エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

氷冷蔵庫

2018-07-05 07:57:39 | Weblog
その・・・2ℓペットボトルの水の事でジム友さんから耳寄りなことを聞いた。

とりあえず、1本は冷凍庫で凍らせておくこと。 というもの。

もし停電が起きたとしたら、その凍らせたペットボトルを冷蔵室に移し替えて中を冷やすのに役立てる。
融ければ飲料水になる。 というのをテレビで見た、って(笑)

な~るほど。

それを聞いてすぐさま実行。 冷凍庫にペットボトルが凍っている。

そんな話から昔の氷冷蔵庫へと話が移っていくのはショーワおばちゃんらのありがちな流れ(笑)

木製の冷蔵庫で、中がブリキみたいな感じで、上の段に氷を入れておくんだよねー。
朝になるとリヤカーにむしろをかぶせた氷売りのおじさんがやってきて、「一貫目ください」ってさ、買ってさ。

氷はノコギリみたいなので切ってさぁ。。

あの上に入れてた氷が溶けるとその水どうなってた??
水抜きのホースみたいなのがあった。。

融けた水を受けるところがあった。。。

という具合に、私も知ってるところと初耳なところが入り混じる(笑)


我が家では家の中じゃなくて、庭にその冷蔵庫があったような気がしているのは記憶が曖昧なのか、夢だったのか


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いのちの水 | トップ | 白アリ防除 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ゆっきー)
2018-07-05 10:21:45
氷の冷蔵庫、懐かしいですね。我が家はキッチンの片隅に鎮座していました(笑)
その冷蔵庫が来るまで、夏の食品保存はどうしていたのだろう??
2ℓのペットボトルってかさばりませんか?(笑)保冷材は常に冷凍庫にありますが(笑)
水が氷ると嵩が増える?ペットボトルがパンパンになったり?
返信する
おはようございます (楽母)
2018-07-05 10:33:55
ゆっきーさん
多分、転勤前かなにかで、捨てていくところをみたんでしょうね。庭に冷蔵庫って(笑)
私も、夏場の食品保存、すごく疑問です。 井戸なんてなかったし。
ペットボトルは少しだけ水を減らして凍らせています。 保冷剤と違うのは、なにかの折に飲めるってことでしょうか。
返信する
うー (ポンチ姫)
2018-07-05 11:13:18
言えることは、夏でも、ここまで、暑くなかった?30度になると、びっくりしてたし、スイカや、トフは、水の中で浸かってたように、小学生の頃には、冷蔵庫あったしね。氷の量り売りは、町だけじゃないかな?
返信する
こんにちはー (楽母)
2018-07-05 17:00:11
ポンチちゃん
そうよね、網戸にして蚊帳吊ってるだけで普通に寝られてたし。 我々が大学に行ってた時も寮だってクーラーも扇風機もなかったけれど、普通に過ごせてたよね。 
わたし、電気冷蔵庫がいつから家にあったのか覚えてない
返信する
井戸 (おちゃこ)
2018-07-06 09:37:11
京都の実家は走り(台所)に井戸があって
スイカをよく吊るしてた記憶が・・・。
ウチら子供のおやつはスイカはご馳走の方!
たいていは近所の氷屋さんへ氷買いに行って
かち割氷にお砂糖ぶっかけ♪
お客さんはサイダー!
慎ましい昭和なり・・・
それでも昭和は良い時代やったな~♪
返信する
こんにちは (楽母)
2018-07-06 15:37:13
おちゃこさん
よく降りますねぇ。 大丈夫ですか??
母方の祖父母の家には(香川県)井戸がありました。
スイカやトマトが冷えてました。
アイスクリームは食べたくなるとお店に買いに行って、家にストックはなかったです。
わたしね、コーラを飲んだのは中3の時が初めて。勿論その頃には冷蔵庫がありましたけど(笑)
返信する

コメントを投稿