ブログをご覧の皆さま、はじめまして。
清里生活4年目のサイトウです。
突然ですが、清里の冬は寒いのですよ。
なにせ室内に食べ物を置いておくと凍っちゃうから、凍らせないために
冷蔵庫に入れておく、ということも昔はあったそうですから!
最近はそこまでの話を聞かないのは建物の進歩か、温暖化の影響か・・・。
でも、スタッフに聞くと「冬が一番好き」という人、多いんです。
かく言う僕もその一人です。
そんな冬の魅力、まずはコレでしょうか。

冬の空は、他の季節とは比べ物にならないくらい深く鮮やかな青です。
(写真はちょっと雲が入ってしまって白っぽい空です)
真っ白な八ヶ岳、森の木々、清泉寮の赤い屋根・・・全てのバックにこの空があります。それはもう、見事ですよー。
この空に夕暮れ色が混ざる時間もなんとも美しいです。
というわけで、空、おすすめです。
暦では小雪(11/22~12/6)ですが、ここ清里も2回ほど雪が舞いました。
これから本格的な寒さが訪れ、空の色もどんどん深くなるでしょう。
また綺麗な空が見られたらこちらにアップします。
それでは!
体験交流部
サイトウ
清里生活4年目のサイトウです。
突然ですが、清里の冬は寒いのですよ。
なにせ室内に食べ物を置いておくと凍っちゃうから、凍らせないために
冷蔵庫に入れておく、ということも昔はあったそうですから!
最近はそこまでの話を聞かないのは建物の進歩か、温暖化の影響か・・・。
でも、スタッフに聞くと「冬が一番好き」という人、多いんです。
かく言う僕もその一人です。
そんな冬の魅力、まずはコレでしょうか。

冬の空は、他の季節とは比べ物にならないくらい深く鮮やかな青です。
(写真はちょっと雲が入ってしまって白っぽい空です)
真っ白な八ヶ岳、森の木々、清泉寮の赤い屋根・・・全てのバックにこの空があります。それはもう、見事ですよー。
この空に夕暮れ色が混ざる時間もなんとも美しいです。
というわけで、空、おすすめです。
暦では小雪(11/22~12/6)ですが、ここ清里も2回ほど雪が舞いました。
これから本格的な寒さが訪れ、空の色もどんどん深くなるでしょう。
また綺麗な空が見られたらこちらにアップします。
それでは!
体験交流部
サイトウ
週末にしか清里にはいけないので
分からないことが多く、些細な事でも情報はありがたいです。
山梨の東のはずれに住んでおります。ブログ楽しみに拝見します。
ようこそ清里へ!
やっぱり清里の住人が増えるのはなんだか嬉しいですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
山梨の東の端から西の端(清里)まで通っていらっしゃるんですね。
今のところはまだ心配ありませんが、雪や凍結などの時期には
道路情報もお知らせしたいと思っていますのでぜひぜひ今後も
ご覧いただければと思います。
ご質問などもここに書き込んでいただければできるだけお答えしますよ