アパマンで DXを楽しもう JH8POY/移動局 JJ1TXL /固定局

2018年11月 35年ぶりに復局しました アパマンハム
主にベランダアンテナついて綴ってます

6m SKYDOOR Loop アンテナ 最終調整

2018年12月30日 07時55分34秒 | アマチュア無線

12月21日に組み立てたSKYDOOR LOOP Antenna をいじってみた。

最近の寒さでベランダに出るのが億劫ではあったが、1度は納得いくまでいじってみたいよね、と気が変わり、朝7時からベランダへ。

SWR最低値が50.8MHzで1.6。 これを50.2MHzになるようにループの長さを調節。

次に、50pFのマイカコンデンサーを47cmの同軸ケーブルに交換。2cm切って45cmに。 これで50.2付近で1.1まで下がった。

5D-2Vしか持ち合わせがなくて、ケーブルをプラスチックケースに丸めてしまう時に、M型コネクタ・メスのハンダ付け部分の接触が悪いようで、収納の仕方次第でSWRが無限大に跳ね上がってしまう。 やっとのことでSWRが下がったところで、バランはもう触らない事にした。


作ってみてわかったこと:

コンデンサとして使用した同軸を2cmカットしたらSWRが下がった。

釣り竿にACコードを長方形に巻き付けただけで、簡単に作製できる。

建物の壁の影響か、ループを回しても受信感度に変化は感じれなかった。

SWRの変化をビジュアル化できるこのアンテナ・アナライザー、なかなかグッドだね。

その後、このSkydoor と殆ど同じ大きさで、2エレの八木の変形であるMoxonアンテナを作れる事を知り、お役御免になった。


来年は、1度挫折しているマグネティック・ループに再挑戦します。





 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6m SKYDOOR Loop アンテナ

2018年12月22日 10時36分36秒 | アマチュア無線

再開局までオンエアーの経験がなかった50MHz。

HF機を買ったら付いてた的な感じで, Zeppの中古を購入して聞いていたが、

数局しか聞こえない。 そもそもバンドのアクティビティが低いのか、

アンテナの性能が悪すぎるのか・・。

HFと比べると小さいアンテナを作れるのがいいね。

というわけで、ウェブで見たSKYDOORアンテナを作製してみました。

トロイダルコアを使った1:1のバランを見よう見まねで。

1mのPVCパイプ2本、コア、コンデンサーとメスのM型コネクタで製作費用約千円。

建物の壁が近すぎるのか、コンデンサーの容量が50pFなので正確ではないせいか、

SWRが1.6以下に下がらなかった。 これ以上追い込む気力はない。

それでもウィークエンドということもあってか、SSBで数局の交信が確認できました。

問題はアンテナのマストを真っ直ぐ立てたれないこと。

マンションの上の階のベランダにぶつかってしまうので、縦は斜めにする他ない。

アパマンハムの苦闘はまだまだ続く・・。

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願のアンテナアナライザー ゲット!!

2018年12月21日 12時52分53秒 | アマチュア無線

学生の頃からアンテア作りが趣味であったが、高価なディップメーターなど買えるわけもなく、

SWRメーターでのカット・アンド・トライが全てだった。

今では、共振周波数・インピーダンス・リアクタンスが測定できるアンテナ・アナライザーなるもの

があるようで、これを大人買い。

早速、自作7Hzツアップの状態をみてみよう。

Comet CAA-500Mark2

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JARL入会完了

2018年12月02日 16時54分58秒 | アマチュア無線

免許状が届いてから3週間考えたが、オンエアーがアクティブでなくても、

やはりJARLには入会しておこう。 月に1,000円くらいまでなら払えない額ではない。

今まではカードが交換できなかったので、なかなか電波を出す気が起きなかった。

QSLカード交換にあまり興味や関心は無いのだが、名刺交換的な事はしたほうが良いと思う。

ということでカードのデザインを考える楽しみも増えた。

 

50MHzでオンエアーしようとすると電波を発射した瞬間、電源が落ちてしまうという

事象に悩まされていた。 50MHz FMでアクティブにCQを出されているOMさんがいて、

恐らくこの方が、お免状が届いて復局後、初めての局になるであろうと思っていて、

いつものようにCQが聞こえていたので、いざ勇気を振り絞って応答しようとしたその瞬間

ブチッと電源が落ちて、PTTスイッチを離すと、電源が復活する。

アンテナチューナーを作動させた時には起きなかった。 7MHzでも起きた事がない。

やはり、ネットオークションで購入する無線機はハズレが多いんだな~と落ち込んでいた。

しかし、果たしてトランシーバーの故障が原因なのだろうか・・。

もしかしたら、50MHzで発射する電波が原因でいわゆる回り込み?が発生して、

電源の電圧降下なるものが起きてるのではないだろうか・・。

そう考えまたまたオークションで新たな中古電源を購入。

アリンコのDM-330MV 口コミを見ると至極評判が良い。 が、しかし如何せん

ネットオークションである。 不安いっぱいにスイッチ・オンして、タイミングよくいつものように

50MHz FMでCQを出してるOMさんとQSOに成功しました。

生まれて初めての6メーターでした。

ローカル局しか聞こえてこないので、これもアンテナを考えないと・・。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする