goo blog サービス終了のお知らせ 

G e r a !

◆Notebook◆

【お知らせ】

2008-08-24 | クロス・ステッチしたり
『クチュリエ Couturier 秋冬号』をご覧下さった方からいろいろとメールを頂きまして、本当にありがとうございます。ありがたく拝読しています。

私のデザインしたマトリョーシカのソーイングセットのキットが、この秋にフェリシモさんから販売予定になっております。まだ私も掲載されているクチュリエを見ていないのですが、いずれ店頭に並ぶようです。
また後ほどご案内させて頂くかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

夏休みは子供に付きっ切りで遊びまくっています。海にも川にも花火大会にも映画にもバレエにも展覧会にもコンサートにも観劇にも夏祭りにも、そして神戸にも出かけてきました!夏休みバンザイ!
しかし普通に夜寝て普通に朝起きる生活に慣れてしまい、「夜中に起き出して作業」ができなくなってしまい、気付けば宿題手付かずじゃん!と毎度おなじみのパターン。
この辺で通常モードに戻れるよう頑張りまっす。

ひとまず

2008-07-18 | クロス・ステッチしたり

締め切りひとつ終えました~。最後は連日睡眠時間2,3時間、栄養ドリンクを飲み続け、左右両手首にサロンパスを貼りながら怒涛のステッチ。仕立てを終えて梱包し、走ってコンビニに宅急便を出しに行った後そのままお友達一家との公園バーベキューへ。「生活自体に無理があり過ぎる」と親には叱られるのもむべなるかな。

日中も作業できるならなんてことはない話なのですが、今現在は学校&幼稚園の行事で夜中しか身動き取れない状況なので何するにしても過酷・悲惨な有様になってしまいます。とりあえず終わってよかった~。幼稚園の誕生日会ママ劇もなんとか終わってこちらも一段落~。息子のピアノのコンクールも終わったし、弁当作り&幼稚園も終わったし、今週いっぱい私の学校はあるのですが、それが終われば来週から夏休みだ~!

と、思ったら学校の掲示板に先生の貼り紙。
「芸術家を目指す者に宿題なんてちょっと変だけど少しだけ出すことにします。
夏休みは普段の与えられた授業から解放され、自らの課題に取り組む絶好のチャンスです。どうぞ新しい発見と出会いを求めて熱中症に気を付けて制作に励んで下さい。」

…………。

とりあえず家の中片付けて、アメリカからのチャートのご注文を片付けて、少しだけ休んでから制作に励みます。

ステッチideesの発売と公募展の発表と

2008-04-14 | クロス・ステッチしたり

「ステッチidees vol.7」(日本ヴォーグ社)が発売になりました。今回は切手の図案をとのご依頼で、白雪姫シリーズをデザインしてみました。個人的には七人の小人のまぬけな構図が気に入っているのですがいかがでしょうか。図案も掲載されているので、よろしければご覧下さいませ。

そして学内の公募展の方はあれからなんとか頑張って5枚描き、6枚提出。審査の結果やはり美術手帖に掲載された作品が入選と相成りました。

先生からは「新作も楽しんで描いてるのがよくわかってよかったし、勢いもあってよかったけれど、1枚目のが本当に素敵な雰囲気だったので(以下略)」というコメント。結局まぐれ当たりの1枚目を越えることはできずいささか残念ではありますが、よくよく考えたらついこの前までは私の絵が入選する日などこようはずもないと思っていたわけで、これで上出来と思わないと。

しかし6枚描きあがって部屋中に飾ったら、普通のチューリップとか百合とかの切花を描いているだけなのに熱帯ジャングルにいるよう。さすがに自分でも「この画風は暑苦しすぎるかな」と思ったのですが、(憧れの)上級生の方に「絵なんだから自分の好きなようにやればいいのよ(=ひくことない)」と言われちょっと心強い気分。

挙句に少し変わったこともやってみようと、正方形のパネル5枚を+型に組み合わせてそこに花を描いてみたら「先生方は笑っていた」とのこと。目的達成!

というわけで、展覧会では私の絵も1枚飾られます。流行のイラストでもなく、古くさい絵画でもなく、「アート」を描けという先生のお言葉。「絵」を学外の方に見て頂くのはこれが初めてなことなのでドキドキしますが、おそらく他の方の入選作は力作揃いかと思われますし、もしもご興味ございましたらどなたでもご覧頂けるのでお立ち寄り下さいませ。地図等はこちらから。
美術手帖には5月号にも掲載されるそうです。



↓選外作。'The Rite of Spring Ⅱ'


そして引越し準備はいよいよ佳境!また寝れない日々でございます。


Alice! + Gera!

2008-02-15 | クロス・ステッチしたり

Alice in Wonderland 2
32ct linen/DMC

アリスと登場人物をポートレート風に並べてみました。
アリス・薬ビン・白ウサギ・ウサギの家
チェシャ猫・帽子屋・アリスと花
糸の色選びも相当悩んだのですが、これでよかったのかどうか。「紫」って難しいです。

明日からアリヴェデパール浦和店さんにて展示して頂く予定となっております。

納品完了!!!

2008-02-13 | クロス・ステッチしたり

Alice in Wonderland 1
32ct linen/DMC

今朝すべて縫い上がりました~!!!本当にホッとしました!!!

時間がない故の反省点は多々あるものの(結局DMも印刷できずじまいで、、、)、この2ヶ月間とりあえず今自分が置かれてる状況の中では精一杯やったつもりです。いろいろと勉強になりました。

展示等はアリヴェデパールさんにお任せしています。私も楽しみ~!
カラフル・ポップなアリスの世界を楽しんで頂けたら嬉しいです。

昨日TVで料理人の方が「オリジナリティこそアイデンティティ」と仰っていました。ものをつくる、ってそういうことだと本当に思います。私のものつくりはまだまだ情けない感じだけれど、いつの日か私にしか作れないもの作り出せるようになりたいし、そのためには努力を惜しまないようにしたいと思ってます。

とりあえずまだ少しやり残してることがあるので頑張ります。それ終わったら目も当てられない有様になっている家の中を片付けて、その後は次の大仕事(!)に向けて少し骨休めしておきたいです。

『Alice!+Gera!』展
2.16(sat.)-3.2(sun.)
at arrivee-et-depart/URAWA



【お知らせ】

2008-02-06 | クロス・ステッチしたり

来週の納品に向けて怒涛の追い込み中!

『Alice!+Gera!』展
2.16(sat.)-3.2(sun.)
at arrivee-et-depart/URAWA


昨年グリーティングカード展に参加させて頂いたアリヴェデパールさんからお話を頂いて、浦和店にて小さな展示をさせて頂きます。

不思議の国のアリスをテーマにカラフルでポップな布雑貨を展示販売いたします。
販売を予定しているのは、チェシャ猫のティコゼー、白ウサギのティコゼー、白ウサギのグリーティングカード、眠りねずみのブックカバー、アリスのお弁当入れ&ランチョンマットなどなど。クロスステッチのチャートは新作2種類の販売を予定しております。
私の展示については何分初めてのことでどうなることやら、という感じですが、かわいい雑貨いっぱいのアリヴェデパールさんですので、お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄り下さいませ。

また今月中にチャートのみですがWEB SHOPをオープンしたいと思っています。3日間程になるかと思いますが、準備ができ次第HP&ブログにてご案内させて頂きますのでよろしくお願い致します。
また今月のSHOP後は、諸事情ございましてしばらくWEB SHOPはオープンできない見通しでございます。ご理解頂けますようお願い申し上げます。

またいろいろメールやお手紙頂戴しておりますのに、お返事もできず申し訳ございません。年末から正月休みなしモードでフル回転状態でございますので、ご容赦下さいませ。少し落ち着きましたらゆっくりとお返事させて頂きますね。

頑張ってはおりますが

2008-02-01 | クロス・ステッチしたり

引き続き展示準備に追われております。なかなかステッチものを数作るのは今の状況では困難で、少ししか作れないかもしれません。
「作ったものを売る」というのは相当大変なこと(当たり前ですが)。わざわざ手作りする意味があって、オリジナリティがあって、そしてどなたかに喜んで頂けるようなクオリティのものをひょひょいのひょいと作り出せる技量がまだまだ私にはないので、うんうん言いながらしぼり出してる感じです。

って、自分でやると決めたことなので、やる以上は責任持って最後までやれ自分、と夜中に言い聞かせてます。

↑紙袋で息子と作りました。季節柄「オニ」と間違えられるのですが、あくまで「なまはげ」だそう。
包丁持って子供を追いかける、というのがオニよりたまらなく怖いイメージらしいです。
自作早口言葉「あかなまはげ・あおなまはげ・きなまはげ」

2008出動

2008-01-06 | クロス・ステッチしたり

My original design
32ct linen/DMC

明けましておめでとうございます。2008年もどうぞよろしくお願い致します。

↑今年の年賀状用にステッチしたオリジナル。印刷してみるとちょっと詰め込み過ぎで反省。今年の課題も引き続き「抜けを作る、引けるところは引く」という感じでしょうか。

今年の目標は1に卒業、2に卒業、3、4がなくて5に卒業!
無事に卒業審査パスできるよう最善を尽くす所存でございます。

活動(?)は学業になるべく支障のない範囲で、、、と思っていてもなかなかそう上手くバランスがとれるものなのか。今年も綱渡りの日々が続きます。

さてさて、今年はまず来月アリヴェデパール浦和パルコ店さんで小さな展示をさせて頂く予定となっております。
不思議の国のアリスをテーマにした布雑貨とクロスステッチのチャートを販売する予定にしております。

『Alice!+Gera!』
2.16(sat.)-3.2(sun.)
at arrivee-et-depart/URAWA


ポップではじけたアリスグッズ作ろうと思っていますが少々苦戦中。
詳細はまた決まり次第HPでご案内させて頂きますので、ドウゾヨロシク!

というわけで、年末年始も隙を見つけてはサンプル制作に励んでおりました。除夜の鐘聞きながらステッチ。夫の実家でも夜中一人でステッチさせてもらっていたのですが、お正月特番のお笑いの番組やっていて眠気覚ましにはちょうどよかったです。
しかし時間もかなり限られていて、どこまで数作れるのか相当追い込まれている状況。
というわけで宿題手付かず!(いつものパターンですが)
今年も既に学業に支障きたしてるのは明らかでございます。

Free Chart

2007-12-10 | クロス・ステッチしたり
本当はクリスマスの季節に久しぶりのプレゼント企画でも、、、と思っていたのですが、案の定あれこれバタバタしていてちょっと作る時間はなさそうなので、代わりと言ってはなんですが↓のオフ会に持って行ったサンタツリーの図案をフリーチャートで公開致します。

よろしければHPからドウゾ。

コットンタイム1月号

2007-12-07 | クロス・ステッチしたり

本日発売の「コットンタイム2008年1月号」(主婦と生活社)に、作品並びにクロスステッチの図案が掲載されております。
編集部の方から冬素材を使ったピンクッションを、とのお話を頂いて作ってみました。素敵なスタイリングで実物よりかわいい写真に撮って下さっています。
小さな図案ですので、冬休みにでもちょこっとステッチして頂けたら嬉しいです。