
午前中は『多摩川クラブ練習会』へ。
土曜日に予定が入ってしまったりでなかなか参加できないので
行ける日は貴重です。
昨晩からしっかり子供たちに宣言。
お姉ちゃんは休み、弟クンは朝から部活の試合。
なので練習会が終わって帰ってきたら、お姉ちゃんとお友達とお買い物の予定。
で、弟クンは予定通り、朝6時に部活の試合に(出ないけれど)戸塚へ。
私は練習会へ。
練習は2kmアップ後、体操。
丁寧なストレッチをやって、流し2本。
いやぁ、この流しからして全然進みません。
まだね、水曜日の階段練習のダメージ、ふくらはぎの筋肉痛が酷くてまともに歩けない(^_^;)
そんな状態だったのでダッシュしてもダッシュにならない。
どうしましょ、走れるかしら?と不安ながらも次のメニューへ。
インターバルorペース走。
私はペース走でkm/5分はちとキツいので、km/5:30へ。
3km折り返しの2往復なので、様子見て2周回目で調整しようと出発。
富士登山競走やトレイルのお話したりしているうちに、2周回目に入り
ああ、行けそうだなと折り返しまで走って、結果、ちゃんと12km走りました。
イッシーさんの奥様やブルー♪ちゃんと会えて、とても楽しいランでした。

さらに走って帰るブルーちゃん。

怪しい熟女二人w
終わった途端にふくらはぎガチガチでまたペンギン歩き(≧▽≦)
練習終了して家に帰ると、なにやらバタバタ。
携帯を見ると着信だらけ(^_^;)
試合に行った弟クンが行った先の学校で嘔吐、先生が最寄り駅まで送ってくれるので迎えにくるようにとの電話。
私が出ないので、お姉ちゃんが行ってくくれていると。
自宅に来ていた祖母とで対応してくれていた。
で、帰ってきて病院に連れていき胃腸炎??ま、大丈夫そうなので、お姉ちゃんとお買い物。
そらちゃんにもらったロキシーのファミリーセールにTOCまで。
お友達と一緒だったので、あーだこーだ言いながら商品を選んでとても楽しかったww
そして帰ってきて、夜はお友達の家でホームパーティー。
弟クンは行かないことにしたので、ちょっと顔出しして早めに帰ろうと。
で、おじゃまして楽しくおしゃべりして、途中、弟クンに電話するともうすっかり調子いいと言うし
本人も来たいというし・・・
ならば大丈夫かと家にもどり弟クンを回収にww
で、素敵なお家で楽しい時間を過ごさせてもらいました。



食べとしゃべりに夢中でほとんど写真撮らなかった・・・
本当に保育園時代のお友達は、親も子供もずっと昔から知っているので
きやすい遠慮のないお付き合いができて、嬉し楽しなのですね。
子供たちも離れていてもすぐ元に戻るってのか・・・
やっぱりこの辺は「同じ釜の飯」を食べて育ったみたいな感じでしょうか。
もう中学や高校になって、卒園してからは6年もたつのに。
3歳児や4歳児の頃の写真を見てなつかしんだり、本当に楽しい時間でした。

おねえちゃんが撮っていた素敵な夜景~
話が弾んで、遅くまでお邪魔していしまいました。かなちゃん、ありがとう~&ごめんなさい。
いやぁ盛りだくさんな一日でした。
スイミングは行けなかったけれど、弟クンの体調ももどり、みんなに会えたし大満足。
素敵な一日だったにゃ~www

保育園時代のお友達、親子ともどもお付き合いできて本当に嬉しいね~と思ったら
↑ ↑ ↑
ポチッと一発お願いします(≧▽≦)
土曜日に予定が入ってしまったりでなかなか参加できないので
行ける日は貴重です。
昨晩からしっかり子供たちに宣言。
お姉ちゃんは休み、弟クンは朝から部活の試合。
なので練習会が終わって帰ってきたら、お姉ちゃんとお友達とお買い物の予定。
で、弟クンは予定通り、朝6時に部活の試合に(出ないけれど)戸塚へ。
私は練習会へ。
練習は2kmアップ後、体操。
丁寧なストレッチをやって、流し2本。
いやぁ、この流しからして全然進みません。
まだね、水曜日の階段練習のダメージ、ふくらはぎの筋肉痛が酷くてまともに歩けない(^_^;)
そんな状態だったのでダッシュしてもダッシュにならない。
どうしましょ、走れるかしら?と不安ながらも次のメニューへ。
インターバルorペース走。
私はペース走でkm/5分はちとキツいので、km/5:30へ。
3km折り返しの2往復なので、様子見て2周回目で調整しようと出発。
富士登山競走やトレイルのお話したりしているうちに、2周回目に入り
ああ、行けそうだなと折り返しまで走って、結果、ちゃんと12km走りました。
イッシーさんの奥様やブルー♪ちゃんと会えて、とても楽しいランでした。

さらに走って帰るブルーちゃん。

怪しい熟女二人w
終わった途端にふくらはぎガチガチでまたペンギン歩き(≧▽≦)
練習終了して家に帰ると、なにやらバタバタ。
携帯を見ると着信だらけ(^_^;)
試合に行った弟クンが行った先の学校で嘔吐、先生が最寄り駅まで送ってくれるので迎えにくるようにとの電話。
私が出ないので、お姉ちゃんが行ってくくれていると。
自宅に来ていた祖母とで対応してくれていた。
で、帰ってきて病院に連れていき胃腸炎??ま、大丈夫そうなので、お姉ちゃんとお買い物。
そらちゃんにもらったロキシーのファミリーセールにTOCまで。
お友達と一緒だったので、あーだこーだ言いながら商品を選んでとても楽しかったww
そして帰ってきて、夜はお友達の家でホームパーティー。
弟クンは行かないことにしたので、ちょっと顔出しして早めに帰ろうと。
で、おじゃまして楽しくおしゃべりして、途中、弟クンに電話するともうすっかり調子いいと言うし
本人も来たいというし・・・
ならば大丈夫かと家にもどり弟クンを回収にww
で、素敵なお家で楽しい時間を過ごさせてもらいました。



食べとしゃべりに夢中でほとんど写真撮らなかった・・・
本当に保育園時代のお友達は、親も子供もずっと昔から知っているので
きやすい遠慮のないお付き合いができて、嬉し楽しなのですね。
子供たちも離れていてもすぐ元に戻るってのか・・・
やっぱりこの辺は「同じ釜の飯」を食べて育ったみたいな感じでしょうか。
もう中学や高校になって、卒園してからは6年もたつのに。
3歳児や4歳児の頃の写真を見てなつかしんだり、本当に楽しい時間でした。

おねえちゃんが撮っていた素敵な夜景~
話が弾んで、遅くまでお邪魔していしまいました。かなちゃん、ありがとう~&ごめんなさい。
いやぁ盛りだくさんな一日でした。
スイミングは行けなかったけれど、弟クンの体調ももどり、みんなに会えたし大満足。
素敵な一日だったにゃ~www

保育園時代のお友達、親子ともどもお付き合いできて本当に嬉しいね~と思ったら
↑ ↑ ↑
ポチッと一発お願いします(≧▽≦)
まきちゃんの蒸し鶏おいしかった!!今日さっそく私も胸肉を買って来たよ。挑戦してみます。
またわいわいガヤガヤやろうね
保育園時代のお友達は親子ともどもよく知っているから気兼ねなくて本当にいいなっていつも思うよ。
小さい頃の写真には笑ったね~。
お料理もおいしかった。
お姉ちゃんはミートドリアが気に入って、作って~とさっそくリクエスト。
持ち寄りだといろいろ知ってそれもまた楽しいね♪
楽しいひと時でした。