22:52 RT from Twitter for iPad [ 53 RT ]
日本で一番最初の原子炉である茨城県の東海第一原子炉、1998年に廃炉となり現在も解体作業中だが、処理が完了するのは早くとも2020年で、その費用は800億円を超えるとか・・・ 汚染されていない施設ですらこの調子。そして、発生したゴミ(放射性廃棄物)も行き場が無い。
(ニコニコ@まっしゅさんのツイート)
22:54 RT from Twitter for iPad [ 22 RT ]
ブログを更新しました! 全原発が停止した記念すべき日である今日の写真たくさん!! ameblo.jp/amamiyakarin/e…
(雨宮処凛さんのツイート)
22:55 RT from Twitter for iPad [ 2 RT ]
そろそろ日照時間も長くなり、太陽エネルギー全開ですね。太陽光発電の映像をご紹介bit.ly/KBrGAI #greentv
(Green TV Japanさんのツイート)
22:56 RT from Twitter for iPad [ 95 RT ]
脱原発:世論、重要な役割、5日BBC「政府は再稼働を力で開くことは出来るが、世論に抗して動くことには消極的」「夏、停電無く切り抜けれられれば脱原発の声更に強化」。去年東電は意識的に電力危機を作り出した。関西電力同じ手を使うか。
(孫崎 享さんのツイート)
22:57 RT from Twitter for iPad [ 51 RT ]
原発:創生期、功労者は正力よりもむしろ中曽根。4日WP「原子力への抱擁は1954年中曽根康弘氏が先頭に立った。彼は原発への最初の予算2億5千万円を通した」
(孫崎 享さんのツイート)
22:57 RT from Twitter for iPad [ 59 RT ]
脱原発:原発立地の市町村は本当に金漬けだ。6日朝日「村の一般会計予算は、国が原発周辺の自治体に配る電源三法交付金と、原発関連の固定資産税で7割を占める」「泊村長”早く再稼働を”」
(孫崎 享さんのツイート)
22:58 RT from Twitter for iPad [ 229 RT ]
おはようございます。ついに「原発稼働ゼロの日」の朝を迎えました。今も現在進行形の一原発事故という過酷な被害をへた私たちが、なおも原発依存のままに「再稼働」でしのぐのか。「脱原発方針」を固める契機とするのか、重要な分岐点です。今なお広がる重大で深刻な被害を思えば、結論は後者です。
(保坂展人さんのツイート)
22:58 RT from Twitter for iPad [ 146 RT ]
5月5日の「全原発停止」を迎えたのは、福島第一原発事故を体験した人々の理性的判断と、世論の高まりによることが大きい→一文をブログにアップしました。「全原発運転中止」から「脱原発依存」へ方向転換を(保坂展人のどこどこ日記)blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e…
(保坂展人さんのツイート)
22:58 RT from Twitter for iPad [ 67 RT ]
きのうが原発ゼロのスタートの日。この日を積み重ねて原発廃炉へ。敦賀原発に活断層があるとの発表があったが、六ヶ所も柏崎・刈羽も活断層の存在が言われている。改めて政府は全国のすべての原発の活断層を調査すべき。そのことを政治の場で主張していく。
(福島みずほさんのツイート)
22:59 RT from Twitter for iPad [ 178 RT ]
【保存してね】あなたの住む街の首長さん、今後の原発をどう考えているのか?1685人の自治体トップに聞きました。(通販生活)cataloghouse.co.jp/yomimono/head_… @japanwings
(Pumpkin King
さんのツイート)
23:04 RT from Twitter for iPad [ 247 RT ]
【茂木さんへ反論1】茂木健一郎さん(@kenichiromogi)が再稼働容認・原発維持の立場を主張。影響力大な方だけに反論する。茂木さんの「リスクマネジメント論の観点からバックアップを用意」は同意。しかし原発再稼働への直結は短絡 @t_ishin @kogashigeaki
(飯田哲也 tetsu iida@ISEPさんのツイート)
23:04 RT from Twitter for iPad [ 6 RT ]
飯田哲也さんの【茂木さんへの反論】連続ツイート togetter.com/li/298957 #脱原発
(小倉 正(脱原発に一票)さんのツイート)
23:05 RT from Twitter for iPad [ 2 RT ]
小中学校で太陽光発電 12年度、まず被災3県で 国交省と文科省、地域の蓄電・供給拠点に---日本経済新聞 nikkei.com/news/headline/… "..今後5年で全都道府県に..避難拠点ともなる学校の耐震化と省エネ化.." #renewjapan #復興 #renewsolar
(greenpostさんのツイート)
23:06 RT from Twitter for iPad [ 4 RT ]
復興支援 太陽光発電システムの寄贈、設置。宮古市立田老第一中学で、最後の11基めの設置工事を、行っています。来週には系統連系を終え、本格稼働の予定です。p.twipple.jp/aaMhe
(Taka Suemasaさんのツイート)
23:06 RT from Twitter for iPad [ 2 RT ]
[過去記事Pickup - 最近の注目記事] アクセス急上昇の記事は→ 地球の二酸化炭素(CO2)濃度の変化:基本データ集:温暖化BASIC bit.ly/aZr91b
(日刊 温暖化新聞さんのツイート)
by tatsu1023 on Twitter
日本で一番最初の原子炉である茨城県の東海第一原子炉、1998年に廃炉となり現在も解体作業中だが、処理が完了するのは早くとも2020年で、その費用は800億円を超えるとか・・・ 汚染されていない施設ですらこの調子。そして、発生したゴミ(放射性廃棄物)も行き場が無い。
(ニコニコ@まっしゅさんのツイート)
22:54 RT from Twitter for iPad [ 22 RT ]
ブログを更新しました! 全原発が停止した記念すべき日である今日の写真たくさん!! ameblo.jp/amamiyakarin/e…
(雨宮処凛さんのツイート)
22:55 RT from Twitter for iPad [ 2 RT ]
そろそろ日照時間も長くなり、太陽エネルギー全開ですね。太陽光発電の映像をご紹介bit.ly/KBrGAI #greentv
(Green TV Japanさんのツイート)
22:56 RT from Twitter for iPad [ 95 RT ]
脱原発:世論、重要な役割、5日BBC「政府は再稼働を力で開くことは出来るが、世論に抗して動くことには消極的」「夏、停電無く切り抜けれられれば脱原発の声更に強化」。去年東電は意識的に電力危機を作り出した。関西電力同じ手を使うか。
(孫崎 享さんのツイート)
22:57 RT from Twitter for iPad [ 51 RT ]
原発:創生期、功労者は正力よりもむしろ中曽根。4日WP「原子力への抱擁は1954年中曽根康弘氏が先頭に立った。彼は原発への最初の予算2億5千万円を通した」
(孫崎 享さんのツイート)
22:57 RT from Twitter for iPad [ 59 RT ]
脱原発:原発立地の市町村は本当に金漬けだ。6日朝日「村の一般会計予算は、国が原発周辺の自治体に配る電源三法交付金と、原発関連の固定資産税で7割を占める」「泊村長”早く再稼働を”」
(孫崎 享さんのツイート)
22:58 RT from Twitter for iPad [ 229 RT ]
おはようございます。ついに「原発稼働ゼロの日」の朝を迎えました。今も現在進行形の一原発事故という過酷な被害をへた私たちが、なおも原発依存のままに「再稼働」でしのぐのか。「脱原発方針」を固める契機とするのか、重要な分岐点です。今なお広がる重大で深刻な被害を思えば、結論は後者です。
(保坂展人さんのツイート)
22:58 RT from Twitter for iPad [ 146 RT ]
5月5日の「全原発停止」を迎えたのは、福島第一原発事故を体験した人々の理性的判断と、世論の高まりによることが大きい→一文をブログにアップしました。「全原発運転中止」から「脱原発依存」へ方向転換を(保坂展人のどこどこ日記)blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e…
(保坂展人さんのツイート)
22:58 RT from Twitter for iPad [ 67 RT ]
きのうが原発ゼロのスタートの日。この日を積み重ねて原発廃炉へ。敦賀原発に活断層があるとの発表があったが、六ヶ所も柏崎・刈羽も活断層の存在が言われている。改めて政府は全国のすべての原発の活断層を調査すべき。そのことを政治の場で主張していく。
(福島みずほさんのツイート)
22:59 RT from Twitter for iPad [ 178 RT ]
【保存してね】あなたの住む街の首長さん、今後の原発をどう考えているのか?1685人の自治体トップに聞きました。(通販生活)cataloghouse.co.jp/yomimono/head_… @japanwings
(Pumpkin King
さんのツイート)
23:04 RT from Twitter for iPad [ 247 RT ]
【茂木さんへ反論1】茂木健一郎さん(@kenichiromogi)が再稼働容認・原発維持の立場を主張。影響力大な方だけに反論する。茂木さんの「リスクマネジメント論の観点からバックアップを用意」は同意。しかし原発再稼働への直結は短絡 @t_ishin @kogashigeaki
(飯田哲也 tetsu iida@ISEPさんのツイート)
23:04 RT from Twitter for iPad [ 6 RT ]
飯田哲也さんの【茂木さんへの反論】連続ツイート togetter.com/li/298957 #脱原発
(小倉 正(脱原発に一票)さんのツイート)
23:05 RT from Twitter for iPad [ 2 RT ]
小中学校で太陽光発電 12年度、まず被災3県で 国交省と文科省、地域の蓄電・供給拠点に---日本経済新聞 nikkei.com/news/headline/… "..今後5年で全都道府県に..避難拠点ともなる学校の耐震化と省エネ化.." #renewjapan #復興 #renewsolar
(greenpostさんのツイート)
23:06 RT from Twitter for iPad [ 4 RT ]
復興支援 太陽光発電システムの寄贈、設置。宮古市立田老第一中学で、最後の11基めの設置工事を、行っています。来週には系統連系を終え、本格稼働の予定です。p.twipple.jp/aaMhe
(Taka Suemasaさんのツイート)
23:06 RT from Twitter for iPad [ 2 RT ]
[過去記事Pickup - 最近の注目記事] アクセス急上昇の記事は→ 地球の二酸化炭素(CO2)濃度の変化:基本データ集:温暖化BASIC bit.ly/aZr91b
(日刊 温暖化新聞さんのツイート)
by tatsu1023 on Twitter