goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

映画 『おおかみこどもの雨と雪』

2012-08-15 23:01:21 | 映画
映画 『おおかみこどもの雨と雪』@品川プリンスシネマ

製作国 日本
監督 細田守 脚本 細田守 奥寺佐渡子 原作 細田守

出演 宮崎あおい (花)
  大沢たかお (おおかみおとこ)
  黒木華 (雪(少女期))大野百花 (雪(幼年期))
  西井幸人 (雨(少年期)) 加部亜門 (雨(幼年期))

公式サイト

おおかみこどもの雨と雪 - goo 映画

「時をかける少女」「サマーウォーズ」とで普遍的なテーマを疾走感溢れる瑞々しい感覚で描き、国内外から高い評価を集めている細田守監督の第3作目劇場長編アニメーション。本作では、数奇な運命をたどる母と、おおかみと人間という二つの顔を持つおおかみこどもたちとの絆を描く。



人間の姿をしていながらもおおかみおとこという正体を持つ男(声:大沢たかお)と出会った大学生の花(声:宮崎あおい)。二人は惹かれあい、やがて子どもを授かる。姉の雪と弟の雨は、人間とおおかみのふたつの顔を持つ、おおかみこどもだった。都会の片隅で正体を隠しながらつつましやかに暮らす4人は、幸せそのものだった。しかしある日、父が死んでしまい、幸せな日々に終止符が打たれた。おおかみこどものきょうだいを抱えた花は、豊かな自然の残る田舎に移住することを決意する。


 夏休みでアニメ作品となると子供連れの観客が多いのは当たり前だが
この作品は子供向けのアニメではない。

愛した男は実はおおかみ男だった、有り得ない物語の始まりとほのぼのとした動画や美しい背景を見ていると子供向けにも見えるが物語が進む間に大人向けのアニメなのだと気がつかされる。

大学で知り合った男を愛した花は男がおおかみ男である事を知らされても、たじろぐ事もなく男を愛し、やがて女の子と男の子を授かる。
子供たちが人間とおおかみの二つの顔を持つ事も最初から受け入れて、父親のおおかみ男を亡くしてからも愛情を注ぎ育てて行く。子供たちがおおかみとしても暮らせる環境を探し田舎へ引越しする。

幼い子供たちは田舎の環境で姉の雪はのびのびと、弟の雨はひ弱く環境に馴染めない。
やがて子供たちの成長とともに姉の雪はおおかみであることを隠し人間として生きる事を選び、ひ弱かったはずの弟の雨は森に入りおおかみとして暮らすことを選ぶ。

 おおかみと言う姿・形は何を表すのか、「花」はそのような外見は全く気にもしていない、その中身と本質を見て愛しているのだ。

おおかみの姿は一つの表現の仕方であっていろんな物に置き換えて考えられる、父親が外国人でハーフの子供が生まれる、あるいは障害を持った父から子供に遺伝する、そのような事で現れる姿・形を始めから全て受け入れまったく気にもしないという愛情が描かれているのだ。
母親の子育て、子供の成長と親離れという普遍的な物語の中に、人間は一人一人皆な違っていてもそのままで良い、すべてを受け入れようという物語に思え感動した。


にほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へ
にほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日(火)のつぶやき その4

2012-08-15 01:08:15 | Weblog
23:59 RT from web  [ 4 RT ]
野田総理の“たそがれ” - 佐藤守 dlvr.it/20NlDF
BLOGOS編集部さんのツイート

by tatsu1023 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日(火)のつぶやき その3

2012-08-15 01:08:14 | Weblog
23:25 RT from web  [ 81 RT ]
瓦礫拡散の中止は国民の真剣で深刻な要求なのに、真面目な対応を怠り、広告代理店を使って世論誘導するという着想自体が陳腐極まりない。行政の機能が死んでいる RT @loveyassy: RT @DemoPlacard: 細野 博報堂に9億 portirland.blogspot.jp/2012/08/hosono…
XI MIAOさんのツイート

23:26 RT from web  [ 102 RT ]
もうすぐ福島県いわき市の市議会議員の選挙があります。20年以上反原発活動をしている現職の議員佐藤かずよしさん(無所属)も勿論出馬。かずよし議員は地元で福島原発の廃炉措置は勿論のこと、子供の被爆や避難、保障問題などに、311以降ほとんど休日もなく取り組んでおられます。(続く
Misao Redwolfさんのツイート

23:27 RT from web  [ 640 RT ]
脱原発:ふざけないで欲しい。12日東京「民主党は次期衆院選マニフェストに”脱原発依存”を明記する方向で調整」。脱原発言うのだったら、福井県の再稼働止めてから書き込んで下さい。国民なめるのもいいかげんにして欲しい。
孫崎 享さんのツイート

23:27 RT from web  [ 100 RT ]
民主党の中にいて民主党を変えるという人たちは前原さんや仙谷さんを改心させると言うのでしょうか?おめでたいのか、狡猾すぎるのか、相手にしていられません。
小関 博(Ozeki,Hiroshi)さんのツイート

23:27 RT from web  [ 273 RT ]
asahi.com/showbiz/nikkan… 長渕剛さん郡山市民文化センター公演で浪江町の惨状を歌う「長渕絶叫 原発を止めてくれ今すぐ」 blog.livedoor.jp/home_make-toar… 矢沢永吉さん「ローリングストーン」誌での発言「原発関係者が誰もケツ拭かない国に明日があると思いますか」
田中康夫さんのツイート

23:28 from Tweet Button  [ 1 RT ]
長渕剛さん郡山市民文化センター公演で浪江町の惨状を歌う「長渕絶叫 原発を止めてくれ今すぐ」undefined t.asahi.com/7mdo

23:31 from web
blog.livedoor.jp/home_make-toar… … 矢沢永吉さん「ローリングストーン」誌での発言「原発関係者が誰もケツ拭かない国に明日があると思いますか」

23:33 RT from web  [ 6 RT ]
ファリアス監督「日本は目覚ましい成長を遂げている」=試合前日、ベネズエラ代表監督会見 dlvr.it/20V2ls
スポーツナビさんのツイート

23:34 RT from web  [ 54 RT ]
IOC会長、竹島メッセージは違反 「明白な政治的表現」との認識 ow.ly/cX1N8 #オリンピック
スポーツナビさんのツイート

23:37 RT from web  [ 9 RT ]
[ガ] 原発局地的汚染地帯「ホットスポット」はやっぱり補償ゼロで除染もナシだった~伊達市霊山町掛田地区の場合~ j.mp/PgK7BN の巻 #getnews
ガジェット通信記事配信さんのツイート

23:38 RT from web  [ 6 RT ]
[ガ] 「コンクリートから人へ」で“実績”ゼロの民主党議員の焦り j.mp/MWa8kh の巻 #getnews
ガジェット通信記事配信さんのツイート

23:42 RT from web  [ 18 RT ]
【最新記事】 インターネットでつながる遊び「写真の中の写真の中の写真の中の世界」(動画) dlvr.it/20TnJq #gizjp
ギズモード・ジャパンさんのツイート

23:42 from Tweet Button
インターネットでつながる遊び「写真の中の写真の中の写真の中の世界」(動画) : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2012/08/post_1… @gizmodojapanさんから

23:46 RT from web  [ 37 RT ]
「マンションなんて、買ってはいけない 新築の9割売れ残り?人気エリアでもマンションが売れないワケ」これからもずっと『買い時』なんて来ません」ということ。あえて、業者の広告費が上乗せされた新築物件に住もうという人がどれだけいるでしょうか。biz-journal.jp/2012/08/post_5…
biz-journalさんのツイート

23:51 RT from web  [ 18 RT ]
チベット族の焼身抗議相次ぐ、人権団体「中国政府への不満を反映」 bit.ly/O5f7iC
Reuters Jp Worldさんのツイート

23:52 RT from web  [ 21 RT ]
小沢Gを追い出し、消費税を上げた時点で傀儡自爆テロ政権の任務は終了。後は選挙で消滅するのみ。操られるままに自爆を繰り返す政治家達の思考停止ぶりは憐れすら感じる。次回は官僚達に使い捨てられるような愚かな議員ではなく、官僚達を統治できる議員を国政に送り込まねばならない。
さんのツイート

23:53 RT from web  [ 6 RT ]
『高い線量が計測されてるけど・・文科省の審査会の指針で賠償対象外となってしまったため、東京電力から住人が受けとった補償はゼロ。」 原発局地的汚染地帯「ホットスポット」はやっぱり補償ゼロで除染もナシだった~伊達市霊山町掛田地区の場合~ getnews.jp/archives/242130
卵かけ ごはんさんのツイート

23:53 RT from web  [ 11 RT ]
福島第一原発 トラブル相次ぐ(NHK)bit.ly/TBrNmm 4号機の建屋の中に大量の汚染水がたまっているのが新たに見つかったほか、汚染水の処理に使った機器を保管する場所で煙が上がる。1cc当たり、放射性セシウムがおよそ7万7000ベクレル検出!!
kamitori さんのツイート

23:53 RT from web  [ 8 RT ]
世界最悪の地震多発帯はどこだ?!【 新たに制作された地図が明らかにした、1898年~現在、世界最悪の地震集中地帯とは?】[私たちの素晴らしい地球]- 全文翻訳 → kobajun.chips.jp/?p=3722
小林 順一さんのツイート

23:55 RT from web  [ 6 RT ]
正しい情報はどこにある?!【 信頼されない日本政府・評価されるセイフキャストの放射線量調査 】「福島第一原発事故、正しい放射線量を確認するための取り組み」ワシントンポスト - 全文翻訳 → kobajun.chips.jp/?p=3762
小林 順一さんのツイート

23:56 RT from web  [ 4 RT ]
韓国大統領「天皇訪問なら心からの謝罪を」 okinawatimes.co.jp/article/2012-0…
沖縄タイムスさんのツイート

23:58 RT from web  [ 3 RT ]
福原愛、平野早矢香、石川佳純の3選手会見に参加してきました。本当に素敵な笑顔でした!「毎日少しずつ努力することは、いつか大きな形になる」 ロンドン五輪・卓球団体女子 銀メダルの3選手が凱旋会見 bit.ly/NvYpLq
BLOGOS編集部さんのツイート

23:58 from Tweet Button
「毎日少しずつ努力することは、いつか大きな形になる」 ロンドン五輪・卓球団体女子 銀メダルの3選手が凱旋会見 #BLOGOS blogos.com/article/44905/

23:59 RT from web  [ 14 RT ]
もはや誰にも止められない?~IOC審査に国を挙げて火病る韓国 - 木走正水(きばしりまさみず) dlvr.it/20P98f
BLOGOS編集部さんのツイート

23:59 RT from web  [ 4 RT ]
消費税増税の間違い 6 - 木下秀明 dlvr.it/20NrcH
BLOGOS編集部さんのツイート

by tatsu1023 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日(火)のつぶやき その2

2012-08-15 01:08:13 | Weblog
23:09 RT from web  [ 61 RT ]
いつもそうだけれど作品が完成して撮影したあと、なぜか作品に手を加えたくなる。というより、自分から離れた途端に、見えなかったものが見えてくるからだ。
横尾忠則さんのツイート

23:09 RT from web  [ 50 RT ]
絵の制作はよく動くが、読書は動かない。動かないで学ぶこともあるけれど、動くことで学ぶことも多い。自分に代って他人に考えてもらうのも省エネでいいかも知れないけれど、体を通して自分の肉体に考えてもらうのも悪くない。bit.ly/1Xgurj
横尾忠則さんのツイート

23:09 RT from web  [ 48 RT ]
一般的には仕事といえば経済的に保証されているのに、絵はそんなこととは無関係だ。描いて何んぼのものではないのである。だから無目的に遊べるのだ。だから画家は自由でおられるのだ。
横尾忠則さんのツイート

23:09 RT from web  [ 27 RT ]
千日回峰行を二度行なわれた延暦寺の酒井住職は人生は修行だとおっしゃる。するとぼくの人生は絵を描くことだから、これすなわち修行ということになるのか。全く修行の実感はないけれど。
横尾忠則さんのツイート

23:10 RT from web  [ 110 RT ]
絵のことばかりを考えている人生って、考えてみれば変だ。そんな変な人生を選んで生まれてきたことに理由はあるのか、ないのか。こんなどうでもいいことを考えたって仕方ない。描くことに理由など求めない方がいい。黙って描くだけだ。
横尾忠則さんのツイート

23:11 RT from web  [ 4 RT ]
津田メルマガ。毎日新聞に一人の呼びかけでソーシャルファンディングで意見広告を出した話。興味深い。片山さつき氏などへの意見広告だが政治家の言葉は記事で取り上げられるが市民の戸別意見なかなか出ない。記事が取材、編集、報道の流れのダウンで来る時、広告がボトムUPを果たせたら新聞は面白い
長澤秀行さんのツイート

23:12 RT from web  [ 4 RT ]
【津田マガ41】のいほいさんとのインタビュー。津田さん著の「動員の革命」の著書の中で出てくる「クラウドファンディング」を用いて、広告の掲載料をネットを介して寄付を募り、全国紙の広告欄に意見広告を出した。のいほいさんの言うように、日本においても「動員の革命」が浸透しているし→続く
ましゃきさんのツイート

23:12 RT from web  [ 5 RT ]
続2)ソーシャルメディアが「動員を起こすきっかけ」を生み出せる手段であるが、集まった動員をその後どうしていくのかはネットではなく、のいほいさんのように最後は、人間の行動次第で生かすも殺すも人間の決断思考に全てが掛かっていると感じた。集まっただけではダメ。その後をどう生かすかを。→
ましゃきさんのツイート

23:12 RT from web  [ 5 RT ]
続3)猪瀬副知事との対談。読書やツイッターから得られる「言葉の力」について。物書きの人間でなくてもツイッターという140字の字数制限の中に、不要な言葉を削ぎ落として行くことを繰り返すと言語技術を鍛える手段の一つになるというのは、読んでいて1番印象的で、津田マガの感想ツイート→続く
ましゃきさんのツイート

23:12 RT from web  [ 4 RT ]
続4)するために140字に落とし込んで複数回ツイートしようとするのも、この感想ツイート→RTによるソーシャルリーディングというサイクルが知らぬ間に言語技術の鍛錬になっていそうだなと気がついた。猪瀬さんの言葉を読んで、必要な部分だけに削ぎ落とした文章を作れるようになりたいと思ったw
ましゃきさんのツイート

23:14 RT from web  [ 85 RT ]
「原発を稼働し続けることは宗教的、倫理的に許されることではない」。比叡山宗教サミット25周年記念「世界宗教者平和の祈りの集い」8/4の「比叡山メッセージ2012」を私のブログに転写。shimazono.spinavi.net/?p=331 参)朝日8/6。mytown.asahi.com/shiga/news.php…
島薗進さんのツイート

23:18 RT from web  [ 53 RT ]
乗り継ぎのため、ウィーン空港に到着。空港内で不思議なアイコンを見かけた。何だろうと思ってよく見ると、「prayer room」の文字。礼拝室、ということかな。文化の違いを感じます。 p.twipple.jp/uUoWL
乙武 洋匡さんのツイート

23:19 RT from web  [ 900 RT ]
昨日は、初めてヌーディストビーチなる場所へ行きました。欧米人の老夫婦や体格のいい若者が、まあ見事にすっぽんぽんでした。自分たちだけ服を着ているのも何だか申し訳ない気がして、僕らもフルチンになりました。ふしぎと、気分まで裸になるような感覚。ところで、ちんちんも日焼けってするのかな?
乙武 洋匡さんのツイート

23:19 RT from web  [ 21 RT ]
1.今日もクロアチアにある世界遺産都市・ドゥブロブニクの街を一日堪能し、ホテルに戻ってきた。ロビーのテレビでは、ちょうど陸上男子100×4の決勝が行われるところだった。ボルトの走りが見たくて、思わず立ち止まった。期せずして、日の丸が見えた。すごい、日本は決勝に進んでいたのか!
乙武 洋匡さんのツイート

23:19 RT from web  [ 51 RT ]
2.国際映像だから、レース中もレース後も、日本チームが映し出される場面はほとんどなかった。でも、それがかえって僕の胸を打った。ああ、彼らはこうして“世界”の舞台で堂々と渡り合っているのだとリアルに感じられたのだ。それは、もしかしたら日本にいたのでは感じられなかった事かもしれない。
乙武 洋匡さんのツイート

