祝 謹賀新年!
皆様、明けましておめでとうございます~
早いものでもう平成20年ですな。新年になったからって特に変わることはありませんけどね…
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
今日は東急東横線8000系8017Fが特製サボを取り付けて運用しているとの情報が入ったので新年早々撮影に行ってきました。。
8017Fは特急メインの17運行に就いていると言う事なので、時間的に丁度良い大倉山で撮影。私が到着した時には既に2~3人の方が居ました。
そして約10分後、8017Fが通過。逆光でしたが何とか撮影。

↑東急8000系8017F 元旦と書かれたサボを掲出しています。本来なら土休日ダイヤの時に8000系が走る事は無いのですが粋な計らいでしょうか。。
この時間は横浜寄りが酷い逆光になってしまいます。【写真は大倉山にて撮影】
この折り返しを撮影するためお気に入りの自由が丘へ移動
結構混んでいると踏んだのですが私は1番目に到着。結構珍しいな(笑
到着してから15分後、8017Fが来る。後から来た撮影者の方に配慮しつつ撮影。
まぁいつも通りの出来ですな。

↑横浜側は別デザインのサボを掲げる8017F こちらは順光でしたが直前に雲が掛かり若干暗い写真に。まぁ補正とかすればいいんですが個人的にあんまり好きではないので…
普段は使わないマニュアルモードにしたのがまずかったかなぁ~【写真は自由が丘にて撮影】
撮影者の方々に挨拶をしてから自由が丘を後にする。
次の折り返しをどこで撮影するか悩んだ末、白楽に決定。各停に延々と乗車し(それでも20分くらい)白楽に到着。
ホーム先端には既に3~4人の撮影者が居ましたが、私はホーム中程から撮影するので無関係。。
約20分後に通過。逆光が酷く、見るに堪えない(言いすぎ?)のでアップは無し…
仕方ないので自由が丘に戻り、折り返しを狙う。
自由が丘には2人先客が居ましたが撮影に支障が無い様なのでお邪魔させてもらう。
今度の8017Fは渋谷で車両交換をした為回送。残念ながら終日運用までとはいきませんでしたが元旦に動いてくれたことに感謝感謝♪
そして回送の8017Fを撮影

↑車両交換され検車区に回送される8017F 今度はバッチリ決まりました!
バランスも結構良いです。やはりステンレス車には太陽の輝きが一番。。【写真は自由が丘にて撮影】
他の撮影者の方々は元住吉検車区まで追っかけすると言っていましたが私にはそんな元気が無いので帰宅…
明日も走るみたいなので朝から撮影に行く予定です。
皆様、明けましておめでとうございます~
早いものでもう平成20年ですな。新年になったからって特に変わることはありませんけどね…
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
今日は東急東横線8000系8017Fが特製サボを取り付けて運用しているとの情報が入ったので新年早々撮影に行ってきました。。
8017Fは特急メインの17運行に就いていると言う事なので、時間的に丁度良い大倉山で撮影。私が到着した時には既に2~3人の方が居ました。
そして約10分後、8017Fが通過。逆光でしたが何とか撮影。

↑東急8000系8017F 元旦と書かれたサボを掲出しています。本来なら土休日ダイヤの時に8000系が走る事は無いのですが粋な計らいでしょうか。。
この時間は横浜寄りが酷い逆光になってしまいます。【写真は大倉山にて撮影】
この折り返しを撮影するためお気に入りの自由が丘へ移動
結構混んでいると踏んだのですが私は1番目に到着。結構珍しいな(笑
到着してから15分後、8017Fが来る。後から来た撮影者の方に配慮しつつ撮影。
まぁいつも通りの出来ですな。

↑横浜側は別デザインのサボを掲げる8017F こちらは順光でしたが直前に雲が掛かり若干暗い写真に。まぁ補正とかすればいいんですが個人的にあんまり好きではないので…
普段は使わないマニュアルモードにしたのがまずかったかなぁ~【写真は自由が丘にて撮影】
撮影者の方々に挨拶をしてから自由が丘を後にする。
次の折り返しをどこで撮影するか悩んだ末、白楽に決定。各停に延々と乗車し(それでも20分くらい)白楽に到着。
ホーム先端には既に3~4人の撮影者が居ましたが、私はホーム中程から撮影するので無関係。。
約20分後に通過。逆光が酷く、見るに堪えない(言いすぎ?)のでアップは無し…
仕方ないので自由が丘に戻り、折り返しを狙う。
自由が丘には2人先客が居ましたが撮影に支障が無い様なのでお邪魔させてもらう。
今度の8017Fは渋谷で車両交換をした為回送。残念ながら終日運用までとはいきませんでしたが元旦に動いてくれたことに感謝感謝♪
そして回送の8017Fを撮影

↑車両交換され検車区に回送される8017F 今度はバッチリ決まりました!
バランスも結構良いです。やはりステンレス車には太陽の輝きが一番。。【写真は自由が丘にて撮影】
他の撮影者の方々は元住吉検車区まで追っかけすると言っていましたが私にはそんな元気が無いので帰宅…
明日も走るみたいなので朝から撮影に行く予定です。