goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ - みそりごと

コメントは承認制(Spam回避)

How to クラフトリセマラ

2016-11-28 17:00:58 | Diablo HD Mod - Belzebub
<Some exploits>
http://awake.diablo1.eu.org/some-exploits-t598.html

<前提条件>
・クラフトができるキャラであること
・そのキャラに大量のクラフト素材を持たせていること
・そのキャラクタのセーブファイルが分かっていること

<やり方>
・該当キャラのセーブファイルを読み取り専用にする
・起動して納得行くか素材が切れるまでクラフトする
・良いのが出来たら共有倉庫に移す
・出来なかったらNew Gameで再開する

要は読み取り専用にしてキャラデータが更新されない事による
無限クラフトのExploitです。
素材回収時間のショートカットが可能ですが、そのままで敵を
倒しても経験値とGoldは戻されるので(Lootは共有倉庫に移す)
LvカンストでUniqueが一通り揃ったキャラでやる様な内容。

ただ、狙ったクラフト品が出来るかどうかは運なので、数回で
出来ることもあれば、永遠に出来ない可能性もあります。
(拘ると数千回続けて出るかどうかのレベルなので要妥協)

1日中クラフトしても出来ないのはザラで、良品が出ない時の
徒労感が半端く、一日何やってたんだ…的な事が多いです。

どうしても良いレア/クラフトが手に入らない、素材集めだけに
時間を割くのが嫌な人は時間を犠牲にして頑張って下さい。

また、Expオーバーフロー後のステリセを避ける方法としても
使えないこともありません。
オーバーフロー毎に発生する振り直しが面倒臭い際に使えます。
(ステ振り後終了して読み取り専用にする)

因みに、TchernobogではFixされているので出来ません。
(キャラロード時にクラッシュする)

Krippのブリコン動画の効果?

2016-11-21 17:24:31 | Diablo HD Mod - Belzebub
なのか判りませんが、HD ModのForumが少しだけ活気付いてる気がします。
Topicの数がBelzebub、Tchernobog共に少し増えてますね。

中卒レベル英語のオリは長文&興味が無いTopicをほぼスルーしていますが、
その中でも気になったPostを挙げてみます。

<41lvl sorc pov>
http://awake.diablo1.eu.org/41lvl-sorc-pov-t1569.html

Sorcererに関しての内容ですが、要点だけつまむと以下。

1.Spell上げに必要なMag高すぎ
 →Spell上げに必要なMagを400でCapしろ
2.全Immuneの対抗手段が無い
 →Elemental DrainのCooldownを減らせ、Mind Maceを物理ダメにしろ
3.(使えるレシピが出ないから)クラフトの意味が判らない
 →全レシピをGriswaldで買える様にすべき(5000Goldで)

全Immuneに対する提案は分からなくも無いですが、それ以外はどう見ても
Farm不足から来てるものが多いと感じます。
(そもそもHell未クリアでLv41ですし…)
MagのCapを400にしたら全クラスでSpell Maxまで行けちゃいますし、
Tormentクリアに必要なクラフト入手と言う部分が凄く簡単になります。

D3みたいにカジュアル化したいんですかね…
先に進めずに試行錯誤する、アドバイスを乞うと言うのならまだしも、
こんな提案をしてる程度ではこのMod(かSorcerer)は無理でしょうね。

<Tchernobog mod continues>
http://awake.diablo1.eu.org/tchernobog-mod-continues-t1566.html

BrightLord comes back again!

以前、開発を止めてソースやらを公開・管理してくれる人募集!みたいな
内容を投稿していましたが、更新を再開する様です。
マイルストーン的にはTchernobogにBelzebubの機能を導入したい意向が
あるようですが、手始めに現在のBug Fixから着手していく模様。
更新ペースは遅めとの事なので、完成までゆっくり待つ事にします。

個人的には一部クラスにおけるITD必須なTormentの内容を変えて欲しい
と思っているので、どうなって行くか期待したいところ。

PTR2.4.3

2016-11-09 12:56:00 | あああああ
D3のPTRが始まったんで記念イベントのダンジョン行ってみました。

<行き方>
・Old Ruinsに飛んで直ぐ南にある噴水のポータルに入る

<感想>
・敵のグラフィックはD3のマンマでリネームしただけ
・マップもほぼ既存のものに近い
・敵のグラフィックがD3ベースの為か、モーションがカクカク
 (Fallen Championのジャンプとかコマ送り、D2の方がマシな感じ)
・出るキャラはD1のSingleベース、ラクダナンは死体になってる
・Questアイテム(Butcher's Cleaverとか)はマジック扱い
・トラモグはまだ無い模様ButcherとWirtがありました
・Butcher Pet取るにはLv1のソロで通しクリアする必要アリ
 現時点では難易度不問、Lv1+Expゼロ状態でDungeonに入ること
 (要はD1ダンジョン入るまでに1匹でも敵を倒すとダメって事です)





総じて、出来の悪いModの様でコレをD3に入れた意味が分かりません。
まぁ、今の開発ではこの程度…と言えばそれまでですが。