23:20 RT from web  [ 26 RT ]
3.そして部屋に戻ってみると、女子バレーが銅メダル、さらにボクシングミドル級・村田選手が金メダルの報。すごい、本当にすごい。当初、五輪期間中に日本を離れてしまうことに対して、「もったいないかな…」と、いくらか後ろ髪引かれる思いがあったけど、いまはかえって良かったとさえ思っている。
乙武 洋匡さんのツイート

23:20 RT from web  [ 35 RT ]
4.国内にいたほうが日本人選手の情報が適宜入ってきただろうし、その活躍ぶりを映像で楽しめただろう。でも異国の地で触れる五輪だからこそ、ただその結果に一喜一憂するだけでなく、「励み」や「刺激」として受けとることができたように思う。いよいよ最終日、出場選手の健闘を心より祈っています。
乙武 洋匡さんのツイート

23:20 RT from web  [ 742 RT ]
日韓戦。「この悔しさをバネに」「リオデジャネイロに生かして」――言うだけなら、誰にでもできる。まずは、自分自身がそうした生き方ができているか。失敗を教訓に、成長できているか。明日につながる生き方ができているか。流されることなく、自分磨きができているか。つねに自問自答していきたい。
乙武 洋匡さんのツイート

23:21 RT from web  [ 7486 RT ]
「結婚のご予定は?」「好きなタイプの男性は?」「得意料理は?」――世界に誇るべき彼女たちの輝きを、どうか低俗なインタビューで汚すことのないように。アスリートに対するリスペクトを欠くことのないように。メダルの数よりも、僕はこうしたところに国としての成熟度が表れるものだと思っている。
乙武 洋匡さんのツイート

23:23 RT from web  [ 16 RT ]
同感!RT @gaijin_no_honne: 日本の将来、国民に掛ってます。他人事ではありません。幸福度の高い社会を作り上げるという作業は政治家や官僚に任せるものでは無いのです。一般国民が参加せずに幸福度No1はあり得ません。
加藤登紀子さんのツイート

23:23 RT from web  [ 23 RT ]
深く同意!RT @yu_miri_0622: 八ツ場ダム水没地域の集落。もうかなり家や旅館が取り壊されてい る。わたしたちは、なにを護るために、なにを壊しつづけているん だろうか? photozou.jp/photo/show/857…
加藤登紀子さんのツイート

23:23 RT from web  [ 19 RT ]
本音では、誰も賛成ではないダム建設!なのに是が非でも作れ、が地元意向とされる不思議!RT @yu_miri_0622: 八ツ場ダム。旅館の女将の息子さんは言う。「移りたいなんてひと はひとりもいませんよ。住んでるひとは移りたくない。先祖代々の 墓もあるわけですからね。
加藤登紀子さんのツイート

23:24 RT from web  [ 12 RT ]
RT @yu_miri_0622: 八ツ場ダム。代替地に集落のほとんどが移転し、いまや3軒の旅館が残るのみ。旅館の女将は語る、「来年になったら、うち1軒になるの。淋しいわねぇ。うちも再来年は移らないといけないんだけど、うちは800年以上続いた川原湯温泉の最後を見届けてから移ります
加藤登紀子さんのツイート

23:24 RT from web  [ 13 RT ]
八ッ場ダムの場合、浅間山の噴火、脅威!RT @lagucar: 富士吉田が原子力研究所の候補地に挙がっていたということは、現在の東海村のように富士吉田が原子力関連産業の拠点になっていた可能性があった訳か。想定東海地震で最大震度6強、富士山噴火の可能性も考えると、富士吉田でなくてよ
加藤登紀子さんのツイート

23:24 RT from web  [ 24 RT ]
RT @yu_miri_0622: 八ツ場ダム。土地売却を拒んでいる牛乳屋の店主と話をした。「吾妻川は普通の川じゃない。浅間山と白根山に挟まれている。噴火したら、1億トンの土石流が1時間でダムを埋め尽くし、越流する。歴史上何度も噴火してるんだから、想定外では済まされない。
加藤登紀子さんのツイート

by tatsu1023 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日(火)のつぶやき その1

2012-08-15 01:08:12 | Weblog
14:56 from Tweet Button
Read The tatsu Daily ? today's top stories via @t_ishin ? paper.li/tatsu1023

22:39 RT from web  [ 42 RT ]
高校生の息子が「もう学校をやめたい」と言い出したら、どうするか。ここで大切なことは、子供と一緒になって、高校を辞めた後の事を考えることだ。学校を辞めて何をしたいのか、どれくらいの収入が望めるのか。子供の視線でこうした質問をしていくうちに、子供が自分の姿勢の甘さに気付くこともある。
大前研一 BOTさんのツイート

22:40 RT from web  [ 54 RT ]
オフで新しい事を始め、友人を作るという事を決めたら、まず大切なのは恥ずかしがらずにその道のベテランに”弟子入り”することだ。たとえ、自分より年下であってもその道ではベテランなのだから弟子として技量を学ばなければならない。
大前研一 BOTさんのツイート

22:40 RT from web  [ 211 RT ]
私自身、自分の勉強で一番役に立ったのは旅行だった。百聞は一見に如かず。自分の目で見てくるのと見ていないのでは、脳に対する刺激の量も質も全然違う。だから年に一回ぐらいは、自分のために「勉強のための海外旅行」に出かけて欲しい。
大前研一 BOTさんのツイート

22:40 RT from web  [ 57 RT ]
「行き当たりばったり」の一人旅に出よう。予定がない旅行は、スケジュールに追われる毎日を過ごすサラリーマンにとってとても刺激的だ。小さい子供連れの場合は難しいが、そうでないなら「偶然」の連続を楽しむ自由を味わってみてほしい。「オフビズ革命」(週刊ポスト)
大前研一 BOTさんのツイート

22:41 RT from web  [ 56 RT ]
ノルウェーでは、警察の対応も第三者に検証される。日本では警察の問題は警察だけによる身内の調査。 →ノルウェー連続テロで独立調査委が報告書、警察の対応を批判 cnn.co.jp/world/35020441… @cnn_co_jpさんから
Shoko Egawaさんのツイート

22:41 RT from web  [ 114 RT ]
李大統領は日韓関係をどうしたいのだろう… →天皇に「心からの謝罪」求める 韓国訪問で李明博大統領 - 47NEWS 47news.jp/CN/201208/CN20…
Shoko Egawaさんのツイート

22:42 RT from web  [ 84 RT ]
読売新聞、捜査関係者の取材情報を上司や同僚にメールで伝える際、誤って福岡司法記者会に加盟する報道各社の記者13人に送信してしまった西部本社の記者を諭旨退職処分に。13人に削除と外部に出さないことを依頼したがメールの内容が拡散。「取材関係者を苦しい立場に追い込む結果となった」と。
Shoko Egawaさんのツイート

22:42 RT from web  [ 67 RT ]
誤送信問題に加え、工藤会の関係者の捜索の際に「県警本部長通達」が発見されたという記事も誤報だったということで社会部長と編集局長も更迭や降格。これが誤報とは…訂正記事を見落していたかな。誤送信と誤報でこじれた警察との関係改善には、記者をやめさせなければならなかったということか…
Shoko Egawaさんのツイート

22:44 RT from web  [ 188 RT ]
ハンドソープの殺菌剤で筋力低下の恐れ 米大が発表へ t.asahi.com/7mwo
asahiさんのツイート

22:46 RT from web  [ 81 RT ]
とし、はやっ! ありがとう! RT @toshihiro36: 「茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第685回「偶有性忌避症候群は、日本に蔓延する風土病である」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/355237
茂木健一郎さんのツイート

22:48 RT from web  [ 32 RT ]
ふくしまインドアパーク南相馬園オープンしました!:皆様のご支援のお陰で、何とか開園までこぎつけることができました。 komazaki.seesaa.net/article/286584…
駒崎弘樹:Hiroki Komazakiさんのツイート

22:56 RT from web  [ 2108 RT ]
秋葉原のAKB劇場で生AKBライヴを見た。16人、あらゆるパターンの顔がある。芸能人ぽくない子もいる。だけど、よく、見るとどの顔も可愛く美しい。客に美しさを発見できる楽しさがあるわけだ。誰もが精一杯歌い踊る。感動した。ハイタッチもした。p.twipple.jp/NcBgI
田原総一朗さんのツイート

22:57 RT from web  [ 261 RT ]
ほぼ日刊イトイ新聞の永田泰大さんが書いた渾身のルポ。「書きかけてやめた、福島のことを、もう一度」1101.com/fukushima/2012… 今年3月、糸井重里さん、ラジオ福島・大和田新アナウンサー、私などと一緒に訪れた福島での出来事。
斗ヶ沢秀俊さんのツイート

23:00 from Tweet Button  [ 2 RT ]
ほぼ日刊イトイ新聞の永田泰大さんが書いた渾身のルポ。永田さんは3月初めに福島県相馬市、南相馬市を訪れ、大和田新アナウンサーの案内で津波被災地を回り、ご両親と8歳の娘、3歳の息子を津波で亡くした上野さんに会った。 bit.ly/NtvzgJ

23:01 RT from web  [ 28 RT ]
News-Log.Jp: 東電テレビ会議ビデオで気になる消された部分(森 功) - 東電福島第一原発事故当時のやり取りを記録したビデオが物議を呼んでいます。ほとんど未公開で、東電や関係者に都合の悪い肝心なとこ... news-log.jp/archives/3068
NewsLogJPさんのツイート

23:01 RT from web  [ 11 RT ]
News-Log.Jp: 帰国した「金正日の元料理人」との会食 (辺 真一) - ロンドン五輪が終わった。この二週間、五輪報道一色で他のニュースはややかき消されてしまった感も否めない。韓国の李明博大統領の電撃... news-log.jp/archives/3078
NewsLogJPさんのツイート

23:03 RT from web  [ 96 RT ]
東京電力テレビ会議映像公開の酷さに拍車をかける大手テレビ局の「権利意識」(上杉隆)東電提供のテレビ会議映像に テレビ朝日とフジテレビが著作権を主張!? p.tl/KtJn 馬鹿丸出し
立木寅児さんのツイート

23:03 RT from web  [ 102 RT ]
ニュースの深層:今西憲之氏 上杉隆氏『JRの事故もJALの事故も その日のうちに捜査が入ったのに東電には捜査が入らない』 bit.ly/vbh0o6 #Fukushima #Nuclear #genpatsu @Plutokun_Bot
tomさんのツイート

23:03 RT from web  [ 26 RT ]
News-Log.Jp: 竹島問題での日本の効果的な対抗措置とは? (辺 真一) - 日本では「李明博大統領がとうとう竹島に上陸した」との怒りの声が片や韓国では「李大統領がついに竹島を訪問した」と歓迎の声が上... news-log.jp/archives/3002
NewsLogJPさんのツイート

23:05 from Tweet Button
竹島問題での日本の効果的な対抗措置とは? (辺 真一) | News Log news-log.jp/?p=3002

23:05 RT from web  [ 28 RT ]
News-Log.Jp: 東電の会見出入り禁止措置に関する公開質問状(木野 龍逸) - 遅くなりましたが、8月10日金曜日に、代理人の弁護士を通じて東京電力に公開質問状を出してきました。内容は以下の通りで、僕... news-log.jp/archives/3006
NewsLogJPさんのツイート

23:06 from Tweet Button
東電の会見出入り禁止措置に関する公開質問状(木野 龍逸) | News Log news-log.jp/?p=3006

23:08 RT from web  [ 30 RT ]
夏の果物の好物はドリアン、マンゴ、桃、水瓜、ぶどうだ。旅先で見つけた果物は現地直送してもらう。近くの農家から直接買うことも多い。特に果物の王様ドリアンは、くせがあるけれど病みつきになる。この間来たMoMAのキュレイターはドリアンという名だ。bit.ly/1Xgurj
横尾忠則さんのツイート

23:08 RT from web  [ 37 RT ]
眼鏡をかけていても文字が見えにくいことがある。そんな時は必ず眼鏡を天地逆にかけていることが多い。今日もトイレで鏡を見て初めてわかった。加齢と共に日常生活は異変に満ちている。bit.ly/1Xgurj
横尾忠則さんのツイート

by tatsu1023 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする