岩手大学教育学部附属特別支援学校

学校の日々の様子をお伝えします!

芽がでました!(小学部)

2014-06-12 20:44:40 | Weblog

 6月に入ってとっても暑い日が続いたときに、みんなでひまわりの種を蒔きました。

 今週、みんなのひまわりが発芽しました。

 1人1本のひまわりを育てていきます。ひまわりとともに小学部の子どもたちも心もからだも大きく育っていきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわくオリンピック総合練習大成功!!(小学部)

2014-06-12 20:16:01 | Weblog

 6月14日(土)の「創立40周年記念わくわくオリンピック」(小学部運動会)に向けて、12日(木)には総合練習が行われました。
 これまでの練習してきたことを発揮し、18人の子どもたちよく頑張りました。本番が楽しみになる総合練習でした。
 ボランティアのお母さん方6名と5月の教育実習の学生さん4名のおかげで、スムーズに会を進行することができました。
ありがとうございました。
 ここまで仕上がりました。明後日の本番をみんなで楽しんでいきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙(高等部)

2014-06-12 15:39:26 | 高等部


 先月、トライ学習の1組で、絵手紙に取り組みました。

 岩手日報さんの私の絵手紙のコーナーに応募したところ、2年生の作品が本日(6月12日)掲載されました。

 5人応募したので、この後も楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回校内・現場実習①(高等部)

2014-06-11 15:37:58 | 高等部
                 

                2年生:あすなろ園での実習          1年生:校内実習「ティッシュボックス」製作         第1号完成


 今週の月曜日(6月9日)から2週間の校内現場実習が始まりました。

 1年生は「1日働く人になる」、2年生は「働く人を知る。一緒に働く」、3年生は「○○(それぞれの実習先)で働く人になる」を目標に取り組んでいます。

 2年生2名は「あすなろ園」さんで実習をさせていただき、野菜の袋詰めに取り組んでいました。初めての現場実習に張り切っています。

 1年生は、校内でティッシュボックスとあぶらちゃんの製作に取り組んでいます。1日作業するのは初めてですが、集中して働けています。

 2週間頑張りましょう!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県障がい者スポーツ大会(中学部・高等部)

2014-06-09 14:11:15 | Weblog
     
 

 6月7日(土)に県の運動公園などで、第16回岩手県障がい者スポーツ大会が行われ、本校から中学部2名、高等部8名の生徒が、陸上競技、フライングディスク、ボウリングに参加しました。

 普段より緊張した様子の生徒たちでしたが、それぞれ練習したことを生かし、力を発揮してきました。

 フライングディスクでは、高等部3年の2名が1位になり、陸上では50メートル走で高等部2年生が2位になり、メダルをいただきました。

 暑い中、頑張りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校内・現場実習結団式(高等部)

2014-06-06 17:07:23 | 高等部
 


 6月9日(月)~20日(金)までの2週間にわたり、高等部では校内・現場実習に取り組みます。

 1年生は校内の工芸班で、2~3年生は、盛岡市内の事業所さんで実習をさせていただきます。

 今日の6校時には、実習結団式が行われ、それぞれ自分の目標を発表しました。

 1年生は、初めて、登校後から下校まで1日作業に取り組みます。
 2年生は、初めて学校の外に出ての実習になります。
 そして、3年生は、卒業後に向けての実習になります。

 生徒それぞれの意気込みと緊張を感じる結団式になりました。2週間、精一杯頑張りましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回避難訓練(全体)

2014-06-05 18:24:51 | Weblog
 


 6月5日(木)第2回目の避難訓練が行われました。

 今回は火災を想定した避難訓練でした。児童生徒のみんなは「お・は・し・も」の約束をしっかり守り、整然と避難できました。

 避難の後は、煙体験をしました。みんな勇気を振り絞ってチャレンジし、無事脱出できました。

 小学部の児童は、消防車体験もしました。運転席にも座らせてもらい、気分は消防隊員。格好良かったです。

 盛岡消防署中野出張所の隊員のみなさん ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県障がい者スポーツ大会に向けて(中学部・高等部)

2014-06-05 18:14:14 | 高等部
 


 6月7日(土)に、第16回岩手県障がい者スポーツ大会が行われ、中学部から2名、高等部から8名の生徒が出場します。

 今週は毎日、放課後に、陸上とフライングディスクの特訓をしています。

 暑い日が続き大変でしたが、ハードな練習に一生懸命取り組んでいます。

 本番での活躍を期待しています。

 会場にお越しの際は、ぜひ、声援をお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回介護等体験が行われました。(全体)

2014-06-05 18:03:47 | Weblog


 6月3日~4日に第1回目の介護等体験が行われ、岩手大学から36名の学生が来ました。

 小学部、中学部、高等部の授業に入り、児童生徒と交流を深めたました。

 また、来月からのプールでの活動に向け、プール清掃にも取り組んでもらいました。

 プールは児童生徒のみんなが、とても楽しみにしている活動です。きれいにしてもらったプールで、目一杯楽しみたいと思います。

 学生のみなさん ありがとうございました。今年度は6回の介護等体験を予定しております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睦寿会のみなさんに大学から感謝状!(小学部)

2014-06-03 18:38:44 | Weblog
 
 東安庭町内会老人クラブ「睦寿会」会員有志による「つくしサークル」6名の方々と、つくし組の児童との交流が平成18年度から続いています。
 子どもたちと睦寿会のみなさんでペアになって、畑作業やゲーム、作品作りなどをして交流を深めてきました。また、小学部行事の「わくわくオリンピック」に、子どもたちと一緒に競技に参加され、行事を盛り上げていただいています。
 こうした交流により、子どもたちは自然に優しい気持ちを育むことにつながっています。また、地域の方々に本校の教育活動への地域理解、協力が一層促進されています。
 本校教育活動に多大な貢献をいただいていることにより、第65回岩手大学開学記念式の中で学長より感謝状が授与されました。
 睦寿会のみなさん、どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする