goo blog サービス終了のお知らせ 

心配するな!なんとかなる。

今起きていること、ちょっと立ち止まって考えてみよう。

インテリジェンスが試される

2012-10-16 20:46:45 | 日記
2012/10/16

中国は、10月2日に尖閣接続水域に4隻の海洋監視船を出入りさせたが、いよいよ
10月16日午前7時には7隻の海軍駆逐艦などの艦船を与那国島と西表島の海域を北北東に侵入させた。
その後、午後2時から3時にかけ魚釣島南西約80キロ辺りから日中中間線を越え、北西に向い航行しているようである。このまま中国に戻る模様との報道である。

今日は中国が一歩を引き幕引きとなったが、明日はどうなるか、毎日が勝負 このまま終わる訳がない。

中国の我が国領土侵犯に対しては、引き続き一歩たりとも侵入させないという断固たるメッセージ、行動が必要である。米国との共同行動 これがよし。

中途半端な希望的判定、経済問題を頭に掠めながらの発言があってはならない。
事なかれが一番まずい。気持ちの弱さが滲み出てしまう。

毅然たる姿勢とかねてより発言している民主党政権がどういう対応をするのか。中国の真意を諮りながらの対応、読み違えてはならない。

インテリジェンスが試される。





生かさず殺さず

2012-10-16 05:04:17 | 日記
尼崎コンクリート死体遺棄事件  

不気味で残虐な事件である。

手口が荒っぽく、所謂日本人の犯行とは異なる印象だ。

普通の日本人は江戸の昔より、良しにつけ悪しきにつけ 生かさず殺さず、横並びで管理されてきている。

現代に至っても、収入月額28万円の範囲で、年金調整で働いても収入は増えず、高い社会保険料等の税コスト・公共料金等の負担に喘ぎ一生を終える。

それでも社会に迷惑をかけまいと、生活保護の厄介にならずなんとか耐えている。

お役人は違う。

自分達に都合のよいルールを、政治家を抱きこみ勝手につくり好き勝手やっている。

東日本復興予算の話を持ち出すまでもない。


尼崎の事件、どうもこうして管理されている日本人の犯行とは異なるルール無視、何でもありの残虐性がみえる。

報道は通名でなく、実名ですべきである。

また、事件に至った事情を差別と結びつけるべきでもない。

刷り込まれているDNA 人間性の問題ではないだろうか。

陰湿でいやな事件である。