goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ - みそりごと

コメントは承認制(Spam回避)

年始

2025-01-01 12:25:43 | あああああ
今年は喪中ではないのでおめでとうございます。
(私的に”年始の何がめでたいのか分からん”と言う価値観なんですけどね)

年に5~6回位の感覚でLindtのチョコレートを買って食べてるんですけど
今回初めて福袋(2025 New Year Bag)って奴を買ってみました。
(商品個別で買うよりも安く買えそうって理由からなんですが)



サイズはS(¥5480)、内訳と中身単品の金額はこんな感じでした。

・New Year オリジナルバッグ (¥0、値段分からん)
・ミニプラリネ 44g パック (¥590)
・リンドールギフトBox 25個 (¥3950)
・リンドールジャパンコレクションバッグ 8個 (¥1980)
・ピック&ミックス 300g (約¥3500)
・ミルクスティック 38g (¥300)

合計金額 : ¥10320

商品説明で5480円お得って事なのでオリジナルバッグが大体300円位、
チョコレート本体はおおよそ半額って感じでしょうか。
連休明けから単価が上がるとのことなので2月辺りまではこれらで
何とか食いつなごうと思ってます。
(賞味期限も2月までとのことですし)

アップしました

2024-09-18 23:50:55 | あああああ
<WSCサガ1のBNE2設定ファイル>
https://ux.getuploader.com/romancingsaga312/download/569

コメントで欲しい方がいらっしゃったのでアップしました。
パス無しです。

以前のEntryの通り、昔のデータであることと、細かい箇所(アイテムの説明文等)で
面倒になって放置したものになっています。

その為、不具合等に関しての修正する予定も(再び興味がわかない限り)無いので
その辺はご了承ください(=ノンサポ、修正とかは自身でヨロです)

ところで、このアプロダって基本無期限なのかしら…まぁいっか

相変わらず体調悪い…

2021-12-19 17:33:01 | あああああ
一週間分の疲れを土日の休みでまとめて取り返してる感があります。
(0時前に寝て14~16時にやっと起きられるとかダメダメですな…)

平日も帰ってきて気が抜けると疲労(と睡魔)が一気に襲ってくるので
牛も全然回れていません。
(始めても2~3周で眠くなるので終了、みたいな)

先月受けた健康診断の結果が気になるところだけど、異常が見つかって
生活習慣を見直すきっかけになれば良いかなとは思ってます。
(そこまでの異常が出たことないんだよなぁ…)

ん~、嫌な予感がする…

2021-02-21 11:30:59 | あああああ
「Diablo IV」、開発者インタビューの一部
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1307716.html

――この耳には、トロフィー的な意味の他に何か要素はありますか?

 耳そのものにはトロフィーとしての意味しかありませんが、オープンフィールド内にある「憎悪の草原」と呼ばれるエリアで他のプレーヤーを倒すと、専用の破片が手に入ります。
この破片は浄化する必要があり、その間プレーヤーは無防備になるので、横取りしようとする人とのPvPが始まります。浄化した破片は、街で専用のアイテムや装備などに交換できます。


対人、競争要素入れるのは良いけど、それに報酬付けるのはD3のレジェジェムと
イメージが被るんですよねぇ…(やらない人は恩恵が受けられない)
これがビルドとかキャラメイクのキーになったりするならオリには無理ですな。
(=仕事で精神的に疲れているのに息抜きでイライラしたくない人)

CES2021

2021-01-13 18:24:55 | あああああ
Intel、AMD、nVidiaの3社でそれぞれ新CPU/GPUが発表されたのに伴い、
PCメーカーから新製品が色々出てきてますな。

ただ、買いたいと思わせるきっかけが現状無いんですよねぇ…
(今のノートPCもWin7が終了するギリギリで買ったもの)
オリは遊ぶとしても古いゲームメインなので恩恵は薄いと思いますが、
性能がどの位変わるのかだけは興味があります。

なお、おっさんなので高リフレッシュレート等の差はわかりません。
目も劣化していく一方です。

続:WSC版サガ1のデータを覗いてみる

2020-12-03 22:29:37 | あああああ
2年前に適当に作ったWSC版Saga1のBNE2設定ファイルなのですが、
コメントで希望する方が居たので探すついでにテストしてみました。

1.BNE2要件のVB6Runtimeを入れたら動作
2.戦闘テスト用に作ったさんしょううおデータ参照は動作せず
 →ボタンを押すとクラッシュ、設定データ除外
3.WSC版アイテムにはアイテム説明あり
 →説明文設定データの作成が別途必要(コレが面倒で止めた)
4.お試し程度の産物なので動作の保証なし
 →多分、数値表示がHEX表示(0xAAとか…)に化けなければ大丈夫

とりあえず設定データをZip化までして完了、後はアップ場所です。
どこかフリーでアップできる場所無いですかね…