HINOKUNI FISHER

teacupブログの閉鎖で引っ越してきました。fimoブログやFBの分もコツコツ引っ越してみます。

いつの間にか

2010-06-29 19:23:00 | S.W.A.P in 九州
パーティー準備で駆けずりまわったり、車が壊れたりバイクも修理したり風邪引いて寝込んだりしているうちに、放置状態になっておりました。
すみません。

釣りにはちょくちょく逝ってますが、連戦連敗中・・・

去年も渋かったけど、今年の渋さにゃ鶴瓶もビックリです。





で、パーティーからのお知らせ。

空き定員はあと八名。

既にお申込みいただいた方にはお振込口座の御連絡を差し上げ、入金確認ができ次第チケットを発送しております。

しかし、まだ御入金の確認がとれない方が数名いらっしゃいます。
7月10日までに入金確認がとれない場合、お申込みいただいた電話番号に意思確認のお電話をかけさせていただきますのでご了承ください。
宜しくお願いいたします。


                 寺本雄二 
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゲン)
2010-07-01 00:03:51
いつも楽しく拝見させていただいてます。
シーバス初めてまだ3年目ですが毎年渋くなっているような気がします(-.-)私の腕が上がってないせいかと思ってましたが、てらもっちゃん様のブログをみて凄腕の方でも渋いならと少しやる気がでました。原因は何なんでしょうか(?_?)
Unknown (てらもっちゃん)
2010-07-02 00:41:15
>ゲン様

コメントありがとうございます!

ホントに今年の渋さにはヘコタレっぱなしです・・・

デイゲームでは釣れてるんですけどね~。
デイゲームに行けない勤務体制がうらめしい・・・


原因はいろいろあるのだと思いますが、今年実感しているのは
稚鮎の遡上が遅かったうえに、だらだらとしていた。
雨のタイミングが悪く、シーバスが河川に留まりにくかったような感じも。
ある河川はストラクチャー周りに砂が堆積してしまい、シーバスが付きにくくなってたり。

でも釣っている人は釣ってるんで、一番の原因はオイラがヘタって事です。


頑張ります!

コメントを投稿