goo blog サービス終了のお知らせ 

G e r a !

◆Notebook◆

2009クリスマス図案

2009-10-14 | クロス・ステッチしたり

'Santa has come!1'
(c)Gera!

発送作業しながらひたすら図案を作り、しかしボツにし、そして自分でOKと思えたものをステッチしてます。同じシリーズでもう一つ刺し上がりました。これから仕立てます。

今月も多数ご注文頂きましてありがとうございました。注文メールに書いてくださるメッセージを拝読するのと出来上がり画像を見せて頂くのが何よりの喜びです。
ご家族でステッチして下さってるとのお話や、出来上がった作品を大切な方にプレゼントしましたとのお話等。私の図案を大切にしてくれる人がいる、と思えることは作り手として本当に幸せです。

来月は↑をはじめ、↓の世界のこどもたちも含めて新作を販売する予定です。
クリスマスものもあるのでなるべく早い日程で、とは思っておりますが、他にお受けしている仕事との兼ね合いもあり様子を見ながらになりそうです。日程は決め次第HP並びにブログでご案内致します。

それにしても今月・来月のスケジュールを確認してみてかなり切羽詰った状況にあることが判明。でも今年は創作についてはステッチにしても絵にしても自分でやりたいと思えることだけやる、と思って過ごしてきたので(それをよしとするかどうかは人それぞれかと思いますが)残り3ヶ月弱もこのまま突っ走りまーす!

次はきのこ・毒きのこをステッチする予定。
昨年国立科学博物館の「菌類のふしぎ展」で買った『持ち歩き図鑑・きのこ毒きのこ』(主婦の友社)は、いろんな種類のきのこが載っているし、写真もいいし、小さいながらもなかなかなもの。

そろそろvsまだまだ

2009-10-04 | クロス・ステッチしたり

↑今PCの前の壁面はこのような状況でございます(ガラスも外さずに撮っていてスミマセン)。

絵の学校に通う前から美術館へ出かけるのは割と好きだったのですが、通うようになってから初めて小さなギャラリーにも出かけるようになりました。学校の卒業生の個展の案内DMなどがたくさん置いてあるので時間が許るす限り出かけてみてます。

で、先日も上級生でコラージュ絵画に取り組んでる方の個展を見に出かけたのですが本当に素敵で。何より絵に本気で向き合ってるメラメラとしたオーラにハッとさせられました。

翻って私の場合は絵に本気で向き合ってるとは冗談でも言えない状況。月に一度SHOPをオープンすると決めたものの(たった2日間ですが)、その準備や発送作業にやはり時間は取られるのは否めないので、さらに時間が足りなくなってきてしまい学校もついつい休みがちになってしまっております。

そろそろ学校の方はきっちりと修了とした方がいいのか、まだまだ頑張ってちょっとでもいいからデッサンしに行った方がいいのか。ここのところ悩んでます(研究科の修了は審査とかはなく全く自分次第なので)。

とりあえず刺しゅうについては本気(なつもり)なので、次に進むためにもこの3年間に作ってきたものをすべて並べて個展したいと思っています。オリジナルで図案を考え始めた最初の頃のものは、今ではアタタタタ、、、と思うようになっているものもあるので、出すのが本当に恥ずかしくなってしまう前にやらないと。
せっかくなので足を運んで下さる方がその後楽しめる街がいいなぁとか、お子様連れでも来て頂きやすいところがいいなぁとかボチボチ場所を当たってみます。

SHOPは予定通り10月7日(水)8日(木)オープンするつもりです。
どうぞよろしくお願い致します。

世界のこどもたちシリーズ

2009-09-16 | クロス・ステッチしたり

がちょうを追いかけるオランダ風女の子。
ペンギンを追いかけるエスキモーの男の子。
やぎを追いかけるスイス風男の子。
オニオオハシを追いかける南米風女の子。
パンダを追いかける中国風女の子。

それぞれの家も↓。



どれも1点ずつしか作れませんでした。それぞれの雰囲気に合わせて内側もお気に入りの布を使ったのでふたを開けて見てもらえたら嬉しいです。

そして本日無事搬入。早速足をお運び下さった皆様、ありがとうございました。

販売しているチャートの完成品もいくつか展示しています。ネットでしか販売していないチャートも実際に手にとって選んで頂ける数少ない機会ですのでよろしければぜひ。フリーチャートも置いておきましたので、ご自由にお持ち下さいませ。

友人たちの絵や雑貨もそれぞれオリジナリティがあって個性的だしとても刺激的でした。最終日にどれを買おうか私もあれこれ物色しておきました。

Bonjour marche ART&CRAFT

2009年9月16日(wed)〜9月21日(mon)
12:00 ~ 19:00
at gallery re:tail
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-12-9 潤マンション103
0422-26-9874
http://thetail.jp/

お時間ございましたらお立ち寄り下さい。

明日からです

2009-09-15 | クロス・ステッチしたり

Happy Halloween 2008
(c)Gera!

久々に布団で寝ないで気が付くとソファの上で意識を失っていた数晩を過ごしました。発送作業しながらイベントの準備をするというのはかなり無理があるということが判明。スケジュールはもうちょっと考えて立てよう自分、と思いました。
出来上がったのはカードケースとミニ家箱。久しぶりの雑貨販売なのに少量しか準備できず反省。

数に限りはございますが↑のチャートも持参する予定でございます。
せっかくなのでサンプルとして展示しようとオーナメント風ミニバッグに仕立ててみました。

まだ準備は終わっていないので今晩もこれからガンバリマース。

Our Colorful World

2009-06-25 | クロス・ステッチしたり

'Our colorful world'
(c)Gera!
DMC/Belfast

黒というのは他の色をいきいきと引き立たせてくれるなぁと思います。
正方形に並べましたが(後で箱のふたに仕立てようかと思っているので)、縦にベルプル状に並べて頂いてもいいし、一つ一つ小物に仕立てて頂いてもよろしいかと。

予定通り29日からオープンできそうです。


大きなかぶ

2009-06-23 | クロス・ステッチしたり

'The Giant Turnip'
(c)Gera!

額装しました。こちらのチャートも販売致します。
Gera!SHOP

本当は久々のSHOPオープンに合わせてHPのリニューアルもしたかったのですが、そこまでの時間は無い模様。HP作業が苦手でついつい後回しにしてきたツケ。2台のプリンターフル稼働していて、家中紙だらけでございます。今週末は祖父の白寿記念一泊旅行に親戚一同で出かけるので、なんとか金曜までにすべての準備を終えておきたいのですが、かなり切羽詰った状況となってきました。
祖父は98歳にしていまだ自営業現役、1人で小さな洋品店を切り盛りしています。
WEB SHOPとはいえ私の小さなお店ともいえるので、祖父見習ってちゃんと切り盛りできるようになりたいものです。

大きなかぶ

2009-05-20 | クロス・ステッチしたり

(c)Gera!
The Giant Turnip
32ct linen DMC

ねずみが猫をひっぱりました(完)。

来月新作を含めてWEB SHOPをオープンする予定でおります。
お待ち下さっている方がいらっしゃるとしたら本当に遅くなってしまって恐縮しております、申し訳ございません。