goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河日語

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

食欲が止まらない

2010-01-08 11:47:33 | ビギナー育児日記


 
 あけましておめでとうござます。
 今年もよろしくお願いいたします。

 食欲が止まりません。。。。。
 
 いや、私じゃなくてbanbanです。
 年末、下痢になったbanban。
 すっかり食欲も低下しておりました。
 そして、なんとか31日ぎりぎり年内に、下痢が止まり、ほっと一息。。。

 したのもつかのま、今まで食べられなかった欲求が一気に噴出し、
 食欲が止まらない!
 食欲が戻ったことを喜ぶ周りが、食べ物をどんどん与えたのもよくなかった。
 気づけば、減った体重は完全に戻り、さらに下痢前より増えてしまった!!
 このままいったら、小児メタボ!?
 さすがにやばいと思って、ミルクを少なめにしたところ、
 ミルクが足りないことに腹を立てたbanban、
 
 哺乳瓶の先っぽを、噛みちぎってしまった!!
 
 だれか、あの子の食欲を止めてください。


初・雪遊びは・・・?

2009-12-26 13:58:00 | ビギナー育児日記


 メリークリスマス!
 
 皆さんどんなクリスマスを過ごしましたか?

 私の所は・・・・・・
 banbanが、ひどい下痢になったため、看病してました。。。


 そういえば、banbanは先日10か月になりました。
 最近、よく「マンマ!マンマ!」と言ってます。
 初め「ママ?」と呼ばれてるのかと思ってぬか喜びしたんだけど、
 どうやら「飯!! 」と言ってるらしい。
 ホント、食い意地張ってる・・・・。

 それから、先日初めて雪遊びをさせてみました。
 外に出たがってたから、楽しんでくれるかなぁ~~。
 とウキウキでジャンバーを着せて、

 雪の上に座らせたところ・・・

 ・・・・・・・・・・・・、

  超号泣
 おしりが冷たかった・・・・?
 なんだか、よくわからないけど、
 全くお気に召さなかったらしい。。。


バナナ1本食べました

2009-12-15 12:10:12 | ビギナー育児日記


 banban9か月と20日。
 食い意地はってます。
 もともとミルクを吐くこともなく、離乳食も順調に進んでいるのですが、
 ここのところ、食欲旺盛すぎて、
 こんなに食べていいのか?
 と逆に心配になってしまうほどです。

 昨日は「手づかみ食べ」をさせようと、バナナを持たせたところ、
 むしゃむしゃ食べ・・・
 そろそろいいだろうと思って、取ろうとしたら、意地でも離そうとしない。
 そして、いつの間にか・・・・
  1本完食。。。
 さっちゃんだって、バナナを半分しか食べられないのに・・・
 
 先日もmatsu君(1歳)のお菓子を知らないうちに食べ、matsu君母に「さすが・・・」と言われ、
 保育園でも離乳食を完食し、保育園の先生に「さすがですね~。」と言われたbanban。
 さすが???

 いやいや、ただ食い意地が張ってるだけ。。。

 そんなだから、最近はさらに丸々太ってきて、すっかり二重あご。
 
 将来、どんなことになるのか・・・母は心配です。


1歳は大人

2009-12-10 11:30:17 | ビギナー育児日記


 banban9か月と15日。
 
 唯一の自慢はつむじが真ん中にあることです
 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
 
 昨日は、お友達のmatsuクンがもうすぐ1歳の誕生日ということで、遊びに行きました。

 遊びに行ってビックリしたのですが、
 1歳を目前にしたmatsuクンは、以前とは明らかに変わっていました!!

 お部屋に入った瞬間大泣きしたbanbanをクールに見つめるmatsu君。
 泣くこともなく、奇声を発することもなく、おとなしく遊んでいました。
 しかも、ハイハイするbanbanなど眼中に入れず、トコトコ二足歩行するmatsuクン。
 そう・・・・。
 1歳になると、歩けるようになるんです!
 そして、なんとか注意を引きたいbanbanが背中を叩こうとも、髪をむしろうとも・・・・
 まったく気にしない。

 なんか、とっても、
 大人~~~
 1歳を大人というのも、あれなんですが。
 でも、ホントに1歳は違うんだな~と思いました。
 1歳は・・・というより、
二足歩行なのかな。
 二足歩行したら大人の仲間入りです

 残念ながら、カメラを忘れてmatsu君の素敵な二足歩行が撮れなかった。
 とにかく、1歳おめでと~~。
 1歳の誕生日は、1升餅を背負うそうです。

 一升(約2キロ)、立ったばかりの子が背負えるんでしょうか。。。


9か月。隙間好き。

2009-12-08 21:18:48 | ビギナー育児日記

 
 banban9か月と10日。
 最近寒くてお散歩ができないので、窓にへばりついてます。
 みなさん、冬のお散歩はどうしているのでしょう。
 寒くても、お散歩してるのでしょうか・・・。

 ところで、最近banbanは少し言葉が理解できてきたようです。
 ちゃんと反応がある言葉は、
  「おかあさん」「おとうさん」・・・呼ぶとそちらのほうを見ます。
  「おいで」・・・呼ぶとちゃんとこちらに来ます。
  「お風呂」・・・お風呂好きなのか、とっても喜びます。
  「ミルク」・・・これは喜ぶを通り過ぎて、泣いてねだります。
  「ねんね」・・・ねんね~というと、その場でうつぶせになります。
  「ダメ」・・・怒られてるっていうのもちゃんと理解してるみたいです。
 というかんじです。

 もう赤ちゃんというより、幼児ってかんじになってきました。
 遊び方もだんだん多様化してきたんだけど、
 やっぱり好きなのは、隅っことか、狭いところ。
 こんな感じでおもちゃの中に入って遊んでます。
 


 寝る時も、なぜか布団の上じゃなくて、布団と布団の間とか、布団と壁の間とか。
 これは、股の間に挟んで寝せていた名残???
 それとも子供はみんな隙間が好きなのかな。
 とにかく、寒くなってきたので、布団の上で寝てほしい・・・。