アイパッドからテスト投稿します。
何かと便利になって今ラインに夢中になってしまった。
波に乗りおくれないよう頑張ってみます。
高いところが好きなミルク 今度は昇りたくても食器籠や 布巾かけなど 邪魔なものが一杯で数日間 色々試していたが・・諦めたのかと思いきや 乗っちゃったが 下りられない わおわおー うるさくてしょうがない 椅子を置いて降りさせたが もう一日中その繰り返しでこういう事になりました。
そんなわけで ネコタワーを最上階まで延長ついに6段目を取り付けました。もう天井に届きます。もうこれでミルクも昇るところがきっと無いでしょう・・・・・このわんぱくとの年末のお掃除が
つずきます。猫の手は借りたくないですね。ばばさんの溜息 ハア・・・
お茶の先生から頂いた 椿 と 綿の実 ミルクが引っ張りまわすので 到底ここには登れないと 食器棚の上にのせて置いた 終日 棚の上ばかり眺めていたミルク・・・
何と今日 わーおうーん 牡猫なみの いっちょ前の鳴き声に えっ 何処から・・
何と何と 食器棚の上に乗って いるではないか~
まいりました。
婆ばの負け・・・助走もせず ひょいっと ここにはプク兄さんものれなかったぞー
というわけで 今日は一日中 乗ったり 下りたり 「ニャワオオオン」と 雄叫び
をあげて一日が終わりました。
11月に入って、ぼちぼちと年末大掃除を始めます。いっぺんには疲れるのでほんの少しずつ進行します。私の居るところには必ずお手伝いするミルクがいて 「あーあ]・・
「これこれ」・・とスムーズに行きません。
電気釜を綺麗に
ふき取りをしようとすれば このとうりすっぽり入り込んで「えーっ のいてよ」
オーブントースターをやり始めるとこういう事に
「もー どいてよ」
お漬物を漬けようと 竹かごを持ってくると、一番乗りで 入り込んでいます。
昨日なんか みかんを食べようとしたらテーブルから落っことしてころころお風呂場まで運んでいきますし・・絵を描けば 筆はくわえて遊び道具となります。
そんなわけで、毎日がとても大変 今日はカーテンを洗濯しましたが アイロンがけ
は 又カーテンにくるまって邪魔な事です。
婆さんと猫の年末風景 まだまだつずきます。
E叔母さんの 袋帯 何度か 締めさせて頂きました。少し派手になってきましたので
お茶会用の 手提げかばんと数寄屋袋に仕立て変えしました。
専門店で下見に行きましたが びっくりするほど お高い値段がついておりました。
これで又鞄と数寄屋袋に変身して 使わせて頂きます。
素敵なのが 出来上がりました。
二条城のお茶会に出かけました。
何かにしようと買っていた真赤のタオルが出てきたので トイレのお手拭きに仕立てました。 トイレがパッと明るく
なりました。 ミルクの目方は3K100gでとどまっています。
中ね子さん位の大きさです。これぐらいがマンチカンの標準です。
小っちゃなゴンタ猫のミルクは今日も何をしようかと張り切って走り回っています。
樹木希林さんの遺作となった映画を観に行ってきました。
希林さんの圧巻の演技に感動でした。ミポ姉ーさんはいまお茶のお稽古を初めて少し
私より実感することが多々ある様でした。
しみじみと一つの事を深めてその世界に体が沿うて行くまでのプロセス、良い師に巡り合った幸せをミポ姉ーさんも感じているようでした。
それにしても 素晴らしい女優さんの死を悼む思いで観てまいりました。
行くまでに森下典子さんの本は詠んでいきました。自分なりのイメージも膨らんでいて
その役柄を希林さんがどのように演じられるか・・・でもスクリーンに映し出された
ワンシーンですっかり希林さんの映像に心が溶け込んでいきました。凄い方だと今更ながら思います。
帰りに又ルクアに寄ってきました。これで人様を案内出来そうです。
得ることいっぱいの日 それこそ日日是好日でありました。
中の島香雪美術館開館記念展 珠玉の村山コレクション~愛し、守り、伝えた~[5] ほとけの世界にたゆたう
見に行ってきました。ひとしきり仏像 絵巻 など 仏教の世界に浸りました。
春にオープンした ルクアの地下の食品 イートインスペース 世界の食を楽しめ マグロの解体シヨーや 握りずしのコーナーなど 行ってみたかったスペースです。
クンチャンが楽しいコーナーでいっぱいやって言ってたので ミポ姉ーさんと帰りに
足を運びました。
イタリアのコーナーで 美味しいワインとピザを頂き マグロの握りずしも頂き おおいに満足しました。 唱子さんと行きたいコーナーなんです。食べたい量だけ 頂けるようになっております。待ってますから マーカーコンビで行きましょうね。
百貨店の食品コーナーは
どんどん変わってきましたね。阪神もまだ行ってませんが、お外さん出来るようになったらね。お互い胃袋は上等に出来ておりますから・・・・・
やっと 秋になりました。こんなにいいシーズンはほんの少しです。唱子さんの 和歌山のコーラス出場がすんだらマーカーデイト楽しみにしております。
ミルク君の成長につれて 悩みましたが、やはりもう1匹メス猫を飼うことは
無理ですので やむなく去勢手術に踏み切りました。
人間の都合で こういう事をするのはつらい事です。
無事に手術もすみ 今朝から食事もとって 元気にしております。
病院でも 騒ぐことなく 診察も平気でした。ほんとに賢かったです。
助かりました。
食べ物を欲しがりますが 丸一日と5時間 水も 食事も取れませんので 我々も
ミポ姉ーさんの部屋で 一人ずつ お弁当を済ませました。
今日は秋晴れのいいお天気です。ミルクもおとなしくプリンターの上で ぐっすり眠っております。