
original design
32ct linen/DMC
先週はアリヴェデパール青山本店でプロデューサーの方や店長さんと打ち合わせ。幼稚園のお迎えに間に合うようにわざわざ早めの時間に変更して頂いたにもかかわらず、なんと前日子供が吐いて点滴。胃腸系の風邪。熱もないし元気なんだけれど、明日は幼稚園休ませるようにとお医者さん。
さて、どうしよう。Gera夫は休めないし、仕方ないのでハハに応援要請。しかしハハは電車に一人で乗れないのでございます。決して痴呆というわけではないのですが、箱入り娘のまま箱入りお婆さんになってしまったもので隣の駅に行くのが精一杯。
あれこれホームの説明をして(乗り換えなしで一本でいいのですが)、出口の説明をしてとにかく駅降りたらタクシー乗るように説得。
で、案の定出口を間違え、タクシー乗り場発見に時間がかかったようですが1時間以上かけてなんとか到着。私はそれまでに小児科へ連れて行き、戻ったところでバトンタッチ。で、走って青山へ。
もうそれだけでゼーゼー状態。こういう綱渡りの日々を延々繰り返してるだろう働いてるお母さん達、本当に心から尊敬します。
打ち合わせ自体はあっさり終了。次のお仕事のオファーを頂いて、一つはお請けすることにしました。またもや初めてのことできちんと出来るのか、乗り切れるのか、かなり心配でございますが、まぁ何事も勉強ということで一度はやってみます。また詳細が決まり次第お知らせしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
で、次の日は年に一度のオフ会(えりさん主催)。久しぶりのオーナメント交換会があって、ステッチは終わっていたものの仕立てていなかったので当日の朝慌てて仕立てました。それが↑の画像。アイデア練る時間もなかったのでいつものツリー型で申し訳ございませんという感じ。一応ひもも付いてるのでツリーにぶら下げられるからオーナメント、と言ってもいいでしょうか、、、何とか完成して、走って学校へ。授業終わって走ってオフ会会場へ。
こうして自転車操業の日々はまだまだ続く~。

会場にいたマトリョーシカ達。向かって左から、あやこさん作、いずみさん作、tomonekoさん作。ねずみはりおさんがステッチして下さっていました。本当に嬉しいです。