自由と正義のための選択肢

今後の日本の進むべき道を考える政治ブログ

これも異常気象では?

2024-05-02 07:43:57 | 終世記
五月に入ったのに相変わらず明け方を中心に薄ら寒い。
ここ10年くらい四月半ばくらいから夏のような暑さではなかったか?
マスコミは「異常気象だ、気候変動だ、地球温暖化だ」と大騒ぎだった。
挙句「脱炭素社会を目指せ!持続可能な経済成長だの再生可能エネルギーを」

国連はSDGsの目標を掲げ、各国は多額の補助金を使ってEVシフトを推進
EV化率20%そこそこでもうこんなに気温が下がったのか?おかしいのでは?
それとも、この気象変化も地球温暖化の一局面だと言うのだろうか?
一方では、「地球は新たな氷河期に入りつつある」と言う学者もいるし

確かに今の段階で「気候変動は誤りだった」と言うのは時期尚早だろう。
マスコミが沈黙するのは分かる。だったら何故あんなに騒ぎ立てたのか?
無責任だろう。マスコミは所詮そんなもの。騒げるだけ騒いで収益を上げる。
あとは野となれ山となれ。要するに真相は分かっていないのだ。

体感ではコロナのピーク過ぎぐらいから異常な暑さが少なくなった気がする。
10億の民がバブルに酔い痴れていたからあの位に変化に繋がったのかも
結論は今後の変化を待つしかないが、軽々にマスコミを信じてはならない。
円安も少子化も同様。人類はまだまだ未熟。驕ってはならないと思う。