アパマンで DXを楽しもう JH8POY/移動局 JJ1TXL /固定局

2018年11月 35年ぶりに復局しました アパマンハム
主にベランダアンテナついて綴ってます

2m&1200MHz アンテナ

2021年08月30日 16時44分00秒 | アマチュア無線
本当はこの2本のアンテナを自作の架台に
載せる予定だったが、ヤフオクで落としたケンプロのローテーターが回らない事に最近気付いた。
ローカルに安く譲っていただいたクリエイトのローテーターでとりあえずビームを振れるようになった。
 




アンテナの説明は過去のブログで書いているので、詳細は省くことにする。

両アンテナ共にビームが切れて、回すのが楽しくなる。 360度回転できたらさぞ楽しいんでしょうね。
 
 


クリエイトデザイン RC5-1
 
こんな立派なローテーターは当局のロケーションでは必要ないんですが、将来外で使える日を夢見て。
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこでもマイクロパドル

2021年08月04日 13時01分00秒 | アマチュア無線
Erectaft のKX2やKX3に憧れていた時期があった。ポータブル機に取り付けたパドルでCWを運用するなんてちょっとお洒落じゃない?
そんな気分を味わえるのが、こののむさんのローテク工房から発売されている「どこでもマイクロパドル」送料込みで約3,800円。 微妙に高かったけど、自分じゃ作れないし、使ってみるとなかなか打ちやすい。

IC-705のキージャックが右側なので、左打ちの人には残念。両サイドにKeyが差し込めたらよかったね。

まずCWの受信を練習するところから始めよっと。









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする