








確かにお外の見える部屋にまめを行かせたのに
戻ってきたの見ていなかったので
おヴァカさんに廊下から呼んでもらったけど
戻ってこない・・・(・ε・)
ワタシが見ていない時に帰ってきて
寝室かどこかで寝てることもあるので
まぁ・・・帰ってきてるのだろうと思っていた。
おヴァカさんが自分の寝室に行って
少し経った頃、幽かにカチョカチョ聞こえていたんだけど
上の住人の生活音とかおヴァカがトイレに出入りしたりとか
そんなくらいの音かな・・・と思っていたワタシ。
ヒーターの上で寝ていたガブがてこてこ居間のドアの
ところに行き『ふぉ~ん』と鳴いた。
行って見ると、そこにはまめちゃが。
もう締め出されても寒くて震える温度ではないけど
帰ってきたのに“ばばちゃ開けてよぅ( ノД`)”って
待っていたに違いありません(´・ω・`)
ガブが気がついてくれてよかった~
まめちゃごめんよぅ (ノД-`*)
本日も訪問いただきありがとうございます



マメちゃんは、ニャアニャア鳴かずにおとなしく待ってるんですね。
ひたすら待ってたなんて( ; ; )
うちのテトは開けて欲しいとニャアニャアうるさく鳴いたり、ガリガリ引っ掻いたりするので、気付かない事はありません。
マメちゃん、もっと主張していいのにね。
ガブちゃんにありがとう(^o^)/ですね。
さすがガブちゃん、いい子だね~
確かに猫って足元をするりと抜けて行ったり、うちなんか基本全室自由なんで、気づかないことありますよね~(笑)
うちでも、あるあるすぎて笑っちゃいますが・・・
うちは玄関とかによく願ちゃんが閉じ込められます。
私と入れ違いに入ってしまって・・・
でも、チンチラって声小さいんですよね~それに、扉をカリカリすることもしないし・・・1時間ぐらいじっと待ってたみたいです(^_^;)
鳴いて『帰ってきたよぅ』をするのですが
この時はドアをのしのし押すだけだったみたいで
気がつきませんでした(;A´ー`)
温かくなってきたので、奥の部屋でのんびりぬいぐるみに
まみれて寝ていることもあるので寝惚けていたのかもしれませんw
いつも自分を心配してくれる.まめをガブも
助けてあげなきゃと思ったのかなぁ(´∀`*)ウフフ
気がつくと奥の部屋に猫が行っていたり
いつの間にかこちらに戻っていたりするんですよね。
いつもは戻ってきているか確認するのですが
まだ寝る時間でもなかったのでそれほど気にしていなかったワタシ。
鳴きもせず、金具も鳴らさずドアを押し押ししてた模様(´・ω・`)
ガブに『母たん、まめちゃ戻ってきてるよ!』と言われて気がつくとは(ノω・`。)
ソラが歩くとチャッチャッチャっと音がするのですぐわかりますが、猫ちゃんは物音立てずに歩くので、気付かないであれ?ってなる事ありますよね~
黙々とドアを押していたまめちゃ・・萌え
大人しい割に意思表示ははっきりしているまめですが
多分いつも早く帰ってくるんだよと言われているのに
何時間も(多分寝ていたんでしょうが)帰らなくて
バツが悪かったのかもしれません。
“控え目に”開けてとしていたのかなぁ・・・
ガブは未だちょっとよそよそしい風がありますが
ふたりのことをいつもとても気にかけていて
やさしいお姉ちゃんに見えます(ー) フフ
しっかり者の長女はふくまめちゃんからだけじゃなく、もっちさまからも頼りにされて、小さくてもみんなの拠りどころなんですね^^
それもあったかもしれませんなw
ガブはツンデレちゃんですが、ちっさい頃から
わたし達や猫の兄ちゃん姉ちゃんのことも
いつも心配していたコなので、まめのことも
ほっておけなかったのでしょうねぇ(´∀`*)
ちっさくてもみんなを見守るガブなのです