小さすぎず、アットホームすぎず、
(ペンションみたいなアットホーム過ぎる感じがやや苦手)いい感じ。
しかも、全館畳&床暖入り!
全室じゃないよ、全館なの!!
だから、スリッパなんて履かなくてもいいし、はだしでもOK。
ハイハイ中の赤ちゃんも安心して野放しにできる。
そして、ロビーの一角に、子供のための小さい遊び場がある。
これはかなり助かる。
温泉宿ってどうしても、大人向けだけど、こういうサービスがあると、
子供連れを考えてくれているんだなって思って、安心して楽しめる。
しかも、シーズンオフで平日だったから、客が私たち含めて3組くらいしかいなかった。
だから、ほぼ貸し切り状態でお風呂も楽しめました。
露天風呂も完備
大きいホテルに比べたら小さめのお風呂だけど、清潔で雰囲気がすてきで、
アメニティーもそろっていて、十分満足。
ゆっく~りと、雪見風呂を堪能しました。
(ただ、深夜の露天風呂は極寒すぎて、しかも風呂が熱すぎて、死ぬかと思った。)
お食事はこんな感じ。
女性の心をつかんでる。
郷土料理を含む、創作和風料理。
海の幸もふんだんに使っていて、子供の料理は頼まず大人のをわけて食べたけど、
それでも、量は十分。
「こんなお料理が食べられたんだから、この先1週間納豆ご飯でいい。」
って言ったら、
「安上がりな女になったな。」と夫が一言。。。
ええ、子供が2人になる=出費が増えるんだもん、安上がりにもなりますよ!
それから、アロマランプを無料で貸してくれたり、
寒いからって子供用のちゃんちゃんこを貸してくれたり、
暇な従業員さんが息子と遊んでくれたりと、なんだか居心地がよかった。
下の子が生まれたら、また行きたいな~。
でも、その頃には私の精神&家計がヒーヒー言ってんだろうな。。。