goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんわんとおばちゃんの気ままな生活

犬猫好きなおばちゃんのきままな日記

どこからでもかかってこいにゃん

2016年02月06日 | ねこ

 

くろちゃん登場。勇気だしてやってきました。

「わっ 犬おるしぃ~びっくりした


 

「なんか あいつ 大きくなってなくないやばぁ~」



 

「でも、ここでお尻むけたら負けだしにゃ~」



 

「かかってこいにゃ喧嘩上等にゃん」

くろちゃんのファイティングポーズ。どこからでもかかってこいポーズ。

 

まる君が近寄ってきました。まる君ガン見してるくろちゃん

毛が立ってる立ってる おしっぽ膨らんでる~ふくらんでる~



  ↑ここにまる君がいます

このあと高速猫パンチ炸裂しました。くろちゃんの喧嘩上等でした

 


犬さんチーム  ねこさんチーム

2016年02月03日 | ねこ

 

今日は節分  は外~ 福は内~

パラパラ ぱらぱら 豆の音~

今年の恵方は「南南東」

厄が飛んでいきますように~いい年になりますように~

 

 

迷惑なにゃんこ達

「母ちゃん 遊んでるでしょ~」

たまちゃんは、なにされてもじっとしてるから、遊びやすいんです。


 

くろちゃん、お面かぶるからじっとしててね。

「母ちゃん やめてくださいニャア」



 

嫌がるドラミちゃん。

「母ちゃん  やめてくださいニャア」



 

困った顔のまる君。なんだか、容疑者みたいになってる



 

鬼のお面をガブリンコ

この後、少し目を離したすきに、鬼の面を食べちゃったおバカなまる君でした



 

迷惑なにゃんこさん達と困った顔のまる君の節分の夜はふけていきました。

さてさて、ユキタ兄さんの近況です。

アレルギー性眼炎と診断されたユキタ兄さん。

お薬のお陰できれいなお目目になりました。

一人っ子としてのんびり過ごしています。





犬さんチームとねこさんチームに はっきり分かれてきた我が家です。

犬さんチームは たま姐さんとまる君

ねこさんチームはくろちゃんとドラミさんです。

 


 


まんざらでもないんです

2016年01月30日 | ねこ

 

 

リビングでまる君と過ごすことが多くなった、たま姐さんです。

まる君に乗っかられて、ガブリンコされてもへっちゃら。

ふくと一緒に暮らしていたから結構、犬好きなにゃんこなんです。


 

たま姐さんにあまりにもひどい事をしたので、タイムアウト中のまる君。

困った顔が面白い ホンマに反省してるんかいな



 

なんやかんや言いながら、まんざらでもない たま姐さんです。

 



 

くろちゃんは最近こっそりリビングに降りて来たりします。ドラミちゃんは、まる君がケージに入ってる時に

おそるおそる降りてくるようになりました。

まる君が我が家に来て2か月が過ぎました。まる君が来て、たま姐さんも楽しそうです。

 


あっぱれ!たま姐さん

2016年01月22日 | ねこ

 

怒らても。。。

 

 

たまちゃんの事が大好きなまる君です。たまちゃんも、それほどまるを嫌うふうでもなく。

時々、二階から降りてきては、まるに近づいてきます。

 

 

逃げることもなく。そばにいます。

 

 

まるの「ペロペロ攻撃」にもじっと我慢の、たま姐さん。

 

 

おいかぶさってなめられてもじっと我慢。

 

 

お尻を突っつかれても、じっと我慢。

 

 

爪立てて猫パンチすることもなく。

 

 

じっと我慢。

 

 

あっぱれ!たま姐さん!さすがです。

 


二人の距離が縮まるね

2016年01月12日 | ねこ

 

少しづつ 少しづつ


 

ふたりの距離が縮まっているような予感



 

あなたの、鼻先にちょこっと触れてみたら



 

あなたは、恥ずかしそうに



 

私に ぶちゅっとキスをしたの



 

なんどもなんども ぺろぺろなめるあなた  



 

ちょっとだけほんのちょっとだけふたりの距離が縮まる予感



 

なんだか気になるあなたひょっとして 恋なのかしら



 

母ちゃん 変な噂立てんとってよね 犬なんて イヌナンテ フンダ

 


今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしく。良いお年をお迎えください。

2015年12月31日 | ねこ

 

今年もあと3時間で暮れようとしています。

泣き笑い いろんなことがあった一年でした。 

 

 

4ニャンズとふくちゃんの大所帯から viviちゃんが来て5ニャンズになりました。

 

 

そして、VIVIちゃんが息子夫婦の子どもになり、今では7キロの巨大猫になってます。

 

 

ユキタ兄さんが娘との暮らしに戻り3ニャンズになりました。

 

 

火が消えたみたいに静かな生活になりました。そして、五郎丸君ことまる君がやってきました。

 

 

まる君が来て我が家もまた、賑やかになりました。母ちゃんも元気です。ふくちゃん安心してくださいね。




泣き笑いの一年も、もうすぐ終わります。来年もにゃんわんと一緒に幸せに暮らせますように。

今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしく。良いお年をお迎えください。


たまちゃんの不覚~油断大敵の巻き

2015年12月21日 | ねこ


 

まる君がスヤスヤ眠っているところに、たま姐さんがやって来て。
 

 

 「こっちの苦労も知らんと、気楽なもんだニャ」

たま姐さん、近すぎやおへんか 

 

 

まるちゃんも、たま姐さんの気配を感じて。。。

 

 

「あっ たま姐さんだぁ 遊ぼうよ~」と、まるちゃんむくっと起き上がり

 

 

 

「ねぇねぇ遊ぼうよ~

 

 

あららら たま姐さんに飛び掛かるまるちゃん。

逃げるたま姐さんを追いかけるまる君。たま姐さんの運命はいかに。

尻尾をまるに甘噛みされ尻尾の毛が抜けちゃった たま姐さんでした。

 

 

「たまちゃんを追いかけたらダメ 尻尾噛んだらダメ やさしくしないとダメ 」と

母ちゃんに、コテンパンに叱られた、まる君。反省中です。

 

 

                 「私の尻尾噛まんとって 」

       母ちゃんには、まるとの関わりを楽しんでいるようにも見えるんだけど

     

           

 

「たま姐さんって、すごいよね 勇気あるよねぇ  男前だよねぇ  」

「さわらぬ犬にたたりなし。にゃんこ危うきに近寄らずだよね」

ドラミさんとくろさんの避難生活は続くのでした。

 

 

にゃんこさん達と、まる君の共同生活 これからどのように展開していくのか楽しみです。

 


やさぐれ猫たちの反抗

2015年12月21日 | ねこ

 

まるちゃん、のびのびと、成長し続けております。散歩に行けば、先輩犬さん達に甘え、やりたい放題の数々。

先輩わんこさんのお父さん、お母さんからもやさしくしてもらい、嬉しくてたまりません。うれしいの連続です。

お家では、リビングを占領しごらん通り、リラックスムード。

 

 

 

それにひきかえ、先住にゃんこさん達は、どうも暮らしにくいようです。

 

 

この子たちが我が家に来た時は、分別のある老齢犬のふくばあちゃんがいました。

先住わんこが成犬で、新しい子が赤ちゃん猫はうまくいくパターンのようです。

ふくも自然に赤ちゃん猫に愛情を示して、、チビ猫たちもふくばあちゃんを頼りにするという関係が出来ました。

 

でも、今回はそうは簡単に行きません。ちびにゃん子も4歳、たまちゃんも9歳。もうすっかり大人です。

縄張り意識もあります。そんな所に、やりたい放題のわんこがいきなりやって来たもんだから。。。

 

 

ニャングルジムにも、リビングにも思うように行けず、ストレスのたまる生活のようです。

 

 

ヤサグレ度 10点のくろちゃん。

 

 

ヤサグレ度5点の たまちゃん。

 

 

ヤサグレ度7点のドラミさん。あぁあぁ~やってしまいました 去年張り替えた襖

 

 

あぁぁ~ やられてしまいました。

 

 

ユキタ兄さんがいたら、まるちゃんを受け入れてはいなかったよなぁ~

たまちゃんや、ちびにゃん子さん達の苦労も知らず、一人っ子として、ひたすらひいきされ、かわいがられてるユキタ兄さん。

 

 

まるちゃんがもう少し、大きくなって加減が分かって、いい距離感を持って生活できることを信じながら。奮闘中の母ちゃんです。

先住にゃんこさん達の事もめいっぱい、かわいがってあげないといけないなぁと思っているところです。

 

ふくちゃんげんきですか?こちらも元気でやっていますよ。まるちゃんが来て、余計にふくの事思い出します。

まるちゃんがいい子に育つよう見守って下さいね。

 


さすがのたまちゃん

2015年12月13日 | ねこ

 

まるちゃん対策会議 座長のたまちゃんです。

『ふん  犬なんてちょろいもんよ』

ふくと仲良く暮らしていた、たまは、犬に対して警戒意識が薄いまれなニャンコです


 

まるが散歩から帰って来たら、たまは玄関で迎えてくれます かなりいい感じです






                こんな風にも対面できるようになりましたよ

                さすが  さすが   たまちゃんお見事

                           威風堂々

             

 

くろちゃんも少し距離をおいて近寄ってきています




 

            興味しんしんのくろちゃん

 

            

            

くろもドラミもやっとこさ、二階から下りてくるようになりました

   





早くリビングでにゃんこさん達とまるちゃんが一緒に過ごせるようになればいいなぁ~

まるがうちにやって来て2週間が経ちました。少しづつにゃんこ達もまるを受け入れてる様子です

 


うんざりなにゃんこ達

2015年12月08日 | ねこ

 

                          まるちゃんがやって来て10日。

まるちゃんは、にゃんこさん達との関わり方のお勉強中。にゃんこさん見るとテンションあがるまるちゃんです。

                         

 

           ちびにゃん達も、まるちゃんの事が気になるけど、ワンワン吠えるし追いかけてくるし。。。

                  食われはせんけど、危険な奴やなっていう感じです。 

 

 

                はっきり言って う ざ い ん で す

 

 

               ほんとに う ん ざ り な ん で す 

 

             

 

                       こんな風にくつろいでいた昔が懐かしい

 

 

        ここは、やっぱりたまちゃんに、ガツンとやっつけてもらわないと3にゃんで「まるちゃん対策会議」です。

 

 

                    さすが たま姐さん。にらみをきかせていますが

 

 

               まだまだ、KYなまるちゃんに追いかけられて逃げこむたまちゃんです。

    にゃんこさん達との距離の取り方がわからないまるちゃんです。でも、にゃんこさん達に好意的な興味があるようでよ

    にゃんこさん達も少しづつ少しづつ、まるちゃんを受け入れている様に思います。シャーシャー言わなくなりました

 

 

        ユキタ兄さんはお家がこんな風になっているのも知らず、幸せにのんびり暮らしているのでした。

 

        血を見るケンカもなく無事に10日過ごせました  良かったよかったぼちぼち仲良くなってね。

 


優秀な事務員さん募集中

2015年12月03日 | ねこ

 

母ちゃんのお仕事を手伝ってくれる事務員さんを募集することになりました。

大阪府の最低賃金858円は保証しますよ。出来ればよく働く事務員さんがいいな。

こちらは、ブラック企業ではありませんので、安心してください。

 

 

 お昼寝時間も保証します。

 

 

おやつ時間も保証します。

 

 

安心安全な職場環境を提供します。

 

 

セクハラ、パワハラ、にゃん権侵害いたしません。

 

 

訳あって母ちゃんちに6年も暮らしていた、ユキタ兄さんですが、やっと本飼い主さんと暮らすことが出来ました。

泣き泣き手放した母ちゃんです。ユキタの居ない母ちゃんちはなんだか しぃ~んと しています。寂しくなりました。

 

 

事務員募集したら、ユキタ兄さんが応募してきて、採用決定となりました。

今では、お昼間は母ちゃんの右腕事務員さんとして、夜は一人っ子として元飼い主さんに甘えて幸せに暮らしているユキタ兄さんです。

 

 


女の勘は鋭い

2015年12月03日 | ねこ

       

         まるちゃん受け入れがきっまた日の事。

         先住猫さんとの関係でケージ設置することになり、母ちゃんが組み立てると。

 

         なんか。。。母ちゃんの動きがあやしいニャん。なんか。。。犬の匂もするし。。なんか怪しい

         速攻たまちゃんのクンクンチェックが入りました

 

           

 

ドラミさんと くろちゃんもやって来て

「くろちゃんおいでよ~にゃんか毛布も敷いてるし気持ちいいよ~」ってドラミちゃん

 

 

 

    おっかなびっくりの くろちゃんも チョコット 尻尾膨らませながら

    「大丈夫にゃんか。。。でも犬のニオイするにゃんよ。。。でも、大丈夫やんにゃ」 ってづいてきましたよ

    そんな、チビニャンを見つめるたまちゃんの冷やかな後姿

 

 

 

 「ドラミチャンの言うとおりにゃんいい感じにゃん毛布も敷いてくれてるし。。。」ってくろちゃん。

 「きっと、母ちゃんが寒くなるから用意してくれたんだにゃぁさすが母ちゃんやにゃぁ」てドラミちゃん。

 なんて素直ないい子たち疑うことを知らない無垢なたましい

 

 

 

「あの子らだませても、私はだまされにゃいよ なんか怪しいにゃん。なんか胸騒ぎがするにゃん。。。」

女子の勘は鋭いのです。女子の勘はよく当たるのです。侮ることなかれ女子の勘。

 

 

 たまちゃんの勘は大当たり、それから3日後にまるちゃんがやって来るのでした。

 

 

あぁ~やってられないわ。去年はviviちゃんとかいう、やんちゃな猫がやって来たし。。。

あぁ~やってられないわ。母ちゃんい加減にしてよねってたまちゃんのつぶやきが聞こえてきそうです。

 

 

でも、母ちゃんはたまちゃんが大好きでたまらないんですよ。


取り扱い注意な猫たち~猫って行方不明になりませんか?

2015年06月28日 | ねこ

 

 

 

猫って家の中で行方不明になりませんか

 

ある日のこと。

明け方3時に一人で大暴れしていたドラミさん。

朝になってから一度もお目にかかっていないな~と気づき。

「ドラミちゃぁ~ん」「ドラちゃん~」 って探してたら、玄関でゴソゴソ音がしてきました。

いましたいました ジンジャーエールの中にいました。

身を潜めて隠れてました

 


 

 こっちが必死で探して、この辺り何度も行ったり来たりしてるのに。。。

すました顔して出てくるんですよ。




 

こんなキョトンとした顔してね。

 

 

この間は、くろちゃん行方不明事件。

脱走してないし。押し入れは閉まってるし。

前にプラスチックの衣装ケースに入ってた事があったので。

少し開いてる隙間から入ってたんです。

その時も真っ青になりましたが。。。そこにもいないし。

 

ふと上を見ると。こんなところに隠れてました。

すました顔して隠れてるんです。

今では、くろちゃんのお気に入りの場所になって、夜もここで寝ています。

たまたま、隠れたところがお気に入りの場所になったんですね。

 


 

ユキタ兄さんもよく隠れます。ユキタの隠れ場所は未だにわからないんです。

ユキタ兄さんは、こっちが必死になったらごそごそ出てきてくれるので。。。いいこ



 

どこに隠れてるのかな???不思議



 

たまちゃんもよく隠れるんです。

この間も隠れてましたから。。。家具と壁の隙間にね。

こんな風に見え見えならいいんですけど。。。

取り込んだ洗濯物が入ってる籠の下にもぐってたら分からないんですよねぇ~

持ち上げた籠が重いので気が付いたってこともありました。





 

猫はかくれんぼの天才です。気配を消して。ひっそりと。こっちの動きを観察して。

 




 

こっちが必死になればなるほど、ひっそりと。



 

そして、すました顔して出てくる。

 

 

取扱い注意な猫たちのお話でした。





話は変わりますが、ごらんのとおり、

最近、おっとり系のドラミさんが、たまちゃんにチョイチョイします。

猫パンチもしたりします。

せっかく洗濯かごに入ってゆっくりしてたのに、

ドラミさんに邪魔されて、むかつくたまちゃんでした。

 


事件です! 雀さん お宿はどこですか???

2015年06月26日 | ねこ

 

 

2月に「バードウォッチング」の記事を投稿しましたが。。。

 

スズメを見るドラミちゃん

 

 

スズメを見る、どんぐり眼のくろちゃん

 

 

じっと、スズメを見つめるたまちゃん

 

 

おっかなびっくり、スズメを見るユキタ兄さん

 

 

ちゅんちゅん遊んでるすずめさん。。。  のどかな光景。。。。

 

今日、帰ってきたら、いつもより大きな声で「にゃぁ~にゃぁ~」とたまちゃんのお出迎えの声。

左目が涙目になってる~あれ?どうしたん???かなって、思いながら家に入ると

 

 

玄関ドアを開けると、みんな4ニャン勢揃いでおでむかえ。何やらおかしな様子。

「かあちゃんまってたんよ」

部屋に入ると、目に入ってきたのが、床に散らばった鳥の羽らしきもの

  (┬┬_┬┬) スズメの羽??    (┬┬_┬┬) スズメの羽??

 

 

どこから入って来たんですか。雀さんよ。雀さんここはお宿じゃないよ。

家じゅうの窓はみんな閉めてるし。。。どこから入って来たのよ。。。

 

遂に、ソファーの下で息絶えている雀さん発見

 

雨宿りした雀さんを誰かが捕まえて、この網の隙間から中にひきずり込んだのか?

外猫でないからそんな、狩人みたいな事できないよね。

と、すると、雀さんが、雨宿りでCAT HOUSE に自ら入って来たのか。。。

 

じゃぁだれが捕まえたの???犯人は???

 

雀さんが、また入ってこないか、待ってるドラミさんとくろちゃん。


 

スズメさんこないかぁ~

 

絶対にスズメ待ちしてる



 

スズメ待ち



 

 

スズメ待ち

でも、このにゃんずがスズメを取れるとは思えないし。。。

という事は



 

ユキタ兄さん???

ぼくは、何にもしてませんよ~。ぼ・ぼ・僕は無実のにゃんこです。

へたれの兄さんが出来るわけないよね。



 

じゃぁ あなた たまちゃん

「ソファーの下にスズメさんいますニャン」って教えてくれたのたまちゃんだし。。。

左目涙目になってたし。。。スズメさんもきっと、抵抗して羽をバタバタしてるだろうから。。。

口でくわえた時に羽が目に入ったのかも。。。

口の横にスズメさんの羽もちょこっとついてたし。。。

そんな涼しぃ顔してるけど、ワイルドな事をされるんですね。。。



 

犯にゃんは誰か?真実の行方はわからないけど、状況的にはたまちゃんの線が濃厚。

なんか完結した満足感すら漂うお姿。はぁぁぁぁぁぁ~

スズメさんを、紙に包んで、雨の中、公園に埋葬に行った母ちゃんです。

 

なんて不運なスズメさんなんでしょうか。。。こんな家猫に捕まえられるなんて。。。

スズメさんのご冥福をお祈り申し上げます。スズメさんごめんなさい。

 

 

スズメ待ち

 

 

スズメ待ち

トップのバードウォッチングの画像をよく見たら、たまちゃんは見てるんじゃなく、狙ってる姿だった!

「なんか?問題でも?私は猫にゃんですけど。。。」たまちゃん談