
犬は孫娘をひっぱり、
猫は犬をひっぱり(続く)、、、
*******************
昨日は午前中岸田劉生展(損保ジャパン東郷青児美術館)を見に行き、午後は子供の希望で阿修羅展(国立博物館)を見に行ったらさすがに濃い食べ合わせでちょっと消化不良な感じでございます。岸田劉生はそれほど好きな絵とは正直思ったことなかったけれど、何故高く評価されているのか実物見て少しわかった気がしました。美とは何か、自己とは何か、そういったことにタタカイを挑み続けて深く探求していたことが画面から伝わってきました。
それにしても阿修羅展の尋常ならざる混み具合に何よりも驚く(入場者50万人超えたって!)。宣伝効果なのかなぁ。
その他最近見たのは
◆マチスとその時代(ブリヂストン美術館)
◆ミヒャエル・ゾーヴァ展(銀座松屋)
◆ドゥニポルジュ展(シャネルネクサスホール)
◆ホビーショー(東京ビッグサイト)
5月に入って1年生も五時間授業が始まり、ちょっと一息つけるようになりました。