goo blog サービス終了のお知らせ 

GONオヤジのささいなブログ~season 3~

~散策・撮影・旅行記 etc~

season 2  2014年9月~ 
season 3  2025年1月~ 

御朱印巡り

2025-01-27 03:27:55 | 日記

前回の更新にてお伝えしましたが、節目の誕生日に御朱印帳を購入しましたので

今月は馴染みのある神社やお勧めされた神社にて御朱印巡りをしてきました。

まずは地元の犬山市の神社を中心に。

まずは何度も参拝した事のある【大縣神社】です。

ここは女陰をかたどった石などが奉納されていて、縁結び等にご利益があると言われています。

2月にはしだれ梅がきれいに咲き誇ります♪

 

 

成田山に続いて2つ目の御朱印を頂いた後は、ここからすぐ近くの【田縣神社】に行きました。

すぐ近くではありますが、こちらは小牧市となります。

大縣神社が女陰なら、田縣神社は男根をかたどった石などが多数祀られています。

 

 

こちらの御朱印には男根をかたどった神輿のスタンプが押されていました^^

次に巡った神社は【桃太郎神社】です。

奇抜なオブジェが沢山あり、とても独特な雰囲気の神社です。

桃の形の鳥居も珍しくていい感じです♪

 

 

 

 

 

そしてここから近くの犬山城に向かい、犬山城の麓にある【三光稲荷神社】とその

隣に位置する【針綱神社】にて御朱印を頂きました。

三光稲荷神社はハートの絵馬が人気で、針綱神社は有名な犬山祭りの祭礼なのです。

 

 

ちなみにこの時『御城印帳』を購入し、犬山城の御城印も購入しました。

 

今後は御朱印巡りと並行して御城印巡りもしていきたいです🏯

ここまでは馴染みのある神社にて御朱印を購入してきましたが、ここからはお勧めされた

一宮市の神社を巡ります。

まずは【尾張猿田彦神社】です。

ここは誕生月に特別な御朱印を直書きして頂けるそうです。

 

 

 

そして次は【真清田神社】です。

運気上昇のパワースポットで、龍から流れる霊水を持ち帰る事もできます。

 

 

 

ここまで御朱印を集め、とても神聖的な気分になりました^^

これからも御朱印・御城印を集めに、全国を巡る旅に出掛けたいと思っております。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節目の新年

2025-01-07 02:58:34 | 日記

皆さま、新年あけましておめでとうございます。

今年も【GONオヤジのささいなブログ】をどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

さて新年早々に節目の歳を迎えましたので、心機一転ブログをリニューアルします。

とは言ったものの、ブログの内容は変わりません・・・^^’

テンプレートを変更し、タイトルも~season 3~として節目の歳をスタートしたいと

思います^^

リフレッシュとなりますが、今までと変わらぬお付き合いの程、よろしくお願い致します。

 

昨年は節目の前の大事な年という事で、かなり頑張って濃い1年にしましたので

今年は少し落ち着いて、温泉ソムリエを活かして温泉巡りなどを楽しんで行きたいと

思っております。

そして誕生日の日に地元の成田山で初めて御朱印帳を購入し、節目の誕生日の入った

御朱印を頂きました。

ですので今年は御朱印集めも目標の1つにしたいと思います^^

 

新年の挨拶と目標はこの辺とし、ここからは初詣の更新です。

 

今年は約15年ぶりに元旦に休みが取れましたので、新年のカウントダウンが終わってすぐに

地元の犬山成田山に初詣に行きました。

夜中に行くとまた雰囲気も違い、年が明けたという気分になりますね♪

さすがに物凄い人で賑わっていました。

 

 

 

 

節目の歳を迎える大事なおみくじは・・・『大吉』!!

この上ない喜びで、幸先の良いスタートが切れました^^

 

 

毎年初詣の時はたこ焼きを食べる事にしています。

今年もとても美味しく頂きました^^

 

節目の歳を迎えたので、身体に気を付けてより一層頑張って楽しく過ごしていきたいと

思っております。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする