万座温泉へ再び~2日目最終日~

2017-10-03 01:24:24 | ドライブ
万座温泉2日目です。

朝5時30分に起床し、早速温泉に浸かって朝食です。

その後も9時過ぎのチェックアウトまで何度も温泉に入りました。

万座温泉をたっぷりと堪能した後は、ここからすぐ近くの【白根山の湯釜】を見に行きました。

約20分程の登山となりましたが、その途中の景色も素晴らしく、目的地に到着した瞬間に
驚くほどの絶景に出会いました!!

湯釜の何とも言えない綺麗な色…これぞまさに息を飲むほどの大絶景です♪

 

 

 

 

素晴らしい景色に大満足して下山した後は、道路を挟んで反対側にある【弓池】を散策しました。

こちらも素晴らしい大自然に心が癒されました♪

 

 

 

 

 

散策後に食べた『湯釜ソフト』もとても絶品でした^^

その後はここから15分程の所にある【日本国道最高地点】にて、絶景を眺めました♪

 

 

さらにロープウェイに乗って更に高い所に昇り、雲上の空中散歩を楽しみました♪

見渡す限りの大パノラマの景色に大感動です!!

 

 

ちょうどここ渋峠が群馬県と長野県の境目となりますので、次の目的地は長野県の【善光寺】
にしました。

約1時間半かけて善光寺に到着し、パンフレットをもとに順番に散策しました。

広大な境内や立派な建物などに感動しました。

参拝をした後は、名物の『おやき』を食べました^^

 

 

 

 

散策後は5時過ぎとなっていたので、長野県といえば蕎麦という事で、ここから近くの手打ち蕎麦専門店『かんだた』に行きました。

本当にみずみずしい手打ち蕎麦やカリッとした揚げ蕎麦など、本当に絶品でした♪

 

 

天気にも恵まれ、とても大満足な万座温泉旅行となりました♪

本当に万座温泉は素晴らしいので、是非また温泉に入りに行きたいと思っております^^




では最後に尻焼温泉でのサービスショットを…


 

恒例という事で、ご了承下さい^^’











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする