goo blog サービス終了のお知らせ 

G e r a !

◆Notebook◆

【あやこさん作】

2009-04-26 | ステッチして下さったり

あやこさんがマトリョーシカの図案でバッグを作って下さいました。三人並んでる~しかも後姿まで!
ステッチの色も、布も、リボンもあやこさんらしい組み合わせでカワイイ!
画像見せて下さってありがとうございます。

************************************************************
学校の展覧会に息子を連れて行ってきました。
今年の入選作品も素敵な絵がたくさんあってすごーいと見ていたところ、私の絵がまさかの受賞をしていて心底驚きました。ミューズ賞。本当に思ってもみなかったので嬉しいには嬉しいのだけれど、自分としては授業中に描いた偶然の一枚という感じなのでどう消化したもんだかまたもや悩みは尽きず。というか、賞の貼り間違いじゃないでしょうか。そんな気がしてきた。

29日まで展示は続いております。
お時間ございましたらぜひ足をお運び下さいませ。

【ともともさん作】

2009-02-08 | ステッチして下さったり

本当に驚きました!ともともさん作です。ミニサンタツリーがボーリングのピンのようにいっぱい!!!黄緑の毛糸の色もとってもかわいい。作ったものを見せて頂けるのは本当に嬉しいです、ありがとうございました。

***********************************
今週したこと。これでもか、というほど寝ました。それからお礼状などしたためました。ノートにお名前があってご住所がわかる方にはお出ししたのですが、わからない方もいらしてお礼の気持ちが伝えられずとても残念です。
本当にありがとうございました。

それから学校には2日程行きデッサンし、公園には3回行き、お友達のお宅に1回行き、お弁当を3回作り、実家には1回顔を出し、子供と江戸博物館に行き、私だけで美術館とギャラリーに1回行き、家族で幼稚園の展覧会に行きました。あとは子供のピアノの練習見たり、一緒に工作したり絵を描いたり、本読んだり、これが今の私の日常だなぁとぼんやり思っていたのですが、欠けてるものがあるじゃん、クロスステッチしてないじゃん!

そろそろ本気出してクロスステッチも頑張ります。
4枚くらい新作が出来たらSHOPをオープンしたいなと思っています。
***********************************
出かけたのは損保ジャパン東郷青児美術館の「元永定正展」。めちゃくちゃよかったです。子供がもうちょっと幼かった頃元永さんの絵本が大好きで(特に『カニツンツン』)抽象画家の方だとは知っていましたが、こんなに大きな抽象画だとは知りませんでした!
大画面、大迫力です。実物見ないとこのすごさはわからないです。
抽象画の理論はさっぱり理解できてないので「好き嫌い」でしか判断できませんが、ユーモアがあって、でも軽々しくはなくてとても好き、と思いました。

読んだ本は岡本太郎『今日の芸術』(光文社知恵の森文庫)。普段学校で言われていておぼろげながら理解していたことが、きちんと整理してわかりやすく書かれてあってあれこれ納得できました。「誰でも描けるし、描かねばならない」とは今の私にはありがたいお言葉。子供と絵の向き合わせ方とか本当に共感しました。
中でも「芸術と芸ごとの違い」というくだりで、手芸は芸術ではなく芸ごとなんだ!とはたと気付いたとき、なんだか今まで頭の中でもやもやとしていたことがパーっと霧が晴れた気分です。
これを1954年に書いていたとは、やっぱり恐るべしタロー。


【Miuさん作】

2008-11-27 | ステッチして下さったり

Miuさんがステッチしてくれました。ステッチidees vol.7に掲載された白雪姫の小人の図案。図案自体はすっごいドハデカラーなのですが、こういう渋い布と組み合わせるとまた違った印象になるから不思議です。
テープと図案の配置もさすが!

【RSさん作】

2008-11-16 | ステッチして下さったり

以前チャートをお買い上げ下さったRSさんからの画像です。お嬢様の電子辞書カバーだそうです。アリスが端で小さくなってる感じが可笑しくていいですね。ピンクのボタンもかわいいです!

◆kumikoさん作◆

2007-12-11 | ステッチして下さったり

kumikoさんから画像見せて頂きました。なんと全部のステッチ終わってる~~~ひぇ~!suica入れだそうです、合わせてる水色のウールの発色がなんともキレイで、ボタンの組み合わせもさすが~。
こうやって刺して頂けるのが何よりの評価だと思うのでとても嬉しいです、ありがとうございました。

コットンタイムの編集部の方と相談して、誌面には糸番号が記載されていなかったのでこちらにDMCの糸番号をアップさせてもらうことにしました。
後ほどお知らせ致しますので、しばらくお待ち下さいませ。

◆ありすえさん作◆

2007-12-08 | ステッチして下さったり

ありすえさんから画像送ってもらってもうぶっ飛び~~~でございます。
確かコットンタイムは昨日発売だったはず、、、なのに既に仕立てまで終わり出来上がってる~ひぇ~!
コットンタイムに掲載された図案からシザーキーパー作ってくれました。嬉しい!黄色のポンポンもかわいい!画像見せてくれてありがとうございました。

というわけで、今回はソーイング雑誌ということもあり小さめの図案にしたので、もともとステッチなさってる方ならちょちょいのちょいの図案でございます。

ポップなフォークロア調、という路線にしてみたつもりなのですがどうでしょうか。


◆あやこさん作◆

2007-07-23 | ステッチして下さったり

あやこさんがステッチして下さいました。メモ帳カバーだそうです。おぉ裏側もステッチしてくれてる~!右下のメモ帳の上にちょこんと載っているのは1 over 1だそう、すごーい!!!
あやこさん、画像見せてくれてありがとうございました。

◆mieuxさん作◆

2007-07-10 | ステッチして下さったり

締め切りに追われまくっております。普通だったらなんのことはないタイムスケジュールなのかもしれませんが、今週から午前保育で日中はほとんど作業できす、とにかく睡眠時間削るしかないっ!(家事は既に削れるとこまで削っているので。)仕事なんだからぐちゃぐちゃ言うんじゃありませんとハハに叱られました。

画像はmieuxさん作マトリョーシカ。姪御さんにプレゼントされたそうで、姪御さんのお好きな色を組み合わせたそうです。カーキ色が新鮮でとっても素敵!リボンレイも素敵ですね。
mieuxさん、画像をどうもありがとうございました。

◆momoママさん作◆

2006-12-13 | ステッチして下さったり

momoママさんがフリーチャートをステッチして下さいました。バッグ2つ!
↑茶色のチェック柄かわいい!ステッチの下のレース(テープ?)もかわいいですね。チェックの赤(ピンク?)の色とステッチの色を合わせてらっしゃるように見えます。

↓ついに陳さんもバッグになって登場!これお坊ちゃんが持って歩いて下さってるんですよね、、、感動。

画像見せて頂けて本当に励みになります、momoママさんありがとうございました!

◆ましゃさん作◆

2006-12-09 | ステッチして下さったり

ましゃさんがステッチして下さいました。デジカメケースだそう。いちごと鳥がラブリーテイストになってる!チェックのパイピングがかわいいですね。
ましゃさん、画像見せて下さってありがとうございました。