
授乳中は薬は色々制限があって飲めないのが多い。
そんな私の愛用品。
サプリのエキナセアはちょっと風邪っぽいときに早めに飲むと効果あり。
栄養ドリンクの活参28は風邪引いちゃって怠いとき。元気がでるし、なぜか熱も下がる。
今日は活参28をごくり。
ええ、風邪引いてます。。。
一気に寒くなってきました。
ベビーカーで散歩に行けず、お母さんはぼくをどうしたらいいか困っているみたいです。
むりやり、ハイハイの練習などさせられていますが、
ぼくはまだそんな気分じゃありません。
えっ?お兄ちゃんは5ヵ月でハイハイ?
ぼくにはそんなこと関係ありません。
だって、最近、床が冷たくて、腹ばいなんかしたくないんだもん。
まったくやる気のない僕をみて、困ったお母さん。
お兄ちゃんの時はあんまり使わなかったという、
歩行器を出してきました。
すげ~、色んなもの見える。
もっと早くこれに乗せてくれたらよかったのに。
歩行器に乗せるとハイハイが遅くなるなんて言われてますが、
全くハイハイする気のないぼくを見て、お母さんも諦めたみたいです。
ぼくはこれに乗って、毎日、スイスイ~と移動しまくってます。
チョー気持ちイー!
そして、ある日突然、離乳食を始めなくちゃと思ったお母さんに、
おかゆを食べさせられました。
???
微妙な味でした。
はっきりいって僕は好みません。
だから、ほとんど食べませんでした。
えっ?お兄ちゃんはもぐもぐ食べたって?
ぼくにはそんなの関係ありません。
そんな風に、好き嫌いしてると、風邪引くんだからね!
ってお母さんに半切れされたけど、
風邪って何?
ぼく知らないも~ん。
って感じで、その後も離乳食はほとんど食べません。
そしたら、引いてしまいました。風邪。
39度の熱。
とってもつらかったです。
でも、やっぱり離乳食は食べません!
ぼくはおとなしくて手がかからないようにみせて、
頑固なところがあるんです!
食べたくないって言ったら、食べたくないんです!
えっ?お父さんに似てるって?
ぼくはぼくです!
自分のブログの放置ぶりにあきれて、ようやく重い腰をあげました。
10月なにしたっけな~。
そうそう、涼しくなって、短い秋を満喫しようと色んなところに行きました。
コスモスを見に行ったり、
馬を見に行ったり、
紅葉を見に行ったり。
↓(ik目線)
ベビーカーで放置される率は日に日に高くなり、
ぼくも諦めることを覚えました。
ベビーカーに乗せられると、
とりあえず、
寝ます。
だから、母はもろ手を挙げて、
なんて手がかからない子なの!!
と喜んでいます。
生後2カ月まで、あんなに手がかかったのがウソのようだと、
みんなに話しまくっているので、
しかたがないので、ぼくもそのようにふるまっています。
お兄ちゃんは僕のことが大好きみたいで、
おんぶの練習などしていますが、
以前抱っこされて、そのまま、小上がりから落とされたので(痛かった・・・)
断固、遠慮します!
でも、やっぱりお兄ちゃんは僕のことが大好きみたいで、
こんな感じで遊ばれてます。
大爆笑しているお兄ちゃんを見て、
しょうがないから、ちょっとの間、このままでもいいかな~なんて思っています。
だんだん諦めるということを覚えてきました。
これが2番目の宿命でしょうか。
でも、嬉しい出会いもありました。
2番目同士
IK「きみも大変?」