goo blog サービス終了のお知らせ 

GONオヤジのささいなブログ~season 3~

~散策・撮影・旅行記 etc~

season 2  2014年9月~ 
season 3  2025年1月~ 

夏の始まりを感じに

2025-07-04 01:47:21 | ドライブ

現在はてなブログと並行して更新しております。

はてなブログはコチラです ↓ ↓ ↓

GONオヤジのささいなブログ  ~season 3 外伝~

 

7月に突入し、早くも猛暑の日が続いていますね。

梅雨明けはまだですが、一足早く夏が来た感じがします🌞

そんな中の先月6月30日、この日も35℃越えの快晴でかなり暑かったですが

夏の始まりを感じる為に出掛ける事にしました🚙

まずは水連を見る為に津島市の【天王川公園】に行きました。

ここは藤の花が有名で、2年ぶりとなります。

車から出た瞬間から汗が出る位の暑さでしたが、自然豊かで気持ち良く

散策できました♪

 

 

 

水連はまだ少し早い感じでしたが所々咲き始めていて、藤の花も若干残っていました♪

 

 

 

 

汗だくで散策している時の噴水はとても気持ちがいいですね^^

服がびしょ濡れになってもすぐに乾きます♪

一通り散策した後は、ここから近くの【津島神社】まで歩いて行きました。

6月30日は全国各地の神社にて『夏越の祓』が行われており、津島神社でも

『茅の輪くぐり』がありましたので、しっかりとくぐって厄落としをしました。

 

 

 

 

 

参拝をした後は、御朱印も頂きました^^

パワーを頂いた後は、ここから近くの国営木曽三川公園【船頭平河川公園】に

蓮の花を見に行ったのですが、この日は閉園日でした・・・。

すぐ隣の木曽三川公園センターも閉園日でしたので、この日はすべての木曽三川

公園が休みだったみたいです。

仕方がないので違う場所の蓮を見に行く事にしました。

その前に強烈な暑さでかなり疲れたので、途中にある道の駅【クレール平田】にて

ソフトクリームを食べて休憩です。

 

一休憩した後に向かった所は羽島市の【大賀ハス園】です。

この時点で15時近くでしたので、ほとんどの蓮は閉じてしまっていましたが

それでも綺麗で美しい光景の為、暑さも和らげてくれる感じでした♪

 

 

 

 

 

蓮の花を堪能した後は、ここから30分程の所にある岐阜県桑名市の【多度大社】です。

上げ馬神事が有名なので知ってはいましたが、訪れるのは初めてです。

参拝後に御朱印も時間ギリギリで頂く事が出来ました。

 

 

 

 

 

由緒ある神社にてパワーを頂いた後は、すぐ近くの【神馬の湯】にて汗を流します。

多度の歴史が感じられる温泉はph8,6のアルカリ性単純温泉で、しっとり柔らかく

とても気持ちがいいです^^

 

 

 

 

施設もとても綺麗で食事も美味しく、かなり満足度が高いです♪

露天風呂から眺める景色も抜群で、写真のような光景が広がります^^

 

温泉で汗を流して疲れを癒した後は、夜の多度大社を巡ります。

夜の多度大社の雰囲気は、幻想的で神秘的ですね♪

 

 

梅雨の晴れ間にて夏の始まりを堪能しましたが、まだセミが鳴いていないので

本格的な夏を感じるのはもう少し先になりそうですね。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏のホタル巡り | トップ | 令和7年7月7日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ドライブ」カテゴリの最新記事