goo blog サービス終了のお知らせ 

弁護士太田宏美の公式ブログ

正しい裁判を得るために

民間宇宙船、国際宇宙ステーションとのドッキングに成功

2012年05月26日 | 生き方・人生

すごいニュースです。
世界には想像もできないほどスケールの大きい人物がいるのですね。

アメリカ、ロシア、中国、スペースX、ということです。
世界の超大国である3つの国しかできなかったことを一民間企業が成功させた
なんて、本当に素晴らしいです。

CEOのイーロン・マスクは、南アフリカ生まれですが、
アメリカは「It is where great things are possible」だということで、
少年のころ移住したということです。
アメリカには底知れない大きさがあるらしいです。

足の引っ張り合いの狭い世界の日本でなく、夢のあるアメリカ、
私もできれば移住したいです。

宇宙には関心はありませんが、人間のもつ偉大さには大感激です。


継続の力

2012年05月20日 | 生き方・人生

海の向こうではエリザベス女王の60周年記念、そして
日本では渡辺さんのエベレスト登頂記録と
素晴らしいニュースばかりです。

継続の力、そして、その根底には抑制と強い意志の力が
あるのでしょう。

そういう力がほしいなと毎日願っています。
願っているだけではだめで、やはり自らの力で実行するしかない!

実行することが一番難しい!!


73歳日本人女性エベレスト登山記録更新

2012年05月20日 | 生き方・人生

73歳でエベレストに登頂成功、本当に素晴らしいです。

しかも2回目ということです。
1回目が63歳というのも、驚きです。

渡辺玉枝さんというお名前、初めてですが、
人間には不可能はないのでしょうか。

振り返って自分自身の生き方をみると、恥ずかしくなってしまいます。

 

 


中国人権活動家、アメリカにむけて

2012年05月19日 | 生き方・人生

とうとう中国人権活動家がアメリカに向けて出発とのことです。

多くの支援者の援助があったにしても、本人のなりふり構わぬ
行動があったからと思います。

亡命ではなく、留学目的です。

時代は大きく変わっているので、中国もかわるかもしれません。

いずれにしても、枠をはめない行動は予期せぬ結果を生むものです。

彼のケースもその一例でしょうか。

その精神は見習わなくてはなりません。