goo blog サービス終了のお知らせ 

KITORI

キトリ号笹舟日記

寿の古代文字 百字

2018-01-27 | Weblog

新春の初便り 絵手紙交流を初めて丸18年交流を続けてきた方から 送られてきた
今年の第一報は寿の古代文字百字です。
墨で書かれた文字です。あまりの感動にしばし息を吞みました。日に幾度も見入ってしまいます。毎日字を指でなぞっております。有難うございました。希望 勇気 色んなものが心をとらえて離しません・・・私一人で見るのはもったいないと思いました。

私も古代文字を開いて 頑張ってみようと思います。

文字の不思議  こんなにも色々な文字があることえの驚き 生きていて まだまだ
することが一杯ある と思うだけで震えるような喜びを感じます。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇー (フロク)
2018-02-02 22:08:31
こんなにあるんだ~寿
象形文字っぽいものから、なじみのある文字まで・・・
かわいいのもありますね
かっこいいのもあります。
文字ってすごいですね。
そのうえ、ヘタ~上手まであるのですからねえ。
返信する
Unknown (おまけ)
2018-02-04 10:55:59
早速検索しましたが、この前はすんなりと花の古代文字が出ましたのに、色々検索しましたけれどこちらの望むようなのが検索できません。でも驚いたのは大島に書いたはなの文字が検索中に出てきたことです。
墨の魅力にとらわれているうちにと思っておりますけれど
・・・・寒いので一日伸ばしにしております。俳句の締め切りが迫っております・・・脳みそ凍り付いたように静止状態です。よいしょよいしょ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